桜前線

今年の桜の見ごろはいつでしょう

暖かくなってきましたね。

最近、暖かくなってきましたね。
花粉症で鼻にティシューをさして、目はショボショボなんて人も多いのではないでしょうか。
今年は3月15日に高知県で、桜の開花宣言がなされ、すでにお花見の予定を楽しみにしているなんて人もいらっしゃいますよね。
桜前線も着々と北上中です。

桜前線って何だろう、天気図の等圧線の仲間かな?

桜前線って何だろう??桜の開花予想時期を線で結んだものです。

ちょうど天気図の等圧線のように見えるので前線と呼ばれていますが、天気図とは関係なくマスメディアによる造語なのです。
現在開花予想はウェザーニューズ、ウェザーマップ、日本気象協会、日本気象株式会社、ライフビジネスウェザー民間の5業者が提供をおこなっています。

気象庁では「気象の応用情報の業務は民間事業者に任せる」との理由で2010年(平成22年)から開花予想の発表はしていません。

今年の桜はいつ咲くの?

今年の桜はいつ咲くの

今年の桜はいつ頃咲くの?
ちなみに標本木で5〜6輪以上の花が開いた状態を開花。
標本木で80%以上のつぼみが開いた状態を満開としているそうです。

お花見の予定を立てるから開花予想日を教えてください

開花予想は名古屋3/19 東京3/17となってますね。(もう過ぎてるじゃないですか!)

本州だとだいたい1週間から10日ほどで満開になります。
そろそろ計画を立てないと間に合いませんね。
宴会部長はアップを始めてください

どうして桜って同じタイミングで咲くの?

どうして桜って同じタイミングで咲くの

一般に桜と言えばソメイヨシノを指します。

沖縄、北海道を除く開花の観測もソメイヨシノで行われています。

このソメイヨシノですが、遺伝子解析による研究で、起源はエドヒガンザクラ(母種)とオオシマザクラ(父種)の交配により、生まれたものであるということです。
かつて、江戸の染井(現在の東京都豊島区)の植木屋が、「吉野」の名で売り出しました。
しかし、後にその名称が奈良の吉野山のヤマザクラと混同しやすいということで、明治33年に染井吉野という現在の名称に改められました。
そして、現在では、植物の名前はカタカナで書くことになるため、ソメイヨシノとなっています。

桜の木はクローン?!

桜の花は、同種間で受粉結実することができません。これを自家不和合性といいます。
つまりソメイヨシノから種を取って、ソメイヨシノを育てることはできないのです。
ソメイヨシノの種が作れないのなら、そこいら中にある大量の桜はどこから来たの?
桜の木はクローンなのです。
つまり接木、挿木などで同一の親株から分けたものなのです。
ものすごい根気ですが、種を撒いて増やせないなら仕方ないですね。
同じ形質をもつ同じ植物であるから、同等の環境においてはほぼ同時に開花します。
ソメイヨシノは日本中に植えられた生きた気象観測の指標と言えるかもしれませんね。

満開の桜の木の下で、お弁当を食べつつ、クローンの違いを比べてみましょう。