PETボトル飲料

【アサヒ飲料】めいいっぱいミルクの味わいを楽しめてローカフェイン『ワンダホワイティラテ』【新発売】

ワンダホワイティラテ

ワンダにローカフェインの『ホワイティラテ』が登場

10月に入ったというのに、まだ気温が高い日が続いていますが、そろそろ秋の新商品も出始めました。
ドリンクも、ホットで販売できる商品が そろそろお目見えする時期ですね。

アサヒ飲料より2019年10月1日、『ワンダ ホワイティラテ』が新発売となりました。

ベースとなるコーヒーに『 蒸気で温めたスチームミルク』 と『 コーヒーを抽出する過程で採取したアロマ成分』 が加えられているのだそうです。
文字で見ただけでも、なんだかリラックスできそうですね。

ワンダ ホワイティラテのパッケージデザイン

ワンダ ホワイティラテのペットボトルは480ml入りの少しずんぐりした形状となっています。
白色を基調としたパッケージデザインとなっています。
正面はコルクボードのようなデザインとなっており、上段に水色と白色で『WANDA』のロゴマーク。
中央部に2段で、『WHITY』『LATTE』と白色の太文字にバックと同色の影のついたフォントで表示されています。
下部には白文字で『心地よく軽やか』と表示され、その下には3つのコーヒー豆とグラスに入ったラテがデザインされています。
イラストと重なるように『White Cafe Latte With A Pleasant & Light Taste』と表示されています。
コルクボードのようなデザインのサイドには水色の蝶と円形に囲まれた『ローカフェイン』の表示がされています。

ワンダホワイティラテ
裏面の小さなパッケージデザインは、8種類のデザインとなっています。

ワンダホワイティラテ
ワンダ ホワイティラテは、コールドでもホットでも両方可能な商品となっており、ペットボトルのフタには、そのことを示す表示がされています。

ワンダホワイティラテ
また、パッケージにも同様の表示があります。

ワンダ ホワイティラテの栄養成分表示

ワンダ ホワイティラテの100ml当たりの栄養成分表示は下記のようになっています。

エネルギー 33kcal 480ml入りペットボトル1本当たり158.4kcalとなります。
たんぱく質 0.7g
脂質 0.8g
炭水化物 5.8g
食塩相当量 0.06g

カフェイン 1~5㎎

ワンダ ホワイティラテはローカフェインをうたった商品となっています。
因みにワンダ ゼロマックス プレミアム のカフェインの含有量は148mg
ワンダ 金の微糖 ではカフェイン含有量130mgとなっていますので、カフェインはかなり少なめですね

アレルゲン27品目中 が含まれています。

ワンダ ホワイティラテを飲んでみた

ワンダホワイティラテ
ワンダ ホワイティラテはコーヒーとしてはかなり白っぽい色合いとなっています。

ワンダホワイティラテとワンダフルワンダ比較
ワンダフルワンダ ラテ と比較すると、かなり白いのが判りますね。

PETボトルを開けると、コーヒーフレッシュのような…かなり強くミルクの匂いを感じます。
味もかなりミルクの感じが強く、どちらかと言えばミルクが主役な感じの仕上がりとなっています。
コーヒーとしてはちょっと物足りないかな。

感覚的にはミルクティーに近いような感じで、ゴクゴク飲めてしまいます。

【自販機限定】日本初上陸!ファンタ世界のおいしいフレーバー『SOCATA!?ソカタ』を飲んでみた【口コミ】

ファンタソカタ

自販機限定ファンタ ソカタを発見

先日、ゆとりの丘で見かけた、自動販売機限定の『ファンタ ソカタ』
ファンタソカタ
この日は、見つけた自動販売機が販売中止していた為、購入できませんでした。

『ファンタ世界のおいしいフレーバー ソカタ』は自販機限定、期間限定で2019年6月10日より発売されている商品です。

限定販売のため、もう飲めないかと諦めていたのですが、出先の自動販売機でガッツり販売されていました。

ファンタ世界のおいしいフレーバー ソカタは、なんと世界で9億本以上を売り上げた人気のフレーバーなのだそうです。
日本には、自販機限定での初上陸
『ファンタ世界のおいしいフレーバー』は”日本人がこれまで体験したことのないおいしさが楽しめる”新しいシリーズなのだそう。
確かに、ソカタってあまり聞いたことないですよね。

ソカタって一体なんだ?!

日本人が体験した事のない…確かにソカタって聞いたことがありませんね。

韓流スターの流行スタートは…(冬の)ソナタ…だったし…

ファンタソカタ

商品の缶に表示されている説明によると、ソカタはエルダーフラワーから作られる飲料なのだそう。
エルダーは日本ではセイヨウニワトコとも呼ばれ、ヨーロッパの各地で普通に見ることができる、樹高は3m~10m程の落葉の低中高木です。花は5~6月ごろに開花します。
セイヨウニワトコは、花・茎・根に至るまで薬効があるとされ、古くから民間薬として利用されてきたそうです。

ファンタ世界のおいしいフレーバー ソカタのパッケージデザイン

ファンタソカタ

ファンタソカタは250ml入りのアルミ缶での販売となっています。
昔はおなじみだった、細長いアルミ缶はですが、最近はあまり見かけなくて不思議な違和感を感じますね。

缶は上部が白色、下部は青色となっています。
色の境目部分はルーマニアのお城(?)がデザインされており、上下に泡のような水玉があしらわれています。

上部にはファンタのロゴマークとその下には『世界のおいしいフレーバー』と表示されています。
ロゴマークの下には飛行機が飛んでいるデザイン。
丁度お城(?)デザインの上には『SOCATA!?』と表示されています。

商品名なのに『!?』が付いてるって…。

下側の青い部分には『ルーマニアで』『大人気のフレーバー』
都の下には白い花とレモンのデザイン。
最下部には『果汁3%』と表示されています。

ファンタ世界のおいしいフレーバー ソカタの栄養成分表示

ファンタ ソカタの100ml当たりの栄養成分表示は下記のようになっています。

エネルギー 32kcal 250ml入り缶一本当たり80kcalとなります。
たんぱく質・脂質 0g
炭水化物 8g
食塩相当量 0.04g

果汁は3%となっています。

ファンタ世界のおいしいフレーバー ソカタを飲んでみた

ファンタソカタ

色は透明。炭酸の気泡がはじけ飛びます。
匂いは、マスカットのようだと説明されていますが…

正直良く判りません。マスカット…程、甘い感じではない気がするのですが…。

味は、甘いです。甘めのレモンドリンクにほんのり乳酸飲料系の甘さがするような気がします。

他のブログで『芳香剤系の味』と表現している方がいましたが、一番近いかな。
ただ、さほど匂いが強烈ではないので、そんなに嫌な感じはしないです。

ヨーロッパではオレンジに次いで人気のフレーバーなんだそうですが、僕はオレンジが良いなぁ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【期間限定フレーバー】ファンタ ソカタ250ml 30缶入りコカ・コーラ
価格:3321円(税込、送料別) (2019/9/2時点)

楽天で購入

 

がぶ飲みブランドに栃木のソウルドリンク『レモン牛乳』が登場!?

がぶ飲みレモンクリームソーダ

2019年も『がぶ飲み』ブランドに『がぶ飲みレモンクリームソーダ 』登場!

栃木のソウルドリンクレモン牛乳とがぶ飲みがコラボ

ポッカサッポロより7月22日『がぶ飲み レモンクリームソーダ』が期間限定でリニューアル新発売となりました。
こちらの商品は『がぶ飲み』と、栃木乳業(株)「関東・栃木レモン」(通称レモン牛乳)がコラボレーションした商品です。
レモン牛乳

レモン牛乳とは?

『関東・栃木レモン』は通称『レモン牛乳』と呼ばれる、栃木県のご当地ドリンクです。
栃木近郊では、飲料に限らず様々なバリエーションのお土産が販売されています。(画像は栃木県道の駅うつのみやろまんちっく村

戦後間もない昭和の時代、栃木産の生乳に砂糖やレモン香料などを加えて製造された乳飲料なんですって。

変わったところでは、レモン牛乳カレーなども販売されています💦

『がぶ飲み』ブランド

『がぶ飲み』のブランドが販売開始となったのは平成初期の1995年、最初の商品は『がぶ飲み ミルクコーヒー』でした。
コーヒーと言えば小さな缶入りで、『香りを楽しむ』『味わいを楽しむ』なんて気取ったモノが多い中にあって、量も多くがぶがぶ飲める『がぶ飲み』には随分お世話になったものです。

TVアニメ「ダイヤのA actⅡ」とのコラボレーションも展開中

2019年6月より、がぶ飲みブランドとTVアニメ「ダイヤのA actⅡ」とがコラボレーションしたキャンペーンも行われており、がぶ飲みのブランドサイトもダイヤのA仕様となっています。
7月からは、『がぶ飲み』を4本購入すると青道高校野球部オリジナル保冷バッグがもらえるキャンペーンも行われていますよ。

『がぶ飲みレモンクリームソーダ』のパッケージデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ポッカサッポロ がぶ飲み レモンクリームソーダ 500mlペットボトル×24本入
価格:2021円(税込、送料別) (2019/7/23時点)

楽天で購入

 

関東・栃木レモンのパッケージを意識した、緑と黄色のパッケージデザインとなっています。
上部には『がぶ飲み』のロゴマーク。
レモン牛乳では『関東・栃木』となっている部分は『期間・限定』となっています。
大きく表示された『レモン』の文字の下側には赤字で『クリームソーダ』と表示され、右下には『レモンクリームソーダ』のイメージアイコンが配置されています。

パッケージの反対側には、『関東・栃木レモン』の紹介、『レモン牛乳物語』が記載されています。

『かぶ飲みソーダフロート』の栄養成分表示

がぶ飲みソーダフロートの100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー 31kcal   500mlPETボトル一本あたり155kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 7.5g
食塩相当量 0.017g~0.046g

無果汁、微炭酸となっています。
アレルギー物質特定原材料は 乳・大豆 が含まれています。

がぶ飲みソーダフロートを飲んでみる。

ペットボトルの蓋を開けると、プシュッという音と共にほんのりとレモンの香りが漂います。
色は白っぽい黄色となっています。レモン牛乳よりはちょっと薄い感じでしょうか。
味は、ほんのりレモン風味のクリームソーダですね。または炭酸入りのレモン牛乳?

炭酸xミルクxレモン 自分で混ぜ合わせると澱が出来ること間違いなしの組み合わせですが、もちろんそんなものはなく、ゴクゴク飲めてしまいますよ。
ミルク風味がやさしい、ちょっと『なつかしい味』のドリンクとなっています。

 

【車中泊】道の駅うつのみやろまんちっく村【栃木県】

ダイヤのA actⅡとのコラボも実施中!ポッカサッポロ『がぶ飲みソーダフロート』【新商品】

がぶ飲みソーダフロート

がぶ飲みブランドに『がぶ飲み ソーダフロート』が登場

ポッカサッポロより6月24日『がぶ飲み ソーダフロート』が新発売となりました。

『がぶ飲み』のブランドが販売開始となったのは1995年、最初の商品は『がぶ飲み ミルクコーヒー』から。
コーヒーと言えば小さな缶入りで、『香りを楽しむ』『味わいを楽しむ』なんて気取ったモノが多い中にあって、量も多くがぶがぶ飲める『がぶ飲み』には随分お世話になったものです。

TVアニメ「ダイヤのA actⅡ」とのコラボレーションも展開中

6月より、がぶ飲みブランドTVアニメ「ダイヤのA actⅡ」とがコラボレーションしたキャンペーンも行われており、がぶ飲みのブランドサイトもダイヤのA仕様となっています。
7月からは、キャンペーンなども行われる予定となっているそうですよ。

『がぶ飲みソーダフロート』のパッケージデザイン

中身の水色をビーチの青空のように利用したデザインとなっています。
バックはグラデーションとなっていて青色の線画で『雲』や『カモメ』『飛行機』『GOOD VIVES』『FREEDOM』の文字などがデザインされています。
上部には青色をベースに『がぶ飲み』『GABUNOMI』のロゴマークが配置されています。
中央には白のラインに紺文字で『ソーダフロート』の文字。
パッケージ下部には透明のグラスに入った3杯のソーダフロートのデザインとなっています。

がぶ飲みソーダフロートがぶ飲みソーダフロートがぶ飲みソーダフロート
よく見るとパッケージのソーダフロートはそれぞれに違ったデザインとなっています。

『かぶ飲みソーダフロート』の栄養成分表示

がぶ飲みソーダフロートの100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー 34kcal   500mlPETボトル一本あたり170kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 8.5g
食塩相当量 0.03g

無果汁となっています。

がぶ飲みソーダフロートを飲んでみる。

『がぶ飲みソーダフロート』は白っぽく濁った水色となっています。
色は…ちょっと…青色のパッケージの商品も増えたとはいえ、口に入れるモノとして青色はやはり抵抗が有りますね。
香りはラムネ系。
フロートのアイスが溶け込んだような味わいで、ミルク系のマイルドな口当たりとなっています。

『がぶ飲み』ブランドの魅力である『がぶがぶ飲める』という特徴も、もちろん健在ですよ。

なんと果汁50パーセント!!ウェルチ豊潤芳醇スパークリング

ウェルチ豊潤

ウェルチから『豊潤スパークリング』新発売

アサヒ飲料のウェルチに、6月11日新商品が発売されました。
今回の新商品は『ウェルチ豊潤SPARKLING』

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アサヒ飲料 Welch’s ウェルチ豊潤スパークリング 430mlPET×24本
価格:1680円(税込、送料別) (2019/6/21時点)

楽天で購入

 

なんと果汁50パーセントの炭酸飲料

ウェルチと言えば『濃い』。とにかくコイのがウェルチ。

濃い代わりに、ブドウの皮のえぐみのようなモノも強く感じるので、好みは分かれる所ですが、今回の新商品はどうでしょうか。

気になる果汁は、なんと50パーセント!!

ウェルチ豊潤
半分ブドウですよ、ビックリですよ!!
赤ぶどうと白ぶどうを50パーセント使用しているそうです。

いや、でも普通のウェルチは100%だから、その気になればもっとイケるのかな?
きっと社内で
『100%のプライドがっ!!』
『しかしその濃度では飲み口がっ!!』
『くっベタベタしてしまぅぅ?!』
なんていう激しい開発会議が有ったのでしょうねぇ…。

ポリフェノールも果汁換算でぶどう1房分含まれているのだそうです。

Welch’s 豊潤 SPARKLINGのパッケージデザイン

Welch’s 豊潤 SPARKLINGは砲弾型でやや小さめのPETボトルとなっています。
ウェルチ豊潤

ラベルはPETボトル上部が見えるように巻いてあり、内容物の液面が見えるデザインとなっています。
パッケージには、よく見ると画像のみで『ブドウ』だとか『グレープ』の表示は無いんですね。
Welch’sの文字と画像で、『ブドウ』以外の何物にも見えませんが💧

赤ぶどうと白ぶどうのデザイン画像をバックに、上部から金色『Asahi』のロゴ『Welch’s』のロゴマーク
黒字で『豊潤』『SPARKLING』と書かれた部分のバックには金色で『The』かな?
その下には大きく『果汁50%』と表示されています。
そしてワインの様なリボンにシーリングワックス(封蝋)留めのデザインとなっています。封蝋のデザインは『弦のついたブドウ』です。

Welch’s 豊潤 SPARKLINGの栄養成分表示

ウェルチ豊潤スパークリング100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー 47kcal    430mlPETボトル一本当たり202.1kcalとなります。

たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 12g
食塩相当量 0.05g

ポリフェノール 23~36mg
果汁は50パーセントとなっています。

Welch’s 豊潤 SPARKLINGを飲んでみた

その濃さの為か、PETボトルには液面の上部に成分が付着していますね。
PETボトルを裏返して、ゆすった程度では取れない結構しっかりした塊です。

香りはしっかりブドウです。

飲んでみると…
濃い。
炭酸を押さえつける程のねっとりとした濃さ。
皮のようなえぐみのある味わいもしっかりウェルチです。
果汁1~3%程度の果汁入り炭酸飲料が多いなかで、しっかりとした立ち位置を主調していますね。

炭酸はそんなに強くなく、ごくごくと飲めてしまいますよ。

 

【リニューアル】2代目となったCRAFT BOSS ブラウン飲んでみた

クラフトボスブラウン2代目

CRAFT BOSS ブラウンがリニューアル販売

クラフトボスブラウン2代目

サントリーから、昨年6月に新発売となっていた、『クラフト ボス』シリーズのブラウン
今回、2019年4月23日よりリニューアルされて、新たに発売が開始されました。
新しくなった、クラフトボス ブラウン どんな感じなんでしょうか?

CRAFT BOSS ブラウンのパッケージデザイン

クラフトボスブラウン

PETボトルは背が低くずんぐりとした形状。
やや柔らかくフニャフニャとした薄手のPETボトルとなっています。
PETボトルとパッケージは透明で、中身の色がそのままパッケージの背景色となっています。
PETボトル上部のすぼまっている部分には、おなじみのオジサンの顔と『BOSS』の文字が立体的に成型されています。
パッケージ中央には薄いブラウンで『CRAFT BOSS』『COFFEE』『ブラウン』白文字で『Brown』と表示され、上部にオジサンの顔とコーヒー豆が両側にデザインされて得います。
PETボトルのキャップもロゴと同じブラウンとなっています。

今更だけどボスのオジサンは誰なの?

サントリーボスのアイコンは『ボスおじさん』と呼ばれているのだそうです。
新ブランド立ち上げ時に新入社員だった、デザイナーの石浦弘幸さんという方が『男の相棒:ボス』をキーワードにデザインし誕生したのだそうです。
その後も時代と共に変化したボスのデザインに関わっているそうで、まさしくこの顔が『石浦さんの仕事』ですね。
人生に代表作があるって凄い事だと思います。しかも、誰もが知ってる仕事!!偉人ですね。

CRAFT BOSS ブラウンの栄養成分表示

CRAFT BOSS ブラウンの100mlあたりの栄養成分表示は下記のようになっています。

エネルギー 29kcal  500mlPETボトル一本あたり145kcalとなります。
たんぱく質 0-1.5g
脂質 0-1.5g
炭水化物 5.4g
食塩相当量 0.16g

人工甘味料は不使用となっています。

『ブラウン』の位置付けは?

多様性の時代に、ボスものっかってみた

という事で『ブラウン』は、『ブラック』『ラテ』に続いて2018年6月に販売となった新しいフレーバーです。
ブラックとラテの中間という位置づけになるのでしょうか?

味の想定としては、『ブラックコーヒーにミルクポーションとガムシロップを1個ずつ加えた甘さ』なのだそうです。

前回の『クラフトボス ブラウン』は、検索するとネガティブな検索候補が結構上がってきていたのですが、今回はリニューアル販売で、広告のポップにも

#最初からこの味で出せばよかった

なんて、自信が溢れていますよ。

CRAFT BOSS ブラウンを飲んでみた

味とは全然関係無い事なのですが、この柔らかいPETボトルはなかなか慣れません。
他社ですが、い・ろ・は・す なんかも ものすごく薄くて、開封の時や、普通に持っているときもペコペコと不安定で何だかすごく不安になります。
クラフトボスのPETボトルは、い・ろ・は・す よりは少し固めですかね。

色は、やや濃いめのブラウンです。

上の画像左側はトップバリュのカフェオレ、右がクラフトボスブラウンとなっています

肝心のお味は…

コーヒーの豆感というのでしょうか?舌の上に残る苦みは少なめで、程よくミルク感があって飲みやすいです。
甘さ控えめ。スッと飲みこめて、ゴクゴク飲めてしまいます

うん、美味しいです

リニューアル前は飲んでいないので、変化は判りませんが、私は結構好きな味でしたよ。

キリンMetsに超刺激クリアグレープフルーツとクリアストロベリーが登場

メッツ超刺激クリア

キリンメッツに新味登場

キリンから4月23日、『メッツ超刺激クリアグレープフルーツ』と『メッツ超刺激クリアストロベリー』が新発売となりました。
流行りの、透明フレーバーの炭酸飲料。早速購入してきました。

メッツ超刺激クリアグレープフルーツ

Mets超刺激クリアグレープフルーツのパッケージデザイン

480ml入りで、下方がくびれた砲弾のような形状のPETボトルとなっています。
キャップは緑色で上部に銀色?で『KIRIN Mets』と表示されています。。
ラベルは透明に白色と銀色でデザインされた泡のデザインがバックになっています。
中央には黄色く丸いグレープフルーツ?そこに重なるように横向きに大きく緑色で『Met’s』のロゴマークとその下に赤色で『GRAPEFRUIT』の文字が表示されています。
その下には横書きの緑字で『超刺激』『クリアグレープフルーツ』。小さく『〈爽快な後ギレ・強炭酸〉』と表示されています。

Mets超刺激クリアグレープフルーツの栄養成分表示

Mets超刺激クリアグレープフルーツの100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。
エネルギー 36kcal  480mlPETボトル1本当たり172.8kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 9g
食塩相当量 0.09g

無果汁となっています。

Mets超刺激クリアグレープフルーツを飲んでみる

色は完全に透明です。PETボトルがカチカチでなければ『水が入ってる』と言われても信じてしまいそうです。

香りは、グレープフルーツです。Metsのグレープフルーツ。
お気に入りで部活帰りによく飲んでいたので何だか懐かしい感じがします。
味は…
味もメッツのグレープフルーツと違いが良く判らない

キリンのHPを調べたら、『キリン メッツ グレープフルーツ』を『キリン メッツ 超刺激クリアグレープフルーツ』としてリニューアル販売。とのことでした。

同じな訳だ…

という訳で、味は安定の『メッツグレープフルーツ』です。グレープフルーツの味と炭酸の刺激の相乗効果で口の中が炭酸花火状態。
強炭酸好きにはたまりませんね。

メッツ超刺激クリアストロベリー

Mets超刺激クリアストロベリーのパッケージデザイン

480ml入りで、下方がくびれた砲弾のような形状のPETボトルとなっています。
キャップは白色で上部には金色で『KIRIN Mets』と表示されています。。
ラベルは透明に白色と銀色でデザインされた泡のデザインがバックになっています。
中央には赤く丸いイチゴ?が3個、そこに重なるように横向きに大きく赤色で『Mets』のロゴマークとその下に緑色で『STRAWBERRY』の文字が表示されています。
その下には横書きの赤字で『超刺激』『クリアストロベリー』。小さく『〈爽快な後ギレ・強炭酸〉』と表示されています。

Mets超刺激クリアストロベリーの栄養成分表示

Mets超刺激クリアストロベリー100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。
エネルギー 35kcal 480mlPETボトル1本当たり168kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 8.7g
食塩相当量 0g

無果汁となっています。

Mets超刺激クリアストロベリーを飲んでみる

PETボトルの蓋を開けると、強烈な炭酸が抜けると同時にストロベリーの甘い匂いが漂います。
こちらも見た目は透明の炭酸水ですが、超刺激スパークル製法採用で、強烈な強炭酸の刺激を味わえます。

凄く酸っぱい固いイチゴを口に入れたのに、なぜか甘いイチゴ味?

なんだかうまく味を表現できませんが、こちらも良い感じ。
癖になる味ですね。

凍らそうなんて考えてはいけない

強炭酸ということで、噴き出し防止の為に、液面上の空間が広めに空いています。

PETボトルは固い場所で落としたら爆発するのでは??と思う程にカッチカチです。

メッツ超刺激
画像は白のキャップが未開封商品、緑は空ボトルです。
判り辛いですが、キャップは圧力で膨らんでいます。

凍らしたり、夏の車内に放置したら大変なことになりそうですね。

【熱中症対策】DyDoぷるシャリ温州みかんゼリー・パインゼリー

ダイドーから今年も熱中症対策ドリンクが新発売

去年は大変な酷暑でしたが今年はどうなるのでしょうか?

何だか安定しない不安定な天気が続いていますね。
もう4月の半ばだというのに、雪のニュースが有ったかと思ったら、今度は関東や北陸から九州、沖縄の広い範囲に高温に関する異常天候早期警戒情報が発表されました。
2019年4月15日の気象庁による発表では、今週末20日頃から、一週間の平均気温が平年に比べ2度程高くなりそうなのだとか。
来週は、汗ばむ陽気となりそうです。

汗を沢山かいた時はミネラルの補給も忘れずに

汗の成分は殆どが水ですが、飲んだ水が直接出ている訳ではなく、血液中から汗として体外に出ていきますので、ミネラル、乳酸塩、尿素等も含まれています。
汗と共にミネラル分として排出されていく量は、ナトリウムが 0.9 g/L、カリウムが 0.2 g/L、 カルシウムが 0.015 g/L、マグネシウムが 0.0013 g/L 程。
大量の汗をかくことにより、これらの成分も体から失われていきます。

普段の生活の中では、食品中からミネラル分を吸収できますので、お茶や水を飲んで、水分を補うことで問題は起こりません。しかし、大量の汗をかいた際に水だけを飲んでいても、体液中の塩分が不足して水分が吸収されにくくなってしまいます。汗をかいた時には水やお茶だけで補水するのではなく、同時にミネラル分を補給することで効率よく水分を吸収することができます。

おいしく塩分補給できるドリンクが新発売

酷暑の影響もあって、昨年はアイスクリームや飲料、熱中症対策グッズなどが品薄となりましたが、今年もそろそろ夏シーズンの新商品の販売が開始されています。
4月15日、ダイドードリンコより販売となったのは、『ぷるシャリ温州みかんゼリー』『ぷるシャリパインゼリー』
ぷるシャリ温州みかんゼリーは昨年も販売されていて紹介したのですが、今年は『パイン』が新発売で2種類のフレーバー展開となります。

こちらの『ぷるシャリ』は、おいしく塩分補給することができる、ゼリー飲料。
冷やしてぷるぷるのゼリーとしてはもちろん、凍らせることでシャリシャリのシャーベットとしても楽しめます。
凍らせることで、保冷剤の代わりにもなって、夏場の行楽のお供にも便利です。

ぷるシャリゼリーのパッケージデザイン

ぷるシャリ温州みかんゼリーのパッケージデザイン
最上段にはオレンジ色のリボンデザインで『おいしく塩分補給』
青のバックで『ぷるシャリ』『温州みかん』『ゼリー』
中段には下半分が凍ったミカンがデザインされ『冷やしてゼリー』『凍らせてシャーベット』
下段には透明の器に入ったゼリーとスプーンですくったゼリーがデザインされています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

〔4月15日発売〕ダイドー ぷるシャリ温州みかんゼリー 490ml ペットボトル 24本入
価格:3110円(税込、送料無料) (2019/4/15時点)

楽天で購入

 

ぷるシャリパインゼリーのパッケージデザイン
最上段には緑色のリボンデザインで『おいしく塩分補給』
水色のバックで『ぷるシャリ』『パイン』『ゼリー』
中段には下半分が凍ったパイナップルがデザインされ『冷やしてゼリー』『凍らせてシャーベット』
下段には透明の器に入ったゼリーとスプーンですくったゼリーがデザインされています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

〔4月15日発売〕ダイドー ぷるシャリパインゼリー 490ml ペットボトル 24本入
価格:3110円(税込、送料無料) (2019/4/15時点)

楽天で購入

 

シンプルなデザインが多い最近の飲料パッケージですが、冷やす・凍らすの2パターンの飲み方がある事もあって、説明の多い情報量多めのパッケージとなっています。
PETボトルの内容量は490ml。容器の形状は、旧商品の4面から、6面のデザインに変更されています。

ぷるシャリゼリーの栄養成分表示

ぷるシャリ温州みかんゼリーの栄養成分表示
ぷるシャリ温州みかんゼリーの100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。
エネルギー 40kcal PETボトル1本当たり196kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 9.9g
食塩相当量 0.17g
果汁は10%未満となっています。

ぷるシャリパインゼリーの栄養成分表示
ぷるシャリパインゼリーの100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。
エネルギー 40kcal  PETボトル1本当たり196kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 10g
食塩相当量 0.21g
果汁は10%未満となっています。

温州みかんパイン共にPETボトル1本当たりのカロリーは196kcalとなっていますが、パインの方がほんの少しだけ塩分多めとなっています。

美味しく飲めて熱中症対策にもなる便利なゼリー

味の方は、『温州ミカンゼリー』『パインゼリー』とも飲んで感じるほどの『塩』感は全くありません。
PETボトルで飲めるように、普通のゼリーよりは少し柔らかめとなっている以外は、ごく普通に美味しい『みかんゼリー』『パインゼリー』です。
ゼリーの口当たりもよくて、口をつけるとついついゴクゴク飲んでしまいます。

こちらの商品は、クーラーボックスの保冷剤代わりにも丁度良いので、今年もお世話になる機会が多くなりそうですね。

 

 

広瀬すず平野ノラ出演CM放映中の三ツ矢レモネードを飲んでみた

三ツ矢レモネード

三ツ矢より甘くない大人のレモネードが新発売

4月2日より三ツ矢レモネードが全国販売開始

アサヒ飲料の『三ツ矢』ブランドに4月2日より新商品が発売になりました。
広瀬すずさんと平野ノラさんが出演しているTVCMも放映中で、気になっている人も多いのではないでしょうか?
今回全国発売となったのは、『三ツ矢レモネード』

平野ノラさんの言っているF1層とかF2層ってなに?

TVCMでは、広瀬すずさんと平野ノラさんが出演しており、『ターゲット編』が3月29日より、『キャスティング編』が4月2日より放送されています。

TVCMの『ターゲット編』では、広瀬すずさんに平野ノラさんが『三ツ矢レモネード』のターゲット層について、『F1層後半からF2層前半』と説明しています。

F1層・F2層ってなんだろう?
平野ノラさんの説明する、『F1層』『F2層』という言葉は、広告業界や放送業界などで使用されている、ターゲット層の分類なのだそうです。

頭についているアルファベットが性別数字が年齢層を表しています。

女性がFemale のF
男性がMale  のM
子供はChild のCとなります。

数字と合わせることで、以下のような分類となっています。
C1: 4~12歳の子供
C2: 13~19歳の子供
T: 13~19歳の男女 (Tは、teenagerより)
F1: 20~34歳の女性
F2: 35~49歳の女性
F3: 50歳以上の女性
M1: 20~34歳の男性
M2: 35~49歳の男性
M3: 50歳以上の男性

つまり、『三ツ矢レモネード』は『アラサー女性』がメインターゲットとなる商品ということですね。

この世代区分の分類って、余計判り辛い気がするんですが…💦
プレゼンをする分には格好は良さそうですね。

また、カルチャーメディアCINRA.NET とコラボして、『レモネード』が創刊され、
4月8日より京王新宿駅・銀座線渋谷駅で1週間限定配布予定となっています。
こちらは『甘くない』を知り尽くした、大人女子応援マガジンとなっています。
配布場所が遠くて行けない人も、スマホで一部の企画がデジタル版配信されていますので、気になる方はアサヒ飲料のHPからチェックしてみてくださいね。

三ツ矢レモネードのパッケージデザイン

三ツ矢レモネードは450ml入り、上部のみが細くなったPETボトルとなっています。
全体に黄色ベースのデザインで、ラベルの上部から中程にかけて白色で『三ツ矢のロゴマーク』と『LEMONADE』の文字が表示され、その下には小さく『Low calorie/Lemon peeis/Sparkling』の文字が表示されています。
ラベルの下側には緑色で『レモンピールのほろ苦さ』『甘さひかえめ』。
最下部には果汁1%と表示されています。
ラベルの文字の向こう側には、炭酸の中に浮かぶレモン果実と葉がデザインされています。

三ツ矢レモネードの栄養成分表示

三ツ矢レモネードの100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー 18kcal   450ml入りペットボトル1本当たり81kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 4.6g
食塩相当量 0.1g
ビタミンC 23~96mg

三ツ矢レモネードを飲んでみる

三ツ矢レモネードは少し濁った薄黄色をしています。よく見ると中に細かな浮遊物が有ります。コミュニテッド果汁を使用ということですので、果肉や果皮でしょうか?
臭いはレモンの香りがします。
そして味は…

甘くない。

原材料名には砂糖類がトップ表示されているので、確実に甘みは有るはずなのですが、甘みではなく『レモン』を強く感じます

アルコールの入っていない、レモンサワー?

カットレモンをそのまま入れたような

というコビーの通り、レモンの皮までしっかり入っている感じがします。

これはもう『レモン』!!

あんまり酸っぱくない、飲みやすいレモンですね。

三ツ矢レモネードおまけの話


今回近所のスーパーで三ツ矢レモネードを購入したら、レジでこんなクーポンをもらいました。

い・ろ・は・す がリニューアル『もも』『なし』を飲んでみた【口コミ】

いろはすももいろはすなし

人気フレーバーウォーター『い・ろ・は・す』がリニューアル

引退したアイツが帰ってきた☆果物フレーバーが一斉リニューアル

コカ・コーラが販売する、国産くだものエキスと日本の天然水を使用した「い・ろ・は・す くだものフレーバーウォーター」が3月25日にリニューアル販売開始となりました。

い・ろ・は・す は、『おいしい』『環境に良い』の両方をテーマとして掲げるナチュラルミネラルウォーターとして、2009年5月18日に発売が開始されました。

2010年より、フレーバーウォーターが発売開始されました。
その中でも2015年末に発売開始された、ももフレーバーは人気商品となりましたが、2018年1月には、い・ろ・は・す公式Twitterアカウント上で、『大人気の #いろはすもも に事件!』と題され、

2月13日に『卒業する』『贅沢になる』『ハクがつく』どうなると思いますか?

なんていうアンケートも行われましたので、覚えてらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
ちなみに、このアンケート正解は『全部』
2018年2月12日からは、『ハク』がつき…『白桃』となって発売開始されました。

そして、今回発売となったモノのなかには『い・ろ・は・す もも』の姿も。

卒業したのに、戻ってきちゃった(笑)

6種類のい・ろ・は・す くだものフレーバーウォーターがリニューアル販売

今回リニューアルが行われたのは『い・ろ・は・す もも』『い・ろ・は・す みかん』『い・ろ・はす なし』『い・ろ・は・す スパークリング れもん』『い・ろ・は・す りんご』『い・ろ・は・す ハスカップ』の全6種類です。
『い・ろ・は・す りんご』と『い・ろ・は・す ハスカップ』は地域限定での販売となっています。

松阪こた堂接骨院のある三重県松阪市で普通に入手できるのは、4種類となります。
とりあえず、近所のスーパーで売られていた、『い・ろ・は・す もも』と『い・ろ・はす なし』を買ってきました。

い・ろ・は・す もも

『い・ろ・は・す もも』のパッケージデザイン

い・ろ・は・す ももは、ペコペコ柔らかいお馴染みの555ml入りPETボトルでの販売となります。
パッケージはピンク色をバックで桃のイラストが大きくデザインされ、右側には縦に大きく『もも』の文字があしらわれています。ラベル中央には金色で縁どられたリボン状のデザインで『い・ろ・は・す』のロゴとロゴマーク。マークの右側には小さく『山梨県産白桃エキス入り』と表示されています。
ラベルの最下部には『天然水使用』と表示されています。

『い・ろ・は・す もも』の栄養成分表示

『い・ろ・は・す もも』の100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー 19kcal    555mlペットボトル1本当たり約105kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 4.8g
食塩相当量 0.07g
無果汁で、アレルギー特定原材料はパッケージに特に表示はされていませんが、『もも』となります。

『い・ろ・はす もも』をのんでみた

い・ろ・は・す もものPETボトルを開けると、桃のいい香りが漂います。
味は、モモです。安定のモモフレーバー。今更説明の必要も無く、桃です。
もちろんネクター程の濃厚な桃感は望めませんが、十分に桃の味を楽しむことができ、すっきりと飲みやすくなっています。

い・ろ・は・す なし

『い・ろ・はす なし』のパッケージデザイン

い・ろ・は・す なしは、ペコペコ柔らかいお馴染みの555ml入りPETボトルでの販売となります。
パッケージは薄い黄緑色をバックで梨のイラストが大きくデザインされ、右側には縦に大きく『なし』の文字があしらわれています。ラベル中央には金色で縁どられたリボン状のデザインで『い・ろ・は・す』のロゴとロゴマーク。マークの右側には小さく『鳥取県産二十世紀梨エキス入り』と表示されています。
ラベル下部には『天然水使用』と表示されています。

『い・ろ・は・す なし』の栄養成分表示

『い・ろ・は・す なし』の100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー 19kcal 555mlペットボトル1本当たり約105kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 4.8g
食塩相当量 0.07g
ナイアシン 1.0㎎
無果汁となっています。

ちなみに、表記されていないアレルギー特定原材料については、『日本コカ・コーラ株式会社』さんのHPを見ながら書いているのですが、『い・ろ・は・す なし』の特定原材料については『なし』と表示されています。
特定原材料7品目と特定原材料に準ずるもの20品目の中に『梨』はありませんので、『なし』でも問題はないのですが、商品名が『なし』となっていますので、原材料などが表示してある場所の表示は『なし』ではなく『無し』とか『含まれません』とかしておいた方が良いような気がします。

『い・ろ・はす なし』を飲んでみた

い・ろ・は・す なしのPETボトルを開けると、しっかり熟れた梨の香りがします。
味は…梨!!梨の汁が口に広がる…ような気がします。
梨のシャリシャリザクザク感が大好きなので、味だけが喉に流れ込むのは、なんだか不思議な感覚ですが、これも旨いなぁ。

リニューアルされた い・ろ・は・す ももとなしの評価

うまい!!!

リニューアルだろうがなんだろうが、定番商品として続いている商品は、間違いなくそれなりに旨いのでした。

ファンタに贅沢ダブル白桃&黄桃が登場【菅田将暉宣伝部長ファイナルCM】

ファンタ贅沢ダブル白桃&黄桃

ファンタ 贅沢ダブル 白桃&黄桃 が新発売

コカ・コーラシステムのファンタに3月18日、新味が登場しました。
今回の新製品は、『ファンタ 贅沢ダブル 白桃&黄桃』です。

明日、2019年3月19日からは、ファンタ宣伝部長となっている俳優の菅田将暉さんが出演するTVCM『ファンタ 贅沢ダブル 白桃&黄桃 桃源郷 篇』が全国で放映開始される予定となっています。
菅田将暉さんは2016年よりファンタ宣伝部長として、ファンタのCMに出演してきましたが、今回が出演する最後のCMとなるそうです。
CMの内容は、桃源郷に迷い込んだ、ファンタ宣伝部長の菅田将暉さんが、二人の天女の贅沢体験で天に昇ってしまうという、15秒のストーリーで、こちらも楽しみですね。

『ファンタ贅沢ダブル 白桃&黄桃』のパッケージデザイン

ファンタ贅沢ダブル白桃&黄桃のPETボトルは、自動販売機限定で販売されている『ファンタ白桃』の430mlよりもやや小さい、410ml入りの上部が細い形状となっています。

イエローとピンクのグラデーションのバックに、ファンタ贅沢ダブルwのロゴ。ロゴのバックにもイエローとピンクの円がデザインされています。
中央には『白桃&黄桃』のロゴ、その下には、白桃と黄桃の画像がデザインされています。
全体に水滴がデザインされ、みずみずしさをアピールしたのかな?
最下部には、小さく『ダブルの桃でコク深く、贅沢な味わい』『桃の果汁とピューレ使用』『合成着色料不使用』『保存料不使用』『純水使用』と表記されています。

ファンタ贅沢ダブル白桃&黄桃の栄養成分表示

ファンタ贅沢ダブル白桃&黄桃の100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー 44kcal    ペットボトル1本当たり約180kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 11g
食塩相当量 0.02g
果汁は10%未満となっています。

ファンタ贅沢ダブル白桃&黄桃を飲んでみる

色は薄い黄色です。桃っぽいです(マリーゴールド色素ですが)。
蓋を開けると、桃の香り。結構しっかりとした桃の香りがつけられています。
味は、ネクターのような、少しねっとりとした感じで、黄桃の感じが強めでしょうか。
ピューレを使用しているとのことで、濃い桃感を演出した感じでしょうか。
炭酸の刺激もあまり気にならない位の、しっかりとした桃の味を感じることのできる仕上がりとなっています。

目新しさは少ないピーチフレーバーだが安定のファンタクオリティ

炭酸飲料の桃味ってどうしても、炭酸がきつく感じるモノが多くて、飲み始めはやや微妙に感じることが多いのですが、ねっとり感のあるしっかりした味付けが炭酸に負けない飲み味で、しっかり桃を楽しめます。

文句なく美味しいです、さすがはファンタ…

三ツ矢からグレープフルーツ&ベリーの微糖スパークリングが登場

三ツ矢グレープフルーツベリー

MITSUYA FRUIT SPARKLING グレープフルーツ&ベリー

グレープフルーツ&ベリー味の微糖スパークリング三ツ矢が登場

アサヒ飲料株式会社の三ツ矢ブランドに、2月19日から新商品が加わりました。

『三ツ矢微糖スパークリング グレープフルーツ&ベリー』

甘めの炭酸飲料が多い中、こちらの商品は『微糖』となっています。

三ツ矢微糖スパークリング グレープフルーツ&ベリーのパッケージ

三ツ矢微糖スパークリング グレープフルーツ&ベリーのPETボトルは460ml入りで、ちょっとくびれた形状をしています。
膨らんでいる部分以外には、丸い凸が沢山ついています。

パッケージデザインは白地に緑色で三ツ矢のマークを中心に『FRUIT』『SPARKLING』の文字がデザインされ、中央に『さっぱり“軽い”味わい』『清々しいグレープフルーツ&ベリー風味ですっきり潤う微糖仕立てのスパークリング』と記されています。

文字が多めですね。

全体で円形にデザインされたロゴの下側にはグレープフルーツとベリーの画像がカラーで入っており、刺し色になっています。

三ツ矢微糖スパークリング グレープフルーツ&ベリーの栄養成分表示

三ツ矢微糖スパークリング グレープフルーツ&ベリー100ml当たりの栄養成分表示は下記のようになっています。

エネルギー 9kcal PETボトル460ml当たりでは41.4kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 2.3g
-糖類 2.1g
食塩相当量 0.03g

無果汁となっています。

三ツ矢微糖スパークリング グレープフルーツ&ベリーを飲んでみる

三ツ矢微糖スパークリング グレープフルーツ&ベリーは透明です。
PETボトルを開けると、グレープフルーツとベリー系の香りがほんのり漂います。

飲んでみると、グレープフルーツの苦みが炭酸と一緒に口の中にはじけます、後味にグレープの苦みとベリーの風味が少し残る感じがします。

甘みはあまり感じません、甘いのが苦手な人でも飲めそうです。
『グレープフルーツとベリー風味のついた炭酸水』といった感じです。

と、書いてみましたが、フルーツ風味の三ツ矢なのだから、当たり前ですね…

ちょっと大人な三ツ矢!なのかな?

甘さ控えめで炭酸飲料の甘い感じが苦手でも飲みやすいです。
カロリーも控えめなので、お腹周りの気になる大人にも良いですね。

微糖で甘みが少ないので、アルコールを割るのにも使えそうです。

【アサヒ飲料】発酵BLEND ヨーグルト&カルピスが通年販売開始【新商品】

発酵BLENDヨーグルト&カルピス

カルピス好きですか?私は大好きです☆

唐突ですが、カルピスって完成された飲み物だと思うんですよ。

カルピスは、1919年にブランドが誕生して以来、なんと100年も販売されている乳酸菌飲料なのだそう。
飲料としてはもちろん、かき氷のシロップ代わりにしたり、ヨーグルトに混ぜたりとお砂糖代わりに使えたりもします。

そんなカルピスブランドに、アサヒ飲料より2月26日『発酵BLEND ヨーグルト&カルピス』が販売開始されました。
発酵BLEND ヨーグルト&カルピス』は、昨年『カルピス』発酵BLEND PROJECT の中で誕生し、2018年の6月19日から期間限定で発売されていました。しかし、今回はシーズン限定ではなく、いつでも飲める通年販売となってリニューアル新登場です。

リニューアル新発売ニュー『発酵BLEND ヨーグルト&カルピス』を買ってきました

『発酵BLEND ヨーグルト&カルピス』のパッケージは昨年の販売時と少し変更されています。

白地に青字と白字でヨーグルト&カルピス。その上には金地に青で発酵BLENDと表示されています。下側には木鉢に入ったヨーグルトの画像。小さく『ゆったり午後のひとときに。』と書かれています。

カルピスのトレードマークの水玉模様は金色であしらわれ、パッケージの左上には『カルピス100th』の文字もしっかりアピールしています。

『発酵BLEND』は発酵食品のカルピスと他の発酵食品を絶妙にブレンドして、発酵がもたらすおいしさや香り、チカラなどの魅力的な世界を伝えるプロジェクトなのだそうです。

『発酵BLENDヨーグルト&カルピス』の栄養成分表示

『発酵BLENDヨーグルト&カルピス』100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー 19kcal   500mlペットボトル1本当たり95kcalとなります。
たんぱく質 0.6g
脂質 0g
炭水化物 4.1g
食塩相当量 0.1g

加工食品のアレルギー表示対象27品目は、乳と大豆が使用されています。
使用しているヨーグルトは、北海道産乳製品から作られているものを使用しています。

こんなの旨いに決まっていますが飲んでみます☆

蓋を開けると、香りはヨーグルトっぽい感じがします。

飲んでみると、結構濃厚な感じ、ヨーグルトの酸味が口いっぱいに広がります。
飲むヨーグルトの様に、口に残る感じは有りませんが、乳酸飲料特有の喉に残る感じは有ります。

美味しいです。ゴクゴクゴクゴクゴク

飲むヨーグルトとカルピスの間くらいの味…

そのまんまや☆

優等生 どこまで行っても 優等生

ヨーグルトとカルピスは相性が良いので、美味しいに決まっています。
メーカーが造った、誰でも美味しいベストブレンドという感じ。
しっかりとまとまった味わいとなっています。

新商品ですが、定番商品はかくあるべし!
と言わんばかりの王者の貫禄です。

おみごと

『南アルプスの白桃ヨーグリーナ』ヨーグルト風味と桃の甘みがベストマッチ

白桃ヨーグリーナ

サントリーの人気フレーバーウオーターに白桃が新登場

2月19日、サントリーフーズ(株)より『ヨーグリーナ』シリーズの新商品『南アルプスの白桃ヨーグリーナ&サントリー天然水』が発売開始されました。

ヨーグリーナ&サントリー天然水』といえば、2015年に発売された、乳清を使用したヨーグルト風味のフレーバーウォーターです。あまりの人気に生産量が追い付かず、発売直後に販売が一時中止となり、その後も2016年の出荷数量が1億ケースを超えるなど、大きな話題となった、現在のフレーバーウオーター人気の立役者といっても過言ではない商品です。

『南アルプスの白桃ヨーグリーナ&サントリー天然水』を買ってきました。

PETボトルは、少し背が高くスリムな550ml入り。『REFRESH & RELAX』の文字と山型がデザインされたペットボトルは柔らかく、手にとるとペキペキと変形します。
此方の柔らかいPETボトルは、飲み終わった後に、簡単に手で潰せるP-ecot(ペコッと)ボトルというのだそうです。
原材料を減らすことで、二酸化炭素排出量の削減にも貢献しています。

パッケージには、南アルプスのヨーグリーナにもついていた、金色を使用してリッチ感を出したヨーグルトの画像と桃がデザインされています。

仕様されている桃は、『指定農園』『南アルプス産の白桃エキスを使用し、みずみずしくすっきりとした味わいにしあげました!』と表示されています。

見た目は、完全に透明です。
原材料表示には赤字で『乳成分を含む』と表示されていますが、完全に透明。
フレーバーウオーターなので、透明なのが当たり前なんですが、慣れないですね… 見た目は完全に水です。

乳成分の正体は、ヨーグルトを買って置いておいた時などに上澄みで見かける、『ホエイ』と呼ばれる液体で、ヨーグリーナでは牛乳由来のホエイを乳酸菌で発酵させ透明でコクのある味わいを生み出しているそうです。

南アルプスの天然水 白桃ヨーグリーナ 100ml当たり栄養成分表示

南アルプスの天然水 白桃ヨーグリーナの100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー 22kcal   550mlペットボトル1本あたり、121kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 5.6g
食塩相当量 0.08g

桃はエキスが使用されていて、無果汁となっています。

南アルプスの白桃ヨーグリーナ&サントリー天然水を飲んでみる

PETボトルの蓋をあけると、かすかに桃の香りを感じます。
飲んでみると、ほんのりヨーグルトの甘酸っぱさと桃の味が口いっぱいに広がります。

透明な見た目と裏腹に、結構しっかりとした味が付いています。
かといって甘すぎる感じも無く、身体に害の無さそうな、透明なビジュアルと相まって、ついついゴクゴク飲んでしまいます。

少し多めの550mlですが、少し残った分を後で飲んでも、『甘っ』となるほど濃い味でもないので、丁度イイ感じです。

PETボトルが、柔らかめなのでカバンの中に無造作に突っ込んでおくにはやや不安なのと、変形するときに、パキパキ音がするので、静かな場所ではやや気になりますね。

REALGOLDウルトラチャージBLACKコーヒーフレーバー【口コミ】

エナジードリンクの草分けリアルゴールドの新シリーズが発売開始

エナジードリンクがブームとなり、色々なタイプのエナジードリンクが売られています。
その中でも、リアルゴールドといえば1981年コカ・コーラ社から発売されたロングセラー商品。
ブランド名のREAL GOLD(リアルゴールド)は高級なエネルギー飲料にふさわしいイメージを持つ名称として名づけられた、働く人の元気を前向きにサポートするエネルギー飲料です。
金色をベースとした稲妻をデザインしたパッケージに見覚えのある人も多いのではないでしょうか?

冬季限定で新発売となったリアルゴールドは黒色!?

2月4日、コカ・コーラシステムから『リアルゴールド ウルトラチャージ ブラック』が冬季限定で発売されました。
『リアルゴールド ウルトラチャージ』シリーズは、以前このブログでも紹介した『リアルゴールド スーパーリフレッシュ』シリーズがバージョンアップした新シリーズなのだそうです。

今回、新発売となった『リアルゴールドウルトラチャージブラック』は、高麗人参エキス、ローヤルゼリー、アルギニンなどのエナジードリンクらしい栄養成分に加えて、3つの黒素材、ブラックジンジャー、ブラックペッパー、コーヒーのエキスが配合されています。

炭酸とコーヒーの組み合わせと言えば、昨年夏2018年9月に発売されたコカコーラプラスコーヒーが話題となりましたが、リアルゴールドとコーヒーの組み合わせは一体どんなテイストになっているのでしょうか?

リアルゴールドウルトラチャージブラックのパッケージデザイン

黒をベースとして全体に泡がデザインされたバックに、トレードマークの稲妻が銀色でデザインされています。
リアルゴールドのロゴは白で縁取りされた黒色でデザインされ、ロゴのAの中にある稲妻は金色です。
ウルトラチャージBLACKの文字は黒で縁取りされた白色で、全体にモノトーンでメタリカルなデザインとなっています。
エナジードリンクのアピール?『高麗人参エキス』『ローヤルゼリー』『アルギニン』は赤で囲まれ、白字で表示されています。

またロゴの左下には『3つの黒素材』の文字と、ジンジャー、コーヒー豆、ブラックペッパーが描かれています。

リアルゴールドウルトラチャージブラックの栄養成分表示

100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー 52kcal  ペットボトル490ml当たりでは 254.8kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 13g
食塩相当量 0g
アルギニン 30mg

リアルゴールドウルトラチャージブラックを飲んでみる

色は、光に透かすとやや茶色っぽい黒色です。コーラよりは黒色要素が強い感じがします。
PETボトルを開けると、コーヒーの飴のような少し薄く鋭い感じのコーヒーの匂いがします。
珈琲の匂いは一瞬で、なんとも形容しがたい匂いです。

味は、コーヒーの味を薄く伸ばしたような、酸っぱい?ような味に炭酸の刺激が加わったなんとも不思議な味わいです。
喉に残る味は、甘いような酸っぱいような??若干マイルドなショウガの味???

喉が渇いている時に絶対買いたくない(汗)

漢方薬的な?ドラゴンボールの超神水的な?頑張って飲んだら、元気出んぞ!!的な…
ある意味、エナジードリンクの原点回帰なんでしょうか。

 

 

 

pepsi J-cola 春一番は桜色の見た目が楽しいさくら風味炭酸飲料

春一番

日本のコーラ好きの為の特別なペプシ

サントリー食品インターナショナルが展開する『PEPSI』。そのラインナップに2018年4月より加わった『ペプシ Jコーラ』
力強い筆文字でJ-colaとデザインされ、バックには葛飾北斎の浮世絵をモチーフとした柄で、『日本のコーラ好きの為の特別なペプシ』なのだそう。

そんなJ-colaにいかにも春という感じの新製品を発見しました。

ペプシJコーラ春一番は見た目も楽しいサクラ色さくら風味

『ペプシJコーラ春一番』
パッケージは桜吹雪に大きく春一番の文字が力強く踊ります。
鮮やかなピンク色で、お味はなんと『さくら風味』?!
サクラ風味のフレーバーは2016年にも発売されていますので、それなりに人気だったのでしょうか?

早速、購入してきました。

ペプシJコーラ 春一番の栄養成分表示

このJコーラ、成分表示が超見づらい。
『コーラ飲んでるヤツが成分なんて気にすんなっ』といったところでしょうか?
パッケージの下に、赤紫色で印刷された文字は、ピンクの内容物と合わさって、非常に読みづらい…

ペプシJコーラ 春一番の100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー 47kcal  490ml入りペットボトル一本当たりで、230.3kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 11.8g
食塩相当量 0.02g

無果汁となっています。
味のヒントとなりそうなモノは、原材料には表示されていません。
唯一、香料の所にオレンジ由来の文字が有るだけです。

ペプシJコーラ 春一番を飲んでみる

見た目は桜色で、イイ感じです。
実に日本っポイ。

PETボトルを開封してみると…

原材料名の香料はオレンジ由来となっていますが、この臭いは…

石鹸や入浴剤を扱っている店舗でよくある感じの匂いがします。

さくら風味となっていますが、味は一体?

恐る恐る飲んでみると、

そもそもさくらってどんな味だ??
日本人は、桜が大好きですから、和菓子なんかでも桜色のお菓子は数あれど、桜風味?

味は、甘い炭酸で…さくら?

好き嫌いが極端に分かれそう

せめてサクランボ味とかにして欲しかった。
味はとにかく、臭いが『美味しそう』と認識できないので、飲んでいても喉の奥から上がってくる入浴剤のような臭いが気になって、飲み込み辛い。

見た目も華やかで、ローズティーのような、花の香りのドリンクが好きな人にお勧めですね。

『コーラ』では無い。かな。
調べてみると、2016年にさくら風味が史上初の発売となった際にも、味に対する感想は賛否両論あったようです。

旨い?不味い?気になった方は、是非ご自分の鼻と舌で試してみてくださいね。

 

【新商品】アサヒ飲料から和歌山県協力商品三ツ矢梅【口コミ】

三ツ矢梅

Twitterのフォロアーさん達のなかでも、雪国の人達のtweet写真には、まだまだ深い雪に覆われた所が沢山ありますが、松阪こた堂接骨院の近所の公園では梅の花が開花しました。


1月22日より、アサヒ飲料株式会社の、ブランド生誕135周年となる『三ツ矢』から、『三ツ矢梅』が販売開始となりました。

毎年この時期になると、販売される『三ツ矢梅』は和歌山県協力商品で、パッケージには和歌山県のマークが表示されています。

2013年より毎年発売されており、去年、一昨年は2月の中旬頃の発売でしたが、今年は少し早い発売開始となりました。

和歌山県は、梅の出荷量が日本一、国内生産量の6割以上を占めています。紀州南高梅は、1902年に和歌山県日高郡上南部村(現在のみなべ町)でみつかり、1965年に種苗名称登録された、和歌山県を代表する栽培梅の品種です。白い一重の花をつけ、種が小さく果肉の厚い実は、梅干しや果実酒の材料として人気の品種です。

三ツ矢梅は梅をイメージさせる和風柄のパッケージデザイン

パッケージは和風のデザインとなっています。
緑と赤の、梅の色をしたドットのグラデーションの中央に三ツ矢梅のロゴ。
両側に赤字で『和歌山県産』『南高梅使用』の文字。
三ツ矢のマークの右側にデザインされた泡も緑とピンクになっています。
ロゴの右上には、今年から使用されている梅ピューレを『梅ピューレ使用』と金地に赤文字でアピールしています。

三ツ矢梅の栄養成分表示

三ツ矢梅の100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー41kcal
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 10g
食塩相当量 0.02g

500mlペットボトル一本当たりのカロリーは205kcalとなります。
果汁は1パーセントとなっています。

三ツ矢梅を飲んでみる☆梅好きにはたまらない

飲む前に、ペットボトルをひっくり返して中身を混ぜます。

三ツ矢梅には梅ピューレが使用されていますので、良く見ると繊維のような細かな粒子が漂っているのが見えます。炭酸飲料ですので振らないように…。

臭いは、まあ当たり前ですが『梅』です。

味は、飲んでる間も後味もずっと梅。舌に沿って梅の味が移動して、移動している梅の味の上で微炭酸が発砲して、炭酸が消えると喉に梅の味が残る感じ。
梅好きの人にはたまりませんね。

焼酎を割ればそのまま『梅酒サワー』としても飲めそうです。

三ツ矢梅は2019年より、1.5L容器でも販売されています。

【新商品】Dairy愛のスコールにビターオレンジが登場【口コミ】

スコールビターオレンジ

乳性炭酸飲料のロングセラースコールに新商品が登場

あまり共感は得られないのだが、既成の飲物に牛乳を混ぜるのが好きだ。
果物系の飲料はもちろん、コーラなどの炭酸飲料にも混ぜる。

以前、外国人の方が、緑茶にミルクを入れ、驚く周囲に『あなた方も、紅茶や珈琲にミルクをいれるじゃない?』と言っていたことが有ったのだが、感覚としてはそれに近いのかなとも思う。

大人になり、あまり感じなくなってしまったが、炭酸飲料を飲んだ時に感じる『苦い』とか『辛い』感覚が、牛乳を混ぜることで緩和し、全体として味が柔らかくマイルドになる感じになるのだ。

現在は随分その数を減らしてしまったが、乳清飲料発売ラッシュと競争激化の時代に、幼少期を過ごしよく飲んでいたので味覚が慣れており、安心して飲めるというのもあるかもしれない。

販売から47年のロングセラー商品『スコール』

色々な製品が産まれ、消えていきますが、ロングセラーの乳清炭酸飲料といえば、『スコール』です。

スコールはデンマーク語で『乾杯』を意味する言葉で、ロゴも何だか外国製っぽい。しかしこの『スコール』南日本酪農協同株式会社という、れっきとした日本の会社で作られている商品です。

1971年、初代木之下社長が釣りに出かけた際、牛乳と炭酸飲料が混ざってしまったという出来事が、『スコール』が生まれたきっかけだったそうです。

スコールの新商品は『ビターオレンジ』

そんな『スコール』に1月22日より『スコールビターオレンジ』が新発売で登場しました。

PETボトルのサイズは410mlとやや小さめ。上半分がすぼまった形状となっています。

パッケージのデザインは、オレンジの皮をくるくると剥いたようなデザインで、隙間からは青に炭酸の泡をイメージしたようなデザインとなっています。
中央に愛のスコールのロゴマークが入り、ロゴの下側に『ビターオレンジ』の文字とオレンジが2個デザインされています。
ロゴマークの上には、緑色の文字で『Bitter Orange』と表記されています。

全体として、葉っぱのついたオレンジのイメージになっているのでしょうか。

スコールビターオレンジの栄養成分表示

スコールビターオレンジの100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー 44kcal
たんぱく質 0.3g
脂質0g
炭水化物 10.8g
食塩相当量 0.02g

410ml入りですので、ペットボトル一本当たりのカロリーは、180.4kcalとなります。
果汁は2%となっています。

愛のスコールビターオレンジを飲んでみる

スコールビターオレンジの色は少し白っぽく濁ったオレンジ色です。
臭いは、柔らかいオレンジの香り。

飲んでみると…
オレンジの味に乳性飲料独特のソフトな味。炭酸も若干マイルドに感じます。

ビターオレンジということで、メーカーのHPでは

しっかりとしたオレンジの果実感とほのかな苦みがアクセントとなった大人のスコール

となっているのですが、苦みは感じられませんでした。

正直、苦みが全面におしだされてくると『雑味』と感じてしまいそうだと思っていましたが、オレンジを食べた時に感じる皮に近い部分の苦みが少々入っているのかな?という程度です。

ビターな部分はあまり感じないが、味は好き。
乳性飲料の柔らかい口当たりと炭酸、安定のオレンジテイストで、美味しいですよ。

【期間限定】小岩井純水白桃がんばれ!ルルロロパッケージで登場

小岩井純水白桃が今年も期間限定で新発売

2019年1月15日キリンビバレッジ株式会社の『小岩井 純水果汁』シリーズより『小岩井 純水白桃』期間限定で新発売となりました。
新発売とはいっても、おなじみの定番季節商品です。

今回の純水白桃は『がんばれ!ルルロロ』の双子のこぐま、ルルとロロがデザインされたかわいいパッケージでの展開となっています。
その他の小岩井純水シリーズ『純水りんご』『純水ぶど』『純水みかん』でも11月下旬よりルルロロのパッケージに順次切替わっています。

がんばれ! ルルロロ TINY★TWIN★BEARS とは?

『がんばれ!ルルロロ』は、人気絵本『くまのがっこう』シリーズがTVアニメーション化された作品です。くまのがっこうの作者は、文があいはらひろゆきさん、絵があだちなみさんでブロンズ新社から出版されています。

現在、TVアニメはNHK教育テレビジョンの『Eテレキッズ』で毎週木曜日 17:20 ~ 17:25 に放送されています。
ある村に住む、双子のこぐま姉妹ルルとロロが、毎回色々な『おしごと』に挑戦するというストーリーで展開します。
パッケージにはルルロロスペシャルコンテンツへのQRコードが付いています。スペシャルコンテンツはルルロロカメラ。
ルルロロカメラでは、ルルロロがデザインされた好きなフレームを選んで写真を撮る事が出来ます。

小岩井純水白桃のパッケージデザイン

パッケージのデザインは、小岩井のマークと下に葉のついた桃の下でルルロロがお花見をしている図柄と、逆側はピンクの傘を広げたルルロロが桃の上で踊っているデザインとなっています。桃の中に白で『純水白桃』の文字がデザインされています。
パッケージデザインは2種類あり、この他にルルロロが花びらをモチーフにしたスカートでダンスを踊っているデザインも物もあります。
内容量は430mlでスリムなペットボトルとなっています。
何だか年々少なくなっているような気がします…

純水白桃の栄養成分表示

純水白桃の100ml当たりの栄養成分表示は下記のようになっています。

エネルギー 44kcal  430mlペットボトル一本あたりは189.2kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 11g
食塩相当量 0.05g

着色料、保存料は不使用で、果汁10%未満です。
指定農園でとれた、こだわりの果実を使用しているのだそうですよ。

純水白桃を飲んでみる

PETボトルの蓋にはクマがデザインされています。


かわいい。
ルルロロのデザインも可愛いですし、子供が飲むと考えると分量が減ったのも、むしろターゲット層に合わせて適量となったのかもしれませんね。

蓋を開けるとモモの良い匂いがします。
色は白く半透明です。

『薄い』との評価もある純水シリーズですが、甘みも十分で、良く熟れた桃の果汁のような甘みが口いっぱいに広がります。
それでいて後味はすっきりとして、粘つく感じもありません。
これは旨い。

期間限定なのは残念ですが

期間限定となっていますので、気になる方はお早めにお試しくださいね。

【期間限定】ファンタよくばりミックス第1弾ヨーグルバナナ【新発売】

ファンタヨーグルバナナ

ファンタからバナナ味炭酸飲料が期間限定新発売

2019年1月14日より『ファンタ よくばりミックス ヨーグルバナナ』が期間限定で新発売となりました。
『ファンタ よくばりミックス』は新たに展開する新シリーズで、フルーツにちなんだ健康サポート成分とビタミンが配合されています。
その、よくばりミックスの第1弾として発売されたのが、今回新発売となった『ヨーグルバナナ』です。

バナナ味の炭酸飲料はあまり販売されていませんが、バナナと相性のいいバナナヨーグルト、一体どんな味になっているのでしょうか。

長寿ドリンクファンタが鬼門バナナフレーバー炭酸を発売

『ファンタ』は、1958年から発売されている、日本の長寿フレーバー炭酸飲料です。英語のFantasy(空想)やFantastic(すばらしい)がブランド名の由来なのだそう。『現実から解き放ってくれる』をテーマに掲げた老舗ブランドが、あまり販売されていない、バナナ味のドリンク、『ドリンク業界のあまり売れないバナナ味』現実に対し、どう『解き放ってくれる』のか?一つの答えとなるでしょうか。

早速『ファンタよくばりミックス ヨーグルバナナ』を買ってきました

パッケージは水色と白をベースにバナナとヨーグルトがデザインされています。
ファンタのロゴの下には金色の文字で『よくばりミックス』の文字。
バナナの絵の左側には『健康サポート成分 食物繊維+ビタミンB6』と表示されています。
バナナの右下の方には、小さく『合成着色料不使用』『保存料不使用』『純水使用』と表記されています。

ファンタよくばりミックス ヨーグルバナナの栄養成分表示

ファンタよくばりミックスヨーグルバナナの100ml当たりの栄養成分表示は下記のようになっています。
エネルギー 34kcal 490ml入りペットボトル一本当たりだと約167kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 9.2g(糖質8.4g、食物繊維0.8g)
食塩相当量 0.02g
ビタミンB6 0.10~0.60mg

『含む旨は100kcal当たり換算』と小さく表示されていますので、栄養強調表示の基準値(補給ができる旨の表示)に準じて、ビタミンの含有量は100ml当たりではなく100kcal当たりの表示となっているようです。つまりビタミンB6の含有量は490mlペットボトル一本当たりで0.166~0.996mgとなります。

飲料の色は薄い白色で無果汁となっています。

ファンタよくばりミックスヨーグルバナナを飲んでみる

PETボトルの蓋を開けて臭いをかいでみると、『バナナ』っぽい匂いがします。バナナの匂いは良く判らないですが、バナナ味のお菓子によくついているあの匂いです。

飲んでみると、バナナヨーグルトですね。炭酸が少し強めに感じます。
バナナだけだと微妙ですが、バナナヨーグルトなら間違いない!という感じでしょうか。

ヨーグルト風味が、上手くバナナの味を炭酸飲料にまとめた感じ。

悪く無い、いやむしろこれはアリ!個人的には結構良いのではないかと思います。