海水浴場

熊野灘にある『和具の浜海水浴場』は水中観察がお勧め!【子供とおでかけ】

和具の浜

県内穴場の海水浴場へ行ってみよう 第三弾

トンネルを抜けるとそこは・・・海水浴場だった!

今回の穴場は、『穴場として有名』という、ちょっと穴場なのかそうでないのか、はっきりと言えない場所なんです。

グーグルマップで場所を確認すると、

こうなってます(笑)。
この映像は、これから向かう海水浴場へのいわば「入口」です。

海水浴場はトンネルの向こう側。
トンネルの向こう側には海水浴場しかないので、海水浴シーズン以外は閉鎖されているという訳なのです。
これを見て、海水浴場へ来た!って思う人はなかなかいなさそうですよね(笑)。

第三弾の穴場の海水浴場は『和具の浜海水浴場』

『和具の浜海水浴場』も人工ビーチ

今回の目的地『和具の浜海水浴場』は、熊野灘に突き出した半島に造られた人工のビーチです。

この周辺の海岸は砂利浜が多いのですが、衛星写真で見ると、和具の浜海水浴場だけ見事に色が白く見えますね。

『和具の浜海水浴場』へは思ったよりスムーズに行ける

和具の浜海水浴場へ向かう途中には、道の細い場所もありますが、E42紀勢自動車道が開通したおかげで、交通の便はそれほど悪く無い場所でした。
最寄りは海山ICとなりますが、名古屋方面からだとGoogleのナビは紀伊長島ICから国道42号線から県道202号線ルートを案内してくれました。

『和具の浜海水浴場』はコロナ対策もばっちり

海水浴場入り口のトンネルを抜けると、駐車場の入り口ゲートが有ります。
コロナ対策で、駐車場手前での入場者全員の体温測定と手指の消毒がありました。
また、徒歩でトンネルを抜けて集落方面へ行かないようにと注意が行われていました。

もちろん、和具の浜海水浴場のコロナ対策以外に、海水浴場に来る人も各自きちんと対策しましょう!

『和具の浜海水浴場』へ初訪問の人には利用案内の説明をしてもらえる

和具の浜 和具の浜

初めての場合には、利用案内の説明もしてもらえます。
駐車料金として1000円必要ですが、バースハウス内の温水シャワーが無料で使用可能です。
駐車場は舗装されている部分が60台程度、奥にある空地も使用できるようで、全部で100台位は停められそうでした。
駐車場は再入場が不可なので、忘れ物が無いように注意してくださいね。

『和具の浜海水浴場』のビーチ

和具の浜
駐車場からは、堤防の階段を下りればすぐ砂浜となっています。

和具の浜
ビーチは幅200m程でしょうか。

和具の浜
砂は細かくてキレイ。
小さなお子様は砂遊びでも十分遊べます。

和具の浜
有名穴場(?)と言う事もあり、やや混雑しています。

和具の浜
画像だと判りづらいですが、遊泳可能エリアを示すブイの向こう側に入江全体を横切るように潜堤が造られています。

『和具の浜海水浴場』は波が穏やか&透明度もGOOD

和具の浜
波は殆ど無く、小さな子供も安心です。
両サイドには森があるので落ち葉が有りますが、透明度は抜群。

和具の浜
ビーチの端には大きな岩がゴロゴロしています。
カキはあまりついていないですね。
岩によっては、とがった貝(ケガキ?)が沢山ついているモノもあったので、履物は履いている方が良いですよ。

『和具の浜海水浴場』は海の生き物の観察もばっちりできる

和具の浜
少し深い場所には岩が沢山沈んでいて、海の生き物を観察できます。

和具の浜
ナマコ発見!!

和具の浜
タコノマクラや、

和具の浜
ちょっと見えにくいですが、エビです。

写真は撮れませんでしたが魚も沢山見つける事が出来ました。

この日は出会えませんでしたが、イカが見られることもあるそうですよ。
和具の浜海水浴場のインスタグラムをチェックしてみると、ウミガメやタツノオトシゴの画像もアップされていました。

『和具の浜海水浴場』のいろいろな設備

浮き輪などのレンタル

和具の浜
和具の浜は、『シュノーケリングの穴場』として有名な場所みたいですよ。
レンタルで箱メガネなんかもありますので、是非水中観察をしてみてください。

その他にも、ビーチチェア、パラソル付きウッドデッキ、クッションなんて物までレンタルで揃っています。

トイレ&シャワー

和具の浜
バースハウスでは、トイレとシャワーが無料で使えます。レンタルの窓口もこちらですよ。

自動販売機

和具の浜
バースハウス横に自動販売機。

外シャワー

和具の浜」
外シャワーは水のみ。隣には道具などを洗える洗い場が有ります。

その他 看板?

和具の浜
看板は…ちょっと何が書いてあるか判りませんね…

和具の浜
ビーチに下りる一番目立つ場所に注意事項の看板が出ています。
特別な事は特にありませんね。ごく普通の海水浴場です。

『和具の浜海水浴場』へのアクセス

和具の浜海水浴場
営業時間:9時から16時(時間外はトンネル入口が施錠されます)
駐車場:あり 1000円/1日
トイレ:管理棟にあり
シャワー:無料(外は水のみ、バースハウス内に温水シャワーあり)
自動販売機:バースハウス横にドリンクの自動販売機あり
売店:あり

アクセス
公共交通機関利用の場合:JR紀勢本線相賀駅より「島勝」行きバス約30分「島勝」下車 徒歩600m

 

渡鹿野島の人工ビーチでリゾート気分を満喫★わたかのパールビーチ【子供とおでかけ】

わたかのパールビーチ

県内穴場の海水浴場へ行ってみよう 第二弾

きちんと「海水浴場」としてオープンしていて、かつ密にならない。
そんな場所を探すのも楽しくなってきた今日この頃(笑)。

穴場なのには理由がある?

穴場というと、まだできたばかりで人に知られていない場合を除いては、やっぱりそれなりの”穴場になる理由”がありますよね…。
前回の『次郎六郎海岸』は、駐車場からの距離がちょっとネックで穴場だった感じです。
今回の穴場海水浴場は、ネットで調べても、行き方が難しい所ですよ(笑)。

第二弾の穴場の海水浴場は『わたかのパールビーチ』

わたかのパールビーチは渡鹿野島にある人工ビーチ

「2020年に海開きが行われた伊勢志摩の海水浴場」を検索すると、『わたかのパールビーチ』という海水浴場が出てきます。
ネットにある画像を見ると、キレイな海で波も穏やか、小さい子供に良さそうです。
調べてみると、『わたかのパールビーチ』は、的矢湾に浮かぶ渡鹿野島という小さなハート型の島に造られた人工ビーチだそう。

どうやったら『わたかのパールビーチ』にいくことができるの?

ふむ、島にあるビーチ・・・島?どうやってそこまで行けばいいんだろう?

ネットを見ると、「アクセス方法は渡船に乗る」なんて、さらっと書いてあるんですが、渡船の時刻表情報も見つからず、渡船場をグーグルのストリートビューで見ても駐車場すらも良く判らない状態。
渡鹿野島には宿泊施設が何件かあり、宿泊客は対岸にある船着き場の専用駐車場を利用できそうなのですが…。
日帰りの場合はどうなんだろう?

と、言うことで、志摩観光協会にホームページからメールで問い合わせてみました。
すると、この様な返事をもらいました。

Q:日帰りで『わたかのパールビーチ』のみの利用の場合、渡船場近隣に駐車する場所はありますか?

A:日帰りでわたかのパールビーチに行かれる際は、渡船場手前に「福寿荘」の専用駐車場がございますので
まずは、入口に表示してある電話番号(福寿荘)に連絡をしてください。(中略)
お盆休み等、福寿荘の宿泊者様で満車の際はお停めいただくことができません。

一部抜粋ですが、福寿荘さんの駐車場を利用できるようです。

なので、渡船場までは自家用車で、そこからは渡船を利用して『わたかのパールビーチ』に行けそうですね!

『わたかのパールビーチ』までの道 自宅~駐車場~渡船場

と言う訳で、行ってみました。
(※緊急警戒宣言前に出かけました。)

県道514号安乗港線を、安乗崎灯台方面に向かって走り、国府白浜を過ぎて800m程すすむと…

渡鹿野島
看板見えづらいですが…
島の看板と宿泊施設などの看板が出ています。

渡鹿野島
交差点にはちゃんと『←渡鹿野島対岸』の案内標識が出ていました。

道なりに下っていくと…

渡鹿野島
右手に広い駐車場がありました。
福寿荘の専用ではなく、共同の駐車場っぽいですが…

渡鹿野島
ゲート横の電話で、福寿荘さんに電話して、電話機の横にある機械を操作すると、駐車場に入庫できました。

渡鹿野島
『山側の奥に停めてください。』と言われたんですが…
3方山ですけど(汗)。
…恐らく、船着き場と反対の奥に停めてね、という趣旨だと判断し奥の方に駐車させていただきました。

渡鹿野島
駐車場から150m程先の小さな小屋のある場所が、船着き場となっています。
道は良いので、荷物はキャリーがあると便利ですよ。

渡鹿野島
対岸に見えているのが、本日の目的地『渡鹿野島』です。

『わたかのパールビーチ』までの道 渡船場~渡鹿野島

渡鹿野島
わたかの島対岸船のりば待合所は、トイレと自動販売機、公衆電話、喫煙所(外)あとは椅子があるだけの小さな建物です。

渡鹿野島
公共交通機関とも連絡しています。
電車の場合は『鵜方駅』利用になりますね。

渡鹿野島
渡鹿野島へ渡るには、渡船に乗ります。
時刻表をネットで調べても発見できなかったのですが、それもそのはず、時刻表は存在せず船が行ったり来たりしています。
(島のホテル利用の場合には、チャーター船が迎えに来てくれるサービスもあるようです。)

渡鹿野島
注意書きに書かれていた通りに、マストに『渡船』と書いた赤旗を掲げた船に乗り込みます。
渡鹿野島
渡船料金は大人が200円、子供が100円で、IGシェードを持っていったのですが、手荷物運賃は特にかかりませんでした。
自転車はとにかく、バイクなんてどうやって船に乗せるんだろう?

渡鹿野島
渡船は15人位は乗れるのかな(?)

渡鹿野島渡船
バスのような感じで前から乗って、出入口の横で舵を握っている船長さんにお金を払います。

帰りに気が付いたのですが、渡船は船着き場『付近』に停船します。
毎回ピタリと同じ場所では無さそうですのでご注意ください。

『わたかのパールビーチ』までの道 渡鹿野島の港~わたかのパールビーチ

渡船での船旅は、3-4分程。
穏やかな湾内クルーズです。

渡鹿野島
渡鹿野島の東にある港に到着しました。
奥に見えるのが、『福寿荘』さん。日帰り温泉入浴も可能です。

わたかのパールビーチへは、福寿荘さんと逆方向に向かいます。

渡鹿野島
港の水もキレイですよ。
船の下には小さな魚の群れが見えています。

渡鹿野島
港の横にある広場には、『ジャニーズNEWS来島記念』のオブジェが!?
調べてみると、2019年の年末に島おこしプロジェクトで来島されていたそうです。

…一緒にトレンディエンジェルも来てた模様…。

わたかのパールビーチ
港から広場を挟んですぐ北側が『わたかのパールビーチ』となっています。

わたかのパールビーチで遊ぼう!

無事に『わたかのパールビーチ』に到着しました。

わたかのパールビーチ
海沿いに公園が整備されています。

わたかのパールビーチ
全体に『スペイン風』に造成されていて、南国リゾート気分で進みますよ。

わたかのパールビーチ
お約束のインスタ映えスポット!顔出しパネル。浦島太郎。

『わたかのパールビーチ』は本当に穏やか

わたかのパールビーチ
ビーチに到着!!
白い砂が眩しい、100m程の小さ目の人工ビーチです。

わたかのパールビーチ
逆側から。
波は殆どありません。たまに沖を船が走ると小さな波が来る程度です。

深さは遊泳区画を示すブイ付近で急に深くなるので油断は禁物です。
どこの海水浴場でもそうですが、自然の力が働いていますので、小さいお子さんがいる場合は特にギリギリを攻めないように砂浜近くで遊ぶことをお勧めします。
砂浜近くでも、十分楽しめますよ!我が子も、「帰りたくない~~!」と言ってましたし(笑)。

『わたかのパールビーチ』にはペット可のエリアもある

わたかのパールビーチ
こちらのビーチは、ペットOKの区画が設けられています。
島内にはペット可の宿泊施設もあるようです。

『わたかのパールビーチ』は水もきれい

渡鹿野島
砂は細かくて、水も透明でキレイ。漂流物系のごみも少なくて、本当に小さな子供連れにもお勧めです。

わたかのパールビーチ
かなり大きめの魚が悠々と目の前を泳ぎ回っていました。

渡鹿野島
島の周囲には、釣りいかだが浮いているのが見えて、ゆったりとした時間を感じられます。

『わたかのパールビーチ』のいろいろな施設

浮き輪&テントレンタル

わたかのパールビーチ
手ぶらで訪れても、浮き輪もテントもレンタルが有ります。

売店

わたかのパールビーチ
売店には、食べ物、飲物、男性用水着も販売されていました。

トイレ・ロッカー・シャワー室

わたかのパールビーチ
ビーチ北側にあるオシャレな建物は、管理棟。
トイレ、ロッカー、シャワー室などが入っています。
我が家はIGシェードを持って行ったので使用しませんでしたが、着替えをする人は管理棟のシャワー室を利用でしょうか。
足洗い場とシャワーは屋外にも有ります。

わたかのパールビーチ
ロッカーは基本鍵無しですが、500円預けると鍵も貸してもらえます。

外シャワー

わたかのパールビーチ
売店の横にも外シャワーが有ります。
無料で使うことができますよ。

『わたかのパールビーチ』にはオブジェがいっぱい

わたかのパールビーチ
島のキャラクターなのかな?
いろんなところにこの子たちがいらっしゃいました(笑)。

渡鹿野島
どこかで見たような…(笑)。

わたかのパールビーチ
これは、なかなか良く出来ているのでは?

おまけ『わたかのパールビーチ』で出会える海の生き物

わたかのパールビーチ
わたかのパールビーチでは、魚と巻貝、そしてフナムシが大量に観察できます。
ビーチの端の堤防近くに2時間程度テントを張ったのですが、フナムシの集団が訪問してくれました…(汗)。
フナムシが苦手な人は、ビーチの端は避けて出来る限り中央に拠点を構えるのが良さそうです。

渡鹿野島
わたかのパールビーチでは見かけませんでしたが、駐車場でカニを見つけましたよ。

『わたかのパールビーチ』へのアクセス

わたかのパールビーチ
設備
駐車場:無料(対岸船乗り場の福寿荘駐車場を利用)
トイレ:管理棟にあり
シャワー:無料(水のみ)
コインロッカー:無料(鍵利用時は保証金500円)
渡船料:大人200円 子供100円

アクセス
公共交通機関:近鉄鵜方駅より「安乗」行きバス約20分「渡鹿野渡船場」下車 渡船利用

地図で調べると渡鹿野島に渡る渡船は『国府(わたかの船乗り場)』と『的矢(県道船着き場)』が有りますが、『わたかのパールビーチ』に行くには国府の『わたかの船乗り場』利用が便利です。

 

小さな子供も安心★波の穏やかな海水浴場「次郎六郎海岸」は海の生き物もいっぱい【子供とおでかけ】

次郎六郎海岸

夏はやっぱり海水浴場に行きたい

海開きをしないところも多い2020年夏

コロナの影響で海開きが行われない海水浴場も多数ある2020年の夏。こういう状況なので、仕方がないですよね。
一方、例年通りオープンした有名海水浴場では、密の状態が避けられないなどの問題が生じているようです。
オープンしている海水浴場が少ないので、どうしても人が集まってしまうんでしょうね・・・。

三重県内でもいくつかの海水浴場が海開きを断念していますが、そんな中でもオープンしている海水浴場もありますよ。
オープンしているからと言って、密になる場所に行くのは避けたい、と言うことで、普段からあまり混雑しない(笑)穴場の海水浴場に行ってみました。

志摩市大王町 次郎六郎海海岸は穴場の海水浴場

今回訪れたのは、伊勢志摩国立公園内、英虞湾の奥に位置する志摩市大王町の次郎六郎海岸海水浴場です。

穴場の理由は駐車場の遠さ

海どこにあるの?と言った感じの山道を走っていくと…

次郎六郎海岸
駐車場の看板が有りました。
因みに、駐車場はこの看板からさらに150m程進んだ先に有ります。

先に書いておきます。海岸まではとても遠いので同乗者や荷物は先に降ろしておくのがお勧めです。
口コミなどを見ると、以前は駐車場と海水浴場を結ぶシャトルバスがあったようなのですが、現在は運行していませんでした。

次郎六郎海岸海水浴場
先に荷物を下ろすべく海岸方面に右折します。

次郎六郎海岸
右折すると石畳の道路…

次郎六郎海岸
右側には、都リゾーツ奥志摩アクアフォレストがあります。
凄く眺めが良さそうな場所に建っていますね。

海水浴場は、アクアフォレストと逆側の左に向かいます。

次郎六郎海岸
許可車両以外進入禁止!!と看板がでていますが、この道で正解ですよ。

次郎六郎海水浴場
アクアフォレストの資材搬入口近辺(?)
海岸へ向かう管理道路は細いので、こちらに信号が付いています。

次郎六郎海岸
斜面を下っていくと…

次郎六郎海水浴場
結構遠い…
やっと海が見えてきました!!

次郎六郎海岸
しかし、見えてきた海はあおさの養殖網??
道は少し登って続いています。海水浴場までは、まだちょっとありそうです。

次郎六郎海水浴場
シーカヤック体験の方専用の駐車場を曲がると…

次郎六郎海岸
やっと砂浜が見えてきました。

次郎六郎海岸
到着!!
こちらの海水浴場は1992年にオープンした人工の海岸です。

次郎六郎海岸
管理棟の奥にあるスペースで荷物を下ろすことができます。
そんなに広くはありませんので、出来るだけ速やかにとお願いされました。

次郎六郎海岸

人と荷物を降ろした後は、来た道を戻り駐車場へ。

駐車場は無料です。100台程は停められそうな広さ。

次郎六郎海岸
駐車場から海岸までは700m程有ります。

駐車場から海岸へは、ほぼ下りの道ですが、当然帰りは登ることになります。
遊び疲れた子供にはかなり辛そうですね。

こちらの海水浴場は、開発の段階で海水浴場へのアクセスではなく、自然とのふれあいを重視して造られたんですって。
正直言って、かなり遠いです。

…恐らくこれが、穴場の理由ですね…。

自転車を積んでくれば良かった…と後悔しながら再び徒歩で海水浴場へと向かいました。

次郎六郎海岸海水浴場は密とは無縁

次郎六郎海岸
次郎六郎海岸海水浴場は、英虞湾内に飛び出した岬の先端付近に造られています。

次郎六郎海岸
広々とした砂浜ですが、お昼近くでこの日の海水浴客は10組程。

密とは無縁の状態でした(笑)。

波は穏やかで子どもの海遊びには最高

次郎六郎海岸
湾内のかなり奥にあるので、波は穏やか、というかほぼ有りません。
海の醍醐味は波でしょ!!!と言う方にはちょっとお勧めできませんね。
小さなお子様連れの方にはお勧めです。

次郎六郎海岸
砂は、貝殻混じりで、裸足で歩くのはちょっとお勧めできません。
履物必須ですよ。

次郎六郎海岸
次郎六郎海岸は岬の南北に2つのビーチが造られている変わった構造です。
こちらは、北側の海水浴場。南側より少し狭いです。

次郎六郎海岸
誰も居ませんね。
美しい景色を独り占めできます。

次郎六郎海岸海水浴場で海の生き物と触れ合おう

次郎六郎海岸
北側ビーチの波打ち際には、おびただしい数の巻貝が…

こちらの海水浴場は生物が豊富です。
魚も足元で観察できますよ。

これから、見つけた海の生き物を紹介していきます。
生き物の名前は、図鑑を持っていったわけではないので間違っているかもしれませんが、そこは目を瞑ってください。

次郎六郎海水浴場
子供の足元にある物体は?!

次郎六郎海岸海水浴場
アメフラシかな?触ると紫の液体が出てきました(汗)。

次郎六郎海水浴場
ガザミ

次郎六郎海岸
水中を物凄い速さで泳ぐカニの姿を発見…

次郎六郎海岸
キンセンガニかな?物凄い勢いで砂に潜っていきます。
捕まえるとき、持ちたい部分に丁度大きな棘があるので、素手で触るなら注意が必要ですよ。

次郎六郎海岸
水中に砂で造られたモンブランケーキが?!
これもあちこちで見つけられました。タマシギゴカイの糞(ほぼ砂)なんだそうです。

次郎六郎海岸
これは何だろう?
つつくとイソギンチャクのように砂の中に消えてしまいました。

コブシミル
わが子が気に入ったのはこれ。
波打ち際に大量に転がっていました。
コブシミルかな?海藻の仲間ですね。

次郎六郎海岸
このほかにもコウイカの甲が落ちていたり、アサリなども沢山居るので波打ち際で飽きずに色々な生物を観察できますよ。
※この海域はアサリ ハマグリ等の禁漁区域となっています。見るダケにしてくださいね。

次郎六郎海岸海水浴場の設備

次郎六郎海岸
海岸入り口の管理棟には、トイレと更衣室、コインロッカー、シャワーが有ります。
シャワーは100円/5分(水ですお湯は出ません)
コインロッカーは200円でした。

次郎六郎海岸海水浴場へのアクセス


駐車場:無料
トイレ:管理棟にあり
シャワー:有料100円/5分
コインロッカー:有料200円

おまけ:海水浴に大活躍した2品

次郎六郎海岸

この海水浴場に行った際、大活躍した品が2つありました。

それは、以前紹介した

パワードシャワーYD

コールマンクイックアップIGシェードプラス

です。

どのようなものかは、記事を読んでみてくださいね。

 

出先での水遊びの強い味方★ロゴスパワードシャワーYDを入手したよ

炎天下でも快適に過ごせるテント『コールマン クイックアップIGシェードプラス』