
気になっていた「あるスイーツ」を購入
誕生日なので気になっていたスイーツを買ってみました
2019年に発売されたあるスイーツ…ずっと食べてみたいなぁ、と思っていたんですよ。
大阪のパティスリー『TSUKIICHI』の斎藤翼さんという方が手掛けたブランドケーキなんですが、
今回ついに!!
家族と自分の誕生日にかこつけて、通販で購入してみました!!!
冷凍便で届いたのは、小さな箱。
断熱と緩衝材を兼ねた、プチプチで覆われています。
プチプチを取ると…
真っ白な小箱に蓋はセロハンテープ止め…
開けてみると、白い紙に包まれた、目的のブツが登場です。
箱の中から出てきたものは…おむすび?!
じゃーん!!
おむすびー!!!
ではないですよ。よくよくパッケージに書かれた味を見てください。
気になっていたスイーツ その名もOMUSUBI Cake
見た目はまんま「おむすび」だけど
おむすびに、見た目そっくりのケーキ!
その名も!!!
『OMUSUBI Cake(おむすびケーキ)』
れっきとしたスイーツなんですよ。
なんだか地味な見た目ですが、メディアでも何度か取り上げられ、話題になっていたので知っている人も多いのではないでしょうか?
大阪のお店ですが、東京や名古屋でも期間限定で出店していたりもしたので、実際に目にしたり食べた事のある人もいるかな?
今回は、ケーキの取り寄せサイト「cakejp」から購入しました。
cakejpのサイトだと、6個入り・10個入り・12個入・20個入・30個入のセット販売となっていました。
我が家は6個入りを購入しました。
OMUSUBI Cakeは10種類の味が楽しめる
お味の方は、購入時は上の画像の
- 抹茶
- しょこら
- 栗
- 苺
- 柑橘
- クッキー&クリーム
- ちぃず
- 紅茶
- ティラミス
と
『芋(スイートポテト)』
の10種類が販売されていました。
ちなみに、我が家はちぃず・苺・クッキー&クリーム・柑橘・抹茶・しょこらの6種類を選びました。
人気の味だと、出荷に10日程かかるそうなので、誕生日や記念日に購入を考えている場合、早めに予約をした方がいいかもしれません。
OMUSUBI Cakeの大きさ&見た目
大きさ
大きさは、購入したサイトによると1辺が8cm×厚み3.7cmとなっていたのですが、厚みは物によって結構差がありますね。
画像左側が苺で、右側がしょこらです。
見た目
パッケージに貼り付けられたシールに描かれた味の文字以外は、完全にコンビニなんかで見慣れたおにぎりのソレです。
開け方も普通のおにぎりと同じ。
こうして見ると『苺』がなんとなく『梅』に見えてくる不思議。
赤い部分を引っ張って…
あれ?シールが丸ごと剥がれましたね(笑)。
一周ビニールを切ってから…
横に残ったビニールを引っ張って剥がします。
反対のビニールも同様にはがしたら…
じゃじゃーん!!
うん、見た目完全におむすび。
『苺』OMUSUBI Cakeは、ゴハンに当たる部分に、スポンジケーキに挟まれた苺の果肉入りクリームがはいっています。
苺は失敗してしまいましたが、本来ならこのようにコンビニのおむすびを食べる時のようにキレイにパッケージが外せます。
ケーキの画像ですよー…
今回は、おむすびの中を見てみましょう。
ショコラの中身はこんな感じです。
おむすびの底に当たる部分には、パイが敷かれています。
『しょこら』Omusubi Cakeでは、ゴハンに当たる部分は、ココアのスポンジケーキでチョコチップ入りショコラクリームがサンドされています。
OMUSUBI Cake 海苔に見える部分は何でできてる?
みなさん、気になりませんか?OMUSUBI Cakeの海苔に見える部分が何で出来ているのかって。
もちろん、海苔じゃないですよ。
表面の海苔に見える部分は、ブラックココアクレープなんです。
なので、ケーキとの相性はばっちり!
心配せずにガブッとかじりついてくださいね。
ちなみに。
『ちぃず』だけは、普通にクレープの色でした。
OMUSUBI Cakeは嵐の松潤も食べた!
ちょっとした余談ですが、OMUSUBI Cakeのティラミス味は、2019年の嵐のコンサート『5x20』の楽屋で、松本潤さんが食べている画像がアップされたので、嵐ファンの間でも話題になっていました。
まぁ、我が家はティラミス選ばなかったんですけどね(笑)。
OMUSUBI Cakeは手で持って食べられる
このOMUSUBI Cake、普通のおむすびのように手で持って食べることができますよ。(嵐の松潤も手で持って食べてました。)
職場等におすそ分けやお土産として持って行った時など、お皿とフォークがなくても手軽に食べることができそうですね。
あ、もちろんお皿に出してフォークで食べることもできます。
食べ方は自分次第ということで。
OMUSUBI Cakeでちょっと困ったこと
通販で購入したOMUSUBI Cakeは、-18℃以下の冷凍で届きます。
つまり、カチカチに凍った状態なんです。
注意書きには
冷凍20日間、解凍後4日以内にお召し上がりください。
と書かれているのですが、解凍時間に言及した物は何も同封されていませんでした。
色々調べたのですが、結局公式に解凍時間を示したモノを発見する事はできませんでした。
一体どれくらい解凍させればいいんだ??
ネットで他に購入した人はどうしたのかと調べてみると、「1時間くらい解凍するのがいい」とのことだったのでそれに従ってみました。
冷蔵庫で50分位で半解凍状態で少しシャリシャリした部分が残っている感じ。90分位だとシャリシャリした部分はなくよく冷えたクリーム状態でした。
半解凍でも食べられないわけではなく、アイスケーキとしても美味しくいただけます。ただ、解凍した方がスポンジ部分は美味しいカモ。
公式にどれくらいの解凍時間か書かれていないので、これが「一番おいしくOMUSUBI Cakeを食べられる状態」なのかどうかはわかりませんが…。
できれば、公式おすすめの解凍時間で「一番おいしく」食べてみたいかな、と思った次第です。