
目次
外出先でも電化製品を使いたい。
スマホ、デジカメ、ビデオカメラの充電をしたい。
ブログの更新の為にノートパソコンを使いたい。
車内で退屈だからDVDを見たい。
扇風機や温冷庫を使いたい。
充電のための電源確保に困ります。
車での移動時間が長ければ、移動中に充電すればよいのですが、車中泊で目的地に滞在する際には電気製品の充電が必要になることが有ります。
オートキャンプ場の電源付きサイトを利用する場合や、発電機を使用できるような環境なら良いのですが、そうでない場合は少し困りますね。
短時間であればエンジンを掛けずにACCを使うという手段もありますが、バッテリーが上がってしまうととても困ります。
一部の車種には純正でサブバッテリーがあるものも。
三菱のデリカD:5にはメーカー純正でサブバッテリーオプションが有ります。
以前ですと、ディープサイクルバッテリーを使い、サブバッテリーを積もう。と書くところでした。
しかし、ここ何年かでリチウムイオンバッテリーが急速に普及して、ポーダブル電源にも高性能なものが手の届く価格で発売されています。
ポーダブル電源の進化が止まらない。
一般にキャンピングカーなどに搭載されているバッテリーは100~120Ahのものが多いと思います。
ユアサ社のディープサイクルバッテリー120Ahですと
サイズは長さ410mm 幅177mm 高さ225mm
重量は37.6 Kgと、持ち運びはほぼ無理です。
対してポーダブル電源には、こんな商品が出ています。
Suaoki社 ポータブル電源 PS5B 大容量120000mAh/400Wh 正弦波 3way充電 AC&DC&USBなど5WAY出力
![]() |
suaoki ポータブル電源 PS5B 非常用電源 大容量120000mAh/400Wh 5WAY出力 ポータブルバッテリー 三つ充電方法 AC&DC&USBなど5WAY出力 LCD大画面表示 感想(35件) |
容量を信頼するなら上記のディープサイクルバッテリーと同等ですが
サイズは長さ230mm 幅140mm 高さ230mm
重量は5.6Kg。これなら持ち運べますね。
リチウムイオン電池は従来のバッテリーより軽く反復使用にも強い。
ディープサイクルバッテリーですと使用するに際し、別に充電器と入れ物を用意し、
交流電源を使用するならばインバーターも購入する必要が有ります。
この商品には内蔵されていますので、お値段もものすごく割高という訳でもなくなっています。
もう少し容量の大きなモノも発売されています。
suaoki ポータブル電源 G500 137700mAh/500Wh
こちらはサイズは長さ280mm 幅190mm 高さ210mm
重量は6.8kgとなっています。
![]() |
Suaoki ポータブル電源 G500 133700mAh/500Wh 大容量 非常用 発電機 家庭用蓄電池 三つの充電方法 AC(300W) DC12V/24V USB出力 急速充電QC3.0 感想(37件) |
コメント