
目次
津市のたこやき天下無双さんにいってきました
こちらは近鉄江戸橋の駅のすぐ近くにあるたこ焼き屋さんです。
元々は、スーパーの駐車場やイベント等で出店されていたお店なんだそうですが、2017年にオープンした固定店舗のお店。
なんだか時々無性に食べてくなって足が向かってしまいます。
駐車場は有りませんが、お店の脇がコインパーキングになっています。
夜は居酒屋さん?たこ焼き以外のメニューも豊富です。
カウンターに並ぶお酒。駅前の飲み屋さん、と言った雰囲気です。
たこ焼き以外のメニューも色々。
メニューには かき氷や、なぜかカップ麺もあります…(笑)
たこ焼きの種類が豊富で、選びきれません。あれもこれも食べてみたい
たこ焼きのメニューはこんな感じになっています。
ソースマヨ(定番)
塩マヨ(1番人気)
醤油マヨ(こだわりの醤油)
ぽん酢マヨ(あっさり)
ごま油(はまる味)
塩マヨレモン(THEサッパリ)
ブラマヨ(どーかしてるぜ!(笑)
チーズソースマヨ
チーズ塩マヨ
きざみわさびマヨ
スパイシーガーリック
明太マヨ
うめしそマヨ
揚げたこやき
初めて来店すると、『どれにしますー?』と聞かれて、ちょっと固まってしまう程のバリエーションの多さです。
注文を受けてから作ってくれるので、焼きあがるまでは少し時間が掛かります。
電話での注文も可能です。
定番のソースマヨと、気になっていたブラマヨを注文してみました
今回は定番のソースマヨと、どーかしてるぜ!(笑)ブラマヨを注文してみました。
ソースマヨ
たこ焼きってソースに漬けたの??っていう位にソースが掛かっている店も有って、あまり濃い味が苦手な人は困ってしまいますが、こちらのたこ焼きはソースばかりが主調してなくてうれしいです。
皮は香ばしくて、中は熱々のトロトロ系、慌ててほおばると口の中が大変な事になってしまいます(笑)
ブラマヨ
メニューにジョークを織り交ぜてあるのかと思っていました(汗)
粗削りの胡椒と刻みネギがたっぷり。
トロッとしたたこ焼きに黒胡椒が効いていて、これもおいしい。
ブラックペッパー&マヨネーズの略だったのか…
種類の多さは拘りの結果?全部食べてみたくなる味
奇をてらった味のバリエーションではなくて、美味しいたこ焼きをより美味しく色々な味で楽しめる為にと考えた種類の多さといった感じです。
たこ焼きへの愛と拘りを感じますね。
まだ挑戦していない他の味がありますので、当分通うことになりそうです。