【詐欺?】友だち追加してないヤマト運輸から突然LINEが届く【公式?】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

唐突にヤマト運輸からLINEメッセージが届く?!クリックして良いのか?

振り込め詐欺や、ワンクリック詐欺、架空請求、詐欺が溢れかえる今日この頃。
その手口も多種多様になってきて、『こどものイタズラ』みたいな低クオリティのものから、『これは押してしまうわ』というものまで様々ですね。

最近話題となっていた、『佐川急便』を装ったショートメールでの『ご不在でしたので…お問い合わせは下記URLから』なんて、判っていてもうっかりクリックしてしまいそうです。

電話番号を知っていても登録できない設定にしてあるハズが…

と、唐突にこんなLINEが届きました。

登録もしていない、ヤマト運輸からのお知らせです。

私は、そもそも LINE を電話帳と連動させていません。
知らない人から、LINEのメッセージが届くこと自体あり得ないハズなんですが…。

内容は、これから届く宅配の予告です。

送り状番号が表示されていますが、自分で送ったのでなければ判りませんね。

配送担当店は、間違いなくこの地域の担当店です。

困った時には~Google先生に聞いてみると

同じように不安に思った人も多かったらしく、検索するとすぐに見つかりました。

LINE公式アカウントから、『通知メッセージ』を使用して送信されているんだそう。
ヤマト運輸の、このサービス 10月2日から開始されていたそうです。

LINE公式アカウントの目印は、会社名の左に表示される星のついた緑の盾マークです。

怪しくないものも怪しく感じる…

カンニングの竹山さんも Twitter で『あやしい』とツイートされていたそうです。

『この通知が届く理由は?』という所をクリックすると、説明も出てくるのですが、メッセージの中にあるので、押して良いものかどうか迷うところ。もう、何を信じて良いのか全く分かりません(汗)

そもそも『電話番号』は『電話という連絡手段』に同意したもので、その番号で利用できる他のサービスまで利用に同意したつもりは無いんです。
LINE 利用の方法は、人によって違うでしょうから、『便利だな』と思う人もいれば、『不快』に思う人もいますよね。どこまで、利用を許容するかは人による所もあるでしょうから、公開されている電話番号情報で利用できるものについては許容すべきだという事でしょうか。

ヤマト運輸のサービス自体は凄く便利です

安全なモノであることが判れば、問い合わせや、受取日時の変更、再配送の連絡もLINEでできて、今までの方法よりも格段に便利です。

自宅に電話が無く、携帯電話をメイン回線として使われている人も多いでしょうから、不在時に訪問してしまう無駄を省くためには、画期的な良いサービスですね。

ただ、携帯電話なので、何ヶ所か荷物を受け取れる拠点が有る場合、どちらも同じ携帯番号を送り先の電話番号として使っていたら、自分で送った荷物でなければ、このメッセージでは受け取れるか否かの判断が付かないです。

逆に言えば、アマゾンや楽天のような『自分で送付が判っている自分宛荷物』用のサービスなんでしょうね、そういった荷物が最近の宅配屋さんのメイン利用層なんだと思えば納得です。

ヤマト運輸から送られてくる突然のLINEまとめ

ヤマト運輸から送られてくるLINEメッセージは詐欺ではありませんでした。
名前の左側のLINE公式アカウントの星印の緑色の盾のマークを確認してください。
あらかじめ友達登録しておけば、なりすましアカウントが出現しても平気かも。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*