2019年 3月 の投稿一覧

い・ろ・は・す がリニューアル『もも』『なし』を飲んでみた【口コミ】

いろはすももいろはすなし

人気フレーバーウォーター『い・ろ・は・す』がリニューアル

引退したアイツが帰ってきた☆果物フレーバーが一斉リニューアル

コカ・コーラが販売する、国産くだものエキスと日本の天然水を使用した「い・ろ・は・す くだものフレーバーウォーター」が3月25日にリニューアル販売開始となりました。

い・ろ・は・す は、『おいしい』『環境に良い』の両方をテーマとして掲げるナチュラルミネラルウォーターとして、2009年5月18日に発売が開始されました。

2010年より、フレーバーウォーターが発売開始されました。
その中でも2015年末に発売開始された、ももフレーバーは人気商品となりましたが、2018年1月には、い・ろ・は・す公式Twitterアカウント上で、『大人気の #いろはすもも に事件!』と題され、

2月13日に『卒業する』『贅沢になる』『ハクがつく』どうなると思いますか?

なんていうアンケートも行われましたので、覚えてらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
ちなみに、このアンケート正解は『全部』
2018年2月12日からは、『ハク』がつき…『白桃』となって発売開始されました。

そして、今回発売となったモノのなかには『い・ろ・は・す もも』の姿も。

卒業したのに、戻ってきちゃった(笑)

6種類のい・ろ・は・す くだものフレーバーウォーターがリニューアル販売

今回リニューアルが行われたのは『い・ろ・は・す もも』『い・ろ・は・す みかん』『い・ろ・はす なし』『い・ろ・は・す スパークリング れもん』『い・ろ・は・す りんご』『い・ろ・は・す ハスカップ』の全6種類です。
『い・ろ・は・す りんご』と『い・ろ・は・す ハスカップ』は地域限定での販売となっています。

松阪こた堂接骨院のある三重県松阪市で普通に入手できるのは、4種類となります。
とりあえず、近所のスーパーで売られていた、『い・ろ・は・す もも』と『い・ろ・はす なし』を買ってきました。

い・ろ・は・す もも

『い・ろ・は・す もも』のパッケージデザイン

い・ろ・は・す ももは、ペコペコ柔らかいお馴染みの555ml入りPETボトルでの販売となります。
パッケージはピンク色をバックで桃のイラストが大きくデザインされ、右側には縦に大きく『もも』の文字があしらわれています。ラベル中央には金色で縁どられたリボン状のデザインで『い・ろ・は・す』のロゴとロゴマーク。マークの右側には小さく『山梨県産白桃エキス入り』と表示されています。
ラベルの最下部には『天然水使用』と表示されています。

『い・ろ・は・す もも』の栄養成分表示

『い・ろ・は・す もも』の100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー 19kcal    555mlペットボトル1本当たり約105kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 4.8g
食塩相当量 0.07g
無果汁で、アレルギー特定原材料はパッケージに特に表示はされていませんが、『もも』となります。

『い・ろ・はす もも』をのんでみた

い・ろ・は・す もものPETボトルを開けると、桃のいい香りが漂います。
味は、モモです。安定のモモフレーバー。今更説明の必要も無く、桃です。
もちろんネクター程の濃厚な桃感は望めませんが、十分に桃の味を楽しむことができ、すっきりと飲みやすくなっています。

い・ろ・は・す なし

『い・ろ・はす なし』のパッケージデザイン

い・ろ・は・す なしは、ペコペコ柔らかいお馴染みの555ml入りPETボトルでの販売となります。
パッケージは薄い黄緑色をバックで梨のイラストが大きくデザインされ、右側には縦に大きく『なし』の文字があしらわれています。ラベル中央には金色で縁どられたリボン状のデザインで『い・ろ・は・す』のロゴとロゴマーク。マークの右側には小さく『鳥取県産二十世紀梨エキス入り』と表示されています。
ラベル下部には『天然水使用』と表示されています。

『い・ろ・は・す なし』の栄養成分表示

『い・ろ・は・す なし』の100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー 19kcal 555mlペットボトル1本当たり約105kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 4.8g
食塩相当量 0.07g
ナイアシン 1.0㎎
無果汁となっています。

ちなみに、表記されていないアレルギー特定原材料については、『日本コカ・コーラ株式会社』さんのHPを見ながら書いているのですが、『い・ろ・は・す なし』の特定原材料については『なし』と表示されています。
特定原材料7品目と特定原材料に準ずるもの20品目の中に『梨』はありませんので、『なし』でも問題はないのですが、商品名が『なし』となっていますので、原材料などが表示してある場所の表示は『なし』ではなく『無し』とか『含まれません』とかしておいた方が良いような気がします。

『い・ろ・はす なし』を飲んでみた

い・ろ・は・す なしのPETボトルを開けると、しっかり熟れた梨の香りがします。
味は…梨!!梨の汁が口に広がる…ような気がします。
梨のシャリシャリザクザク感が大好きなので、味だけが喉に流れ込むのは、なんだか不思議な感覚ですが、これも旨いなぁ。

リニューアルされた い・ろ・は・す ももとなしの評価

うまい!!!

リニューアルだろうがなんだろうが、定番商品として続いている商品は、間違いなくそれなりに旨いのでした。

E1A亀山西JCT 名古屋・伊勢ランプは未完成だが間違えて進入した時は?

土山SA転回路

新名神高速道路E1A 新四日市JCT~亀山西JCTが開通

新名神高速道路の新四日市JCT~亀山西JCT間が3月17日に開通しました

工事中だった、新名神高速道路の亀山西ジャンクションが一部完成して、新四日市ジャンクションまでが、開通しました。
これに伴い、菰野インターチェンジ鈴鹿パーキングエリア鈴鹿パーキングエリア内にある鈴鹿スマートICが使用可能となりました。
ルートの増加に伴い、慢性的となっていた東名阪道の混雑が解消されることが期待されています。

E1Aってなんだ?高速道路ナンバリング

今回開通した新名神高速道路には高速道路ナンバリングで『E1A』という記号が割り振られています。
この『E1A』という記号は、新東名高速道路・伊勢湾岸道にも振られています。
この番号はどう振られたのでしょう?
『E1』という番号は、『東名高速道路』『名神高速道路』につけられています。
『E』 は、高速道路を表すExpressway。『1』 は既存の国道1号線とおおむね並走することからつけられているそうです。
『E1A』はE1と並走して造られたため、グループ分けとして A の文字がつけられたそうです。
ちなみに『E1A』は、『新東名高速道路』『新名神高速道路』『伊勢湾岸自動車道』の3路線となっています。

松阪こた堂接骨院のある松阪市にもICがある伊勢自動車道は、国道23号線と並走しているので『E23』
奈良方面に向かう時によく使う、国道25号線バイパスの名阪国道『E25』となっています。

高速道路ってなんだ?伊勢道は自動車道だけど高速??

高速道路と呼ばれる高速自動車国道は国内に4路線しかない
『高速道路』は正式には『高速自動車国道』と言います。
国内で『高速道路』と名前が付いている高速自動車国道は、『名神高速道路』『新名神高速道路』『東名高速道路』『新東名高速道路』の4路線だけとなっています。(2019年3月現在)
その他の道路は、高速自動車国道であっても『自動車道』と名前が付けられています。
伊勢自動車道『高速自動車国道』です。

ん?首都高速道路は、『高速道路』って名前が付いてるけど?
首都高速道路には『高速道路』と名前が付いています。
しかし、紛らわしいのですが『首都高速道路』は『高速自動車国道』ではなく『自動車専用道路』という位置づけになります。

ちなみに、名阪国道は『近畿自動車道名古屋大阪線』の並走道路となっており『高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路』という位置づけになっています。

高速自動車国道と自動車専用道路の違いは?

検索すると、詳しく書かれているサイトが沢山ヒットしますので、ざっくり説明すると…

高速自動車国道:
国費で建設された、日本全国に展開している高速道路ネットワーク。
最低速度が50km/hに制限されている。

自動車専用道路:
地域の交通円滑化の為に設置された、地域交通用の高速道路。
建築費用は、地方自治体も一部を負担している。
最低速度の制限はなく、最高速度は特に指定が無い限りは一般道と同じく60km/hとなる。

亀山西ジャンクションの完成はもう少し先になりそう

開通した新名神高速道路ですが、亀山西JCT伊勢方面から名古屋方面名古屋方面から伊勢方面へは進行できません
こちらは、現在工事中で『できるだけ早い時期に』となっており、開通時期の予定は発表されていないようです。

今回は、新規開通した区間にオープンした『鈴鹿PA PIT SUZUKA』と、ついでに『朝明川の洗い越し』を見に行ききました。

土山ICから鈴鹿PAを目指す予定が…

取敢えず下道で鈴鹿峠を越えて、『甲賀土山IC』から鈴鹿PAを目指します。

土山SAを越えてしばらくすると、亀山西JCTです『鈴鹿PA鈴鹿PA…』と唱えながら『鈴鹿方面』に向かうと…

これ?いつもの道やん

土山方面から、亀山西JCTを鈴鹿方面にむかってはいけません💦正しくはそのまま直進です。
しょうがないので、そのまま東名阪自動車道を走り、四日市JCTから湾岸道・環状線方面にむかって『新四日市JCT』から新名神高速道路に入りました。

KENWOOD DVR-830動画 新名神高速道路 新四日市JCT~菰野IC


寄り道をする為に、菰野ICで一度おりています。

KENWOOD DVR-830動画 新名神高速道路 菰野IC~鈴鹿PA

KENWOOD DVR-830動画 新名神高速道路 鈴鹿PA~土山SA

鈴鹿PA PIT SUZUKAに立ち寄ってから、土山方面に向かいます。

高速道路で目的地と逆方面に入ってしまった時は

高速道路で目的地と違う方面に進行してしまう方は、結構いらっしゃるようです。
たまにICでバックで戻る車を見かけたり、本線を逆走してニュースになっている方もいたりします。

危ないから絶対にやっちゃダメです!!

大人しく次のICまで進んで、ETCレーンではなく一般レーンで職員さんに申告してください。
高速道路は、行き過ぎたり、通行止めなどで引き返した場合には基本『無料』で引き返せます。(必ずではないかもしれません)

ただ、新名神高速道路は亀山西JCTを越えると、次は鈴鹿ICか亀山SAまで戻れそうな場所がありませんし、そもそも引き返しても亀山西JCTで名古屋方面に進めませんので、菰野ICや鈴鹿PAに向かうなら四日市JCT経由のルートで向かう方が楽だと思います。(亀山西JCTが進行可能でも距離的に微妙です)

新名神高速道路の亀山西JCTが通行できないことに乗ってから気付いた場合

亀山西JCTで目的の方面に進めない事に気が付いた場合、甲賀土山ICで申告して、戻れるか聞いてみる…のが普通なのですが。
新名神高速道路を走行中『進路間違いは土山SAへ』という看板がいくつも立っていました。

名古屋・伊勢ランプウェイが工事中の為、救済措置が行われている様子です。
亀山西JCTを過ぎて最初のSA、土山SA下り線のガソリンスタンド手前の、道路公団?の車両基地?の部分を経由して、上り方面に転回できる転回場所が用意されています。(2019年3月現在)
土山SA転回路
てきとうな感じの看板でしたので、一時的な救済措置かもしれませんが…

E1A新名神高速道路【PIT SUZUKA】鈴鹿PAに行ってきました

【菰野町】増水すると水底に沈む?!朝明川の洗い越し(潜水橋)

E1A新名神高速道路【PIT SUZUKA】鈴鹿PAに行ってきました

ピット鈴鹿ドッグラン

新名神高速道路新規開通区間を走って鈴鹿SAに行ってきました

E1A新名神高速道路の新四日市JCT~亀山西JCT間が開通しました

2019年3月17日、E1A 新名神高速道路新四日市ジャンクションから亀山西ジャンクション間が開通しました。
今回の区間開通に伴い、新たに『菰野IC』『鈴鹿PAスマートIC』の施設がオープンしました。

鈴鹿PA  PIT SUZUKAに行ってみた

早速、鈴鹿パーキングエリアのPIT SUZUKA(ピット鈴鹿)にいってきました。
PIT SUZUKAは今回の新名神高速道路開通区間の、亀山西JCTより、鈴鹿市の四日市市よりの場所に有ります。
上下線ともに同一の施設にアクセスする、『上下集約型』の施設。

鈴鹿PA

PAにしては広めで駐車場は上り線が大型56台・小型51台、下り線が  大型97台・小型37台、身障者用スペースが上下線とも大型1台・小型2台となっています。
また、ぷらっとパークになっており、一般道からアクセスする駐車場も小型車が92台・身障者用2台整備されています。

この日は、オープン翌週の日曜日という事もあって駐車場にも長い列ができていました。
PAって駐車場所がなくて通過してしまうと、逆走しないと戻れなかったりするのですが、こちらのSAは駐車場の周回路がついていて、入れなければグルグル周回することができます。

鈴鹿PA
こちらはバイクの駐車スペース。
モータースポーツの街なんだから、もう少し広くても良かったのでは…


ぷらっとパークの出入口は建物の脇と、商業施設のある建物に直接入っていける出入口が有ります。
鈴鹿PAドッグラン
ドッグランは商業施設を越えた奥に有ります。
大抵は建物の裏手などの余った?敷地の隅に有るイメージですが、商業施設の本線側にドーンと用意されています。

ドッグラン鈴鹿PA

こちらのドッグランは、1250㎡の広さがあり、高速道路にあるドッグランとしては最大級の広さなんだそうです。
小型犬専用エリアと、大型・中型犬優先エリアに分かれています。

ラン内は人工芝が敷き詰められていて、多少の雨でも泥んこになることは無さそう。
ピット鈴鹿ドッグラン
↑画像は大型・中型犬エリアです。小型犬エリアは大混雑でした。

鈴鹿PAドッグラン
ドッグラン近くに有ったベンチ。
リード掛けがかわいいですね。

他にも、トイレポールや、足洗い場などの設備も設置されています。

ドッグランから、PIT SUZUKAの商用施設方面に向かいます。
ピット鈴鹿
奥が商業施設。上下線(左右)にそれぞれトイレが有ります。

PIT SUZUKA
Suzukaの『S』のオブジェが有ります。
オブジェの前にあるバーコードを読み取ると、NEXCO中日本オリジナルキャラクター『みちまるくん』と一緒に記念撮影ができるんですって。
わざわざ、撮影ポイントまで表示されています。
鈴鹿PA上り 鈴鹿PS下り
上下線それぞれに、行先の方面『N』agoya、『O』sakaのオブジェが設置されています。

スルーしました(笑)

ピット鈴鹿
正面の入口前は、ちょっとしたイベントスペースになっています。
大きな太鼓が展示されて、大道芸人さんがパフォーマンスしていました。

PIT SUZUKA F1
外からも見えますが、屋内にはホンモノのF1マシンが展示されています。
『スーパーアグリ SA07』
元F1ドライバーの鈴木亜久里さんが立ち上げた『スーパーアグリF1チーム』で佐藤琢磨さんがチーム初ポイントを獲得したマシンなのだそうです。
脇には、ドライバーの手形やサインのレプリカ?も展示されています。

PIT SUZUKA ツナギ
こちらは、お土産コーナーの端にあるクシタニのツナギの展示です。
8耐に出場していた有名選手のツナギがずらり。

お土産コーナーは、関西方面、伊勢方面、愛知方面接続ポイントらしく、周辺各地のアイテムが勢ぞろいしています。
お土産を買い忘れていても、こちらに立ち寄れば解決です。
鈴鹿PA

鈴鹿PA
もちろん、鈴鹿のお土産も有りますよ。

ピットスズカ鈴鹿PA
アスファルトラスク!!『アスファルト』!!!

その手が有ったか(笑)

鈴鹿PA
商用施設の入口、風除室のようなスペースには、上り線名古屋方面側は『伊勢型紙』が展示されています。

鈴鹿PA
こちらは、下り線大阪方面側、『鈴鹿墨』が紹介されています。

ピット鈴鹿
車中泊の方に嬉しい、シャワーも完備されています。

鈴鹿PA
フードコートには、真っ黒なラーメンや、高速道路初出店となるパン屋さんなども出店しています。

ピットスズカ
どこも大混雑でしたが、ソフトクリームを買って帰りました。

小さな拘りが楽しい鈴鹿PAピットスズカ

F1マシンが展示されていたり、トイレにもF1の部屋があったりと、ちょっと拘って造られているPAです。
モータースポーツファンにはたまりませんね。
女子トイレにも、ちょっとしたイイ設備があるそうです。
シャワーやコンビニもあって、車中泊にも良さそうですね。

※2019年3月時点では、亀山西ジャンクションが完成していない為、E1A新名神高速道路を使用して伊勢方面から名古屋方面名古屋方面から伊勢方面に進むことはできません。
走行中に『進路間違いは土山SAへ』と表示されていましたので、土山SAに立ち寄ってみたところ、通行できない事を知らない人が逆方向に進入してしまった対策?として土山SAに『展回場所』が用意されていました。

 

 

 

 

 

【朝明川の洗い越し(潜水橋)】増水すると水底に沈む道?!【菰野町】

朝明川洗い越し

こんな道あり?!洗い越し

必要にして十分?!確かにコストは安そうだが…

まずは画像をみて頂きたい…

道の真ん中を川が横切っている…
いや、川の真ん中を道が横切っているのか…

特に、大雨で増水している訳ではなく、これが普通の状態らしい。
Googleストリートビューで見てみても川の中を普通に進んでいくことができる。

この川の中を横切る道は『洗い越し』と言うらしい。
川を渡る道といえば、普通は橋がかかっているのだが、橋を架けるとなると結構な金額が必要になる。
橋を架ける費用に対して、使用頻度や重要度などの費用対効果が見合わない場所や、自然公園など景観や自然を守るような目的でこのような道となっている場合があるのだそうだ。

これは是非、実際に見てみたい。

三重県菰野町の朝明川にも『洗い越し』があります

と、いう訳で、愛知県の稲沢市、『サリオパーク祖父江』で行われた、フリスビードッグ大会に参加した帰り道に、少し足を伸ばして三重県菰野町にある『朝明川の洗い越し』に行ってみました。

こちらの『洗い越し』は、三重県菰野町竹成・榊の町道で、狭い田舎道を入っていった先に有ります。
丁度、朝明川焼合川が合流する場所になります。

朝明川の洗い越し
発見!!
しかし、道の上の電光掲示板には、『通行止め』の文字が赤く点滅しています。

朝明川の洗い越し
なんと、工事の為通行止め。
通行止めの鎖が、冷たく行方を阻みます。

沈下橋菰野
通行止めの看板脇には、こんな看板も立てられています。
『この道は通学路ではありません』
通学路に使ったら、増水時は危ないですよね。
ここまでの水位ならば安全、ここからは危ないなんて、自然のモノになかなか安全な基準なんて設けられませんし。

残念ながらこの日は渡ることが出来ず撤収しました。

新名神高速道路の菰野ICができたので再チャレンジ

新名神高速道路の、新四日市ジャンクション~亀山西ジャンクションが開通して、この『洗い越し』の近くに菰野インターチェンジができたので、新名神高速道路見物ついでに、再度訪問してみました。

朝明川洗い越し

工事は終わっており通行止めはありませんでしたが、残念ながら川の水は道の上を流れていませんでした。
しかし、今回は渡る事ができました。

こちらの場所はネット上で『洗い越し』と紹介されているのですが、地図を調べてみると『沈下橋』と表記されています。
過去に、こちらを訪れた人達のブログでは、道の上を川が流れていますし、道の下を水が流れる場所は見当たらないようなのですが…

菰野朝明川の沈下橋
ちゃんと、道の下を水が流れていました。
とはいっても、5本のパイプが通っているのみなので、増水すればスグに道路は水没してしまいそうです。
コンクリートの感じから、この水を流す部分は新しく造ったモノではなさそうなので、堆積した土砂でこの機能が失われて洗い越しと化していたということなのでしょうか。

残念ながら、水しぶきを上げて川を横切ることはできませんでした。
歩行者や自転車には、こちらの方が安心安全ですね。


此方のドラレコ映像は、KENWOODのDVR-830での撮影です。

洗い越し?沈下橋?どっちなの??

こちらの町道と朝明川が平面交差する部分では、通常状態で川の水が橋の下を通っており、道の上に水は流れていませんので、『沈下橋』でよさそうですね。

47都道府県の味Calbeeポテトチップス三重の味を食べてみた【地域・数量限定】

ポテトチップスあおさの味噌汁味

有名グルメからローカルB級グルメまで地元の味は何ですか??

Calbeeポテトチップスから47都道府県の味が2018年も発売中

皆さんの地元の美味しい物ってなんですか?
有名なモノからローカルなモノまで色々あると思います。

松阪こた堂接骨院のある、三重県ですとやはりダントツで『松阪牛』が有名でしょうか。他には伊勢の『赤福』鳥羽の『浦村牡蠣』、他にも四日市の『とんてき』亀山の『味噌焼うどん』など、ローカルB級グルメも動員すれば、各地に隠れた美味しいものが沢山みつかりますね。

ポテトチップスで有名なCalbeeでは、『♡JPN(ラブジャパン) 掘りだそう、日本の力。』と題されたキャンペーンが行われています。
こちらのキャンペーンは2017年にも行われ、47都道府県それぞれの味のポテトチップスが売り出されています。

現在販売が行われているのは『2018年』47都道府県の味ポテトチップス。
第1弾が2018年10月29日より数量限定販売
第2弾が2019年1月21日より数量限定販売
現在は第3弾が2019年3月4日より販売されています。
2018年度は、インターネットで集められた、ご当地味を参考に製造されているのだそうです。

ここ松阪こた堂接骨院のある三重県は『あおさ』

2018年度の三重の味は…

バーン!!
ポテトチップスあおさの味噌汁味
『あおさの味噌汁味』

『あおさ』はとにかく、なんで『味噌汁』になったの?!?!?!

アオサノリの養殖は三重県が第一位なんです

実は、三重県は『あおさのり』の養殖日本一なんです。養殖量の70%が三重県で養殖されているんですよ。

あおさのりとは?
アオサノリはアオサ藻綱ヒビミドロ目ヒトエグサ科ヒトエグサ属の海藻で、一般的には『青のり』として流通しています。

『青のり』と呼ばれるモノには種類があるのを知っていましたか?
アオサ科アオノリ属
アオサ科アオサ属
ヒトエグサ科ヒトエグサ属
に属するモノが、『アオノリ』として流通しているそうです。

それぞれに、違った特徴を持っていて、用途で使い分けられているそうですよ。
ヒトエグサのアオノリは、熱を加えても風味が変化しにくい特徴から、佃煮などに向いているのだそうです。
そういえば、鳥羽当たりでは、よくアオサの佃煮が売られています。

この近辺で『海苔の養殖』と呼ばれている、海岸線に続く養殖所は、ほどんどが『アオサ』の養殖を行っています。
子供の頃『海苔の養殖をしているんだよ』と教えられ、『見えているモノは緑色で、浜辺に打ち上げられているモノが乾いても緑色なのに、どのタイミングで黒くなるんだろう?』と、ずっと疑問に思っていました💦

Calbeeポテトチップス 2018三重の味 あおさの産地はどこ??

あおさの味噌汁味ポテトチップスに使われている青さのりの産地はどこでしょう?

別に、Calbeeさんを疑う訳ではありませんが、近頃はどこに旅行に行ってもお土産だけは『中国産』だったりしますからね…

パッケージ裏側に表示されている原材料名には…

青さのり(三重県産100%使用)と表示されています。

間違いなく三重の味ですね。

あおさ味噌汁味ポテトチップスの栄養成分表示

あおさ味噌汁味ポテトチップスの一袋(55g)当たりの栄養成分表示(推定値)は以下のようになっています。

エネルギー 304kcal
たんぱく質 3.1g
脂質 19.1g
炭水化物 29.9g
食塩相当量 0.7g

あおさの味噌汁味ポテトチップスを食べてみる

あおさの味噌汁味ポテトチップスの袋を開封すると、アオサらしい磯の良い香りが漂います。味噌は正直判りません。
ポテトチップス47都道府県あおさの味噌汁味
見た目は、ポテトチップスに細かなアオサノリの粉末が掛かっている感じ。

口に入れると…

あ、旨い。

口に入れると、アオサの香りよりも味噌の塩気を強く感じます。
あおさの味噌汁が判らない人用に敢えて言うなら

『味噌味ののり塩』といった感じでしょうか。

あなたの投票した味のポテチが販売されるカモ

ちなみに、2019年度販売の味を決める『全国一斉♡地元の味 国民投票』も行われています。
現在は、第3弾の投票が、2019年3月1日(金)14:00〜2019年4月3日(水)17:00まで開催していますので、隠れた地元の味があるよ!という方は投票してみては如何でしょうか。

それなりの情熱があれば全国制覇も可能か?

Calbeeポテトチップス47都道府県の味は、地域限定、数量限定での発売となっており、地元のスーパーやコンビニだけで全種類を制覇するのはちょっと難しそうですが、ネットスーパーなどで、各地の味を入手することも可能です。

お気に入りの味が見つかるかもしれませんよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カルビー ポテトチップス 横浜とんこつ醤油ラーメン 55g×12入(3月中旬頃入荷予定)
価格:1468円(税込、送料別) (2019/3/22時点)

楽天で購入

 

【深谷公園】各地の桜の木が大集合🌸【鈴鹿市】

暖地性さくらんぼ

各地でサクラの開花が始まるシーズンとなりましたね

2019年サクラ開花前線がスタートしましたね。

2019年3月20日、長崎地方気象台桜の開花を発表しました。
長崎県が全国1位の開花宣言をするのは41年ぶりなのだそうです。

松阪こた堂接骨院のある三重県松阪市、近所の桜の木は…
サクラつぼみ
開花は、まだもう少し先になるでしょうか。

松阪市には、桜お花見スポットとしても有名な『松坂城址』や『松阪森林公園』があるのですが、今回は、何年か先にお花見スポットとして人気が出そうな公園を紹介したいと思います。

サクラの並木道にお花見広場もある鈴鹿深谷公園

深谷公園は、鈴鹿市の南西部に位置する、20.5haもある大きな公園です。
深谷公園は、自然散策路や複合遊具、多目的広場など多目的な用途に使用できる公園となっているのですが、桜の木も多く植えられています。

桜ロード~お花見広場
深谷公園の駐車場前にある中央広場から西側へと続く幅員4m 延長230mの通路は桜ロードと名づけられ、桜の並木道となっています。中央広場に隣接するお花見広場と合わせると約90本の桜の木が植えられています。
開園から10年程の比較的新しい公園なので、大木という程大きな木は有りませんが、沢山の桜が楽しめます。

一言にサクラと言っても種類は豊富

桜といえば、ソメイヨシノが有名ですが、意外と沢山の種類が有るのをご存知でしょうか?

兼六園菊桜
神代曙桜
江戸彼岸桜
河津桜
紅しだれ桜
八重紅しだれ桜
御衣黄(ギョイコウ)
小彼岸桜
寒山桜
寒緋桜
大島桜
暖地性さくらんぼ
おかめ桜
雨情枝垂桜
ウコン桜
啓翁桜
大寒桜
越の彼岸桜
陽光桜
緑豆桜

ええっ?!そんなにあるの??

日本人は桜が大好きですからね。
分類によっては、600種類以上もの品種があるともいわれています。
実は、上に挙げた桜の品種は、全て深谷公園に植えられているものなのです。

こちらのサクラを見る事ができるのは、桜ロード・お花見広場ではなく、公園東側の管理棟から遊具広場へと降りていく途中、みんなの広場と同じ階層にある、道沿いの芝生スペースを囲むような形で植えられています。
こちらの桜は看板によると、『住友電装』『エコクラブ』によって植樹されたようです。
植樹された桜の木は、もう1種類?有ったのですが、看板が破損していて品種が判りませんでした。

まだ若い樹が多いが将来的には桜の名所となる。かも。

品種によって開花時期が異なりますので、全てを一度に見るという訳にはいきませんが、3月16日時点で『啓翁桜』『暖地性さくらんぼ』『寒緋桜』『河津桜』は既に開花している状態でした。
暖地性さくらんぼ
画像は『暖地性さくらんぼ』の花です。

深谷公園東側の桜の木は、2009年から2017年にかけて植樹されたもので、まだ小さく若い樹ばかりです。
将来、大きく育って枝を広げると、立体的な公園の地形とあわさって、上からも下からも桜を眺めることの出来る素敵なお花見スポットになりそうですね。

【鈴鹿市】深谷公園【子供とおでかけ公園案内】

【スタバ新作】クラシック ティラミス フラペチーノは香りも楽しい

クラシックティラミスフラペチーノ

スタバの新作2019/3/20はクラシック ティラミス フラペチーノ

スタバからティラミスのフラペチーノが販売開始されました

スターバックスコーヒーでは、3月20日より新製品が登場しましたよ。
今回は『クラシック ティラミス フラペチーノ』です。

クラシックティラミスフラペチーノ

ティラミスといえば、先日『ティラミス ヒーロー』が話題になっていましたが、その後どうなったのでしょうか?
TVは『悪いヤツだなー』という印象だけ植え付けて、その後は全く知らん顔。
遥か遠くの都会の事件は、中途半端な情報のまま田舎民の記憶から消えていきます…

今回新発売となったスターバックスコーヒーの新作フラペチーノですが、

ティラミスの美味しさの決め手の一つであるスポンジからしみ出すコーヒーを表現。本来のティラミスの製法をヒントにレシピを作り上げました。

とのことで、今回はコーヒー屋さんがプロデュースする『ティラミス(味)』

中に入っているスポンジは、店舗で抽出したコーヒーとシロップをしみこませ、手作りしているのだそうです。

うーん。美味しそう…

と、ならなければいけないところなんでしょうが、どうもスポンジと言われると皿洗いスポンジが思い浮かんでしまいます。

高田純次が握ったスポンジから、泡少な目の洗剤が染み出す…
チャレンジjoy!!

うーん、全く食指が動きません💦

しかし、これまでスタバの新作に(私的に)ハズレは無い!!
頭の中には、joyの音楽がリフレインしていますが、スターバックスコーヒーに向かいますよ。

クラシック ティラミス フラペチーノのカロリーは?

クラシック ティラミス フラペチーノTallサイズのみで420kcalとなっています。
400kcalは超えているものの、前回に比べるとややローカロリー♪

特定原材料7品目中、卵 乳 小麦 が含まれています。
特定原材料に準ずる20品目中、大豆 が含まれています。

クラシック ティラミス フラペチーノを買ってきました

クラシックティラミスフラペチーノ

クラシック ティラミス フラペチーノの色味は、地味ですね。
上にのっている、ホイップクリームにはチョコレートパウダーが振りかけられています。

持ち帰りで、蓋をしてもらって、専用のストローで飲むので、いつも香りはあまり感じないのですが、今回はストローを咥えるとチョコレートのいい香りを感じることができました。

クラシック ティラミス フラペチーノはマスカルポーネと卵を使用したカスタードがベースとなっています。味は基本カスタードで、氷とスポンジで食感の変化を楽しめます。

懸念していたスポンジは、ほんの少し口の中に残る感じがある程度。
しかし、この小さなスポンジが意外といい仕事をしています。最初にカスタードの甘みが口に広がり、続いて、スポンジからコーヒーの苦みが広がり良いアクセントを演出しています。

彦摩呂さん風に言えば
『クリームとコーヒーの二重奏や~』といった感じでしょうか。

これはもうデザート!飲むデザート!!

クラシック ティラミス フラペチーノは4月20日までの期間限定販売となっています。
なくなり次第販売終了となりますので、気になる方はお早めに。

ファンタに贅沢ダブル白桃&黄桃が登場【菅田将暉宣伝部長ファイナルCM】

ファンタ贅沢ダブル白桃&黄桃

ファンタ 贅沢ダブル 白桃&黄桃 が新発売

コカ・コーラシステムのファンタに3月18日、新味が登場しました。
今回の新製品は、『ファンタ 贅沢ダブル 白桃&黄桃』です。

明日、2019年3月19日からは、ファンタ宣伝部長となっている俳優の菅田将暉さんが出演するTVCM『ファンタ 贅沢ダブル 白桃&黄桃 桃源郷 篇』が全国で放映開始される予定となっています。
菅田将暉さんは2016年よりファンタ宣伝部長として、ファンタのCMに出演してきましたが、今回が出演する最後のCMとなるそうです。
CMの内容は、桃源郷に迷い込んだ、ファンタ宣伝部長の菅田将暉さんが、二人の天女の贅沢体験で天に昇ってしまうという、15秒のストーリーで、こちらも楽しみですね。

『ファンタ贅沢ダブル 白桃&黄桃』のパッケージデザイン

ファンタ贅沢ダブル白桃&黄桃のPETボトルは、自動販売機限定で販売されている『ファンタ白桃』の430mlよりもやや小さい、410ml入りの上部が細い形状となっています。

イエローとピンクのグラデーションのバックに、ファンタ贅沢ダブルwのロゴ。ロゴのバックにもイエローとピンクの円がデザインされています。
中央には『白桃&黄桃』のロゴ、その下には、白桃と黄桃の画像がデザインされています。
全体に水滴がデザインされ、みずみずしさをアピールしたのかな?
最下部には、小さく『ダブルの桃でコク深く、贅沢な味わい』『桃の果汁とピューレ使用』『合成着色料不使用』『保存料不使用』『純水使用』と表記されています。

ファンタ贅沢ダブル白桃&黄桃の栄養成分表示

ファンタ贅沢ダブル白桃&黄桃の100ml当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー 44kcal    ペットボトル1本当たり約180kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 11g
食塩相当量 0.02g
果汁は10%未満となっています。

ファンタ贅沢ダブル白桃&黄桃を飲んでみる

色は薄い黄色です。桃っぽいです(マリーゴールド色素ですが)。
蓋を開けると、桃の香り。結構しっかりとした桃の香りがつけられています。
味は、ネクターのような、少しねっとりとした感じで、黄桃の感じが強めでしょうか。
ピューレを使用しているとのことで、濃い桃感を演出した感じでしょうか。
炭酸の刺激もあまり気にならない位の、しっかりとした桃の味を感じることのできる仕上がりとなっています。

目新しさは少ないピーチフレーバーだが安定のファンタクオリティ

炭酸飲料の桃味ってどうしても、炭酸がきつく感じるモノが多くて、飲み始めはやや微妙に感じることが多いのですが、ねっとり感のあるしっかりした味付けが炭酸に負けない飲み味で、しっかり桃を楽しめます。

文句なく美味しいです、さすがはファンタ…

24時間フロアセントラル換気システムのフィルター交換【ミサワホーム】

24時間フロアセントラル換気システム

ミサワホーム24時間フロアセントラル換気システムフィルター交換

高気密住宅技術の進歩やシックハウス症候群対策として制定された24時間換気システム

その昔日本の家屋と言えば、日本の四季がある湿度の高い特有の環境に適応して、畳や障子、土壁など乱暴に言えば隙間風上等な構造となっていました。

夏には窓を開け、冬には囲炉裏や火鉢で火を焚く。
近代においては、スイッチ一つで暖房も冷房も除湿も加湿も思いのままです。
建築技術の進歩に伴い、家屋自体の気密性も上がり、ライフスタイルの変化から、あまり窓を開け放って換気なども行わなくなってきました。
気密性が上がると、冷暖房の効率は良くなりますが、シックハウス症候群の原因になるような化学物質や、生活による湿気や臭い、ストーブなどによる二酸化炭素などは室内に留まりやすくなってしまいます。

2003年7月の建築基準法の改正により、すべての建造物に24時間換気システムの設置が原則として義務付けられました。
建築基準方によって定められた、24時間換気システムの基準値は、『1時間で部屋全体の空気が半分以上入れ替わる』ということになっています。
住宅メーカーでは、各社それぞれに特徴ある商品を開発し、売り込みをしています。
しかし、家を建てる時は、『24時間換気装置』なんて言われても、正直あまりピンときませんし、24時間休みなく動かしっぱなしって、電気代の無駄じゃないの??位の認識です。

『あまり気にしない』人が多いのではないかと思います。

悪い空気は出ていくが『外気=良い空気』ではないという落とし穴

しかし、この『24時間換気システム』は24時間365日稼働しているだけあって、定期的な清掃が必要となってきて、実際に生活していると結構な手間がかかります。
定期的な清掃はもちろんですが、花粉やPM2.5を取り除くようなフィルターが付いているような機械では、定期的な清掃に加えてフィルターの交換が必要になりますので、定期的にそれなりの出費が必要になってきます。

これから家を建てる方は、是非各社でフィルター交換の手順や、交換が必要となるパーツの値段なんかも確認しておくことをお勧めします。
可能なら、モデルルームなどで、実際に自分で作業させてもらうと良いかもしれませんね。
簡単に手が届かないような位置に取り付ける場合には、交換清掃などに必要となる脚立などの収納や展開スペースも考えられると良いかと思います。
実際、新居を計画する際にそこまで考えられる程の余裕のある方はそれほどいないと思いますが、『できる』営業さんだと、そこまで考えて位置を決めてくれていたりします(残念ながら実際に住み始めた後でしか気づけませんが)。

ミサワホームの24時間フロアセントラル換気システム

ミサワホーム24時間フロアセントラル換気システムは天井取付で、当家ですと1階と2階それぞれの洗面台の上付近に設置されています。
壁に取り付けられたスイッチにタイマーが付いていて、任意に設定した期間が過ぎると点滅してお掃除のタイミングをお知らせしてくれます。
田舎だからか、システム内の防虫ネットには結構な数の虫が溜まりますし、フィルターのスポンジにもホコリが溜まります。
浴室の前の洗面台に取り付けられた方の機械は、湿気の為かホコリの付着が物凄い事になっています。

3年使用したフィルターは大変なことになっていた

1月のある日、フィルターの掃除をしていると…

24時間フロアセントラル換気システムフィルター

?おや??
なんか剥がれてきました???

24時間フロアセントラル換気システムフィルター

高補集フィルターに溜まったホコリが層状に固まってる?!?!
しつこく掃除機で吸い出して、結構キレイになりましたが、そろそろ交換時期かな。

24時間フロアセントラル換気システムフィルター
という訳で、フィルターを新品交換する事にしました。

24時間フロアセントラル換気システムのフィルター注文はWebでOK

ミサワホームの換気扇フィルターは、『ミサワオーナーズクラブ』のHPを介してネットで注文することができます。

まずはインターネットで『ミサワオーナーズクラブ』にアクセスします。
契約時に入会した覚えは有ったのですが、一度もアクセスしたことはありませんでした。
何回入力しても判らないので、結局パスワードの再登録を行いました。
パスワードの再設定は、
送られてくるメールを開き、物件番号もしくは契約番号を入力してから、再設定します。

ミサワオーナーズクラブログインして、お手入れとメンテナンス→空調・電気設備→24時間フロアセントラル換気システム→部品販売と進みます。
『らいさぽWEB』に繋がりますので、そちらで注文したい消耗品を探します。
TVS-33Cなどは、らいさぽ連動カテゴリー→換気・空調から探すと見つかります。
『換気・空調』のカテゴリーから、使われている機器のフィルターを探します。

空調機器の型番は、カバーを開けると、機械にシールで張り付けられています。
当家の24時間フロアセントラル換気システムの型番は『MEAS-A6-ME』東プレ株式会社製の機器となります。

交換パーツは、熱交換器とフィルター、フィルターのみ、防虫ネットのみなど有ります…
フィルター交換は、1年~3年に1度
熱交換器の交換は、7年~10年に1度なのだそうです。
お値段は、1個、2個セット、3個セットで値段が物凄く変わります。
今回は、フィルターのみの交換することにしました。

MEAS-A6-MEのフィルターが実際ついているモノと違う?!

該当の型番でフィルターセットを探すと…

?!うちの機械に付いてる、フィルターと形が違う?!

型番で表示されたフィルターは、スポンジ状のものですが、うちの機械についているのは、蛇腹状のフィルターです。
しょうがないので、営業さんにLINEしてみました。

物凄くご無沙汰してますが、ものの数分で電話が掛かってきました。
『PM2.5とか問題になった時期で、高補集フィルターをつけて販売してた(多分)』とのこと、でした。

当家のMEAS-A6-MEにはスポンジ状のフィルターでも高補集フィルターでもどちらでも取付可能なようです。
スポンジタイプだと、スギ花粉を96%捕集します(粒子径30μmの計算法)
高補集タイプだと、粒子径2.0µm以上の物質を99%1.0~2.0µmの物質を約83%捕集できるそうです。

セントラル換気システムMEAS-A6-ME交換パーツのお値段

らいさぽWEBでの、交換パーツのお値段は、

スポンジタイプのフィルターセット
1セット 3280円
2セット 5650円
3セット 7910円

高補集フィルターセット(1年交換タイプ)
1セット 5700円
2セット 10700円
3セット 15300円

高補集フィルターセット(3年交換タイプ)
1セット 14050円
2セット 20700円
3セット 31000円

結構な出費です。
ちなみに熱交換器の交換が必要になると

熱交換器・スポンジタイプフィルターセット
1セット 11920円
2セット 20050円
3セット 28790円

熱交換器・高補集フィルターセット(フィルター50mmタイプ)
1セット 23600円
2セット 39300円
3セット 58900円

と、なっています。
まとめ買いがお得ですが、余ったモノは次回交換まで何年も置いておくはめになりますし、同時期に建築された同じ住宅メーカーが集合しているような場所なら、ご近所でまとめて購入すると良いかもしれませんね。

セントラル換気システムのMEAS-A6-MEのフィルターを交換する

届きました。
水曜日の16:00に注文送信して、金曜日の午前中に発送の連絡メールが届いていました。

早速交換します
今回は、熱交換器の交換はしないので、交換は端のねじ一本で止まっている方のパーツを取り外すだけで可能です。
熱交換器についているスポンジのフィルターは水洗いをしても平気な素材なので、その気になれば、まだ余裕で使えそうですね。
とはいえ、比べると結構汚れています。
24時間フロアセントラル換気システムのフィルター
防虫ネットは、水洗いすると、すぐゴムがダメになってしまいます。そして真っ黒…
24時間フロアセントラル換気システム防虫ネット
高補集フィルターは、以前掃除した時に黒い汚れを取ったので、それ程ではないですが、結構変色していますね。
MEAS-A6フィルター
並べて気が付いたのですが、厚みが違う?!
高補集フィルター比較
間違えたか?!

と一瞬あせりましたが3年交換タイプ1年交換タイプで厚みが違うようです。
高補集フィルターは、側面に印刷された『AIR FLOW』の矢印の先にフィルター枠が来るような方向で取り付けます。
今回交換したフィルターでは、パッキンが付いている場所が、フィルター枠の上部との接触位置となります。
パッキンが無い側が下になります。
元々ついていた32㎜タイプには、上下ともパッキンがついていて、天地は無いようです。

同梱されていた取扱説明書に、正しい取付方向が説明されているのですが、見ずに作業していたので、取付方向が判らなくて少し困りました。方向の矢印はフィルター枠にもついていると良いのに。
※当家の型は元々は高補集フィルター使用モデルでは無かったので、表示されて無いだけかもしれません。

防虫ネットは、まず枠のツメ部分をつまんで引き抜きシステムから取り外します。枠の中を通して袋の縁を枠のツバにゴムを広げて引っ掛けます。
防虫ネットと、フィルターを元通りにはめ込んで終了です。

フィルター交換だけなら、5分も掛からない程度の作業ですが、自分でするのが難しい人には、『取り付けサービス』も有り、こちらも『らいさぽWEB』からフィルターとセットで発注できます。

サイクロン空調換気扇のフィルターを交換する

一緒に注文していた、『サイクロン空調換気扇』のフィルターも交換しました。
当家に取り付けられている製品の型番は『TVS-33C-ME』となります。

パーツのお値段は、

高補集フィルター単品
1個 6200円
2個 11700円
3個 17300円

高補集フィルター・RAフィルターセット
1セット 6600円
2セット 12500円
3セット 18500円

こちらのフィルターは小さくて、掃除機のヘッドを突っ込めなかったので、汚いままです。
24時間フロアセントラル換気システム
汚れ具合が良く判りますね。完全に真っ黒。
オセロが出来るんじゃないかと言う程、色が変わっています。

RAフィルターは、水洗いしても大丈夫な素材なので、その気になればまだ使用できそうです。
とはいえ、汚れが目立ちますね。
※大きさの違いは、影が入らないように斜めに撮影したためで、同じサイズです。
24時間フロアセントラル換気システム
外したフィルターを新しいものと交換して、終了です。
こちらも、フィルター交換だけなら、5分も掛からない程度の作業です。

花粉でも黄砂でもどんとこい!?

住宅にはドアなど開口部も有りますし、トイレなどについている換気扇には、フィルターがついて無いので、花粉自体は屋内にも入ってはきますが、24時間フロアセントラル換気システムは1時間に室内の空気を半分、24時間で12回の換気がなされている状態?ですので、24時間換気装置のフィルターで外気に含まれる、花粉やPM2.5等を取り除くのも、アレルギーや気管が過敏な方には大きな影響があるかもしれません。

ミサワオーナーズクラブの『らいさぽWEB』は、使用方法を覚えれば必要なパーツをネットで注文して、宅配で届くので便利です。
欲を言えば、せっかく個人情報を入力してログインするのですから、パーツ購入ページには、そのオーナーの建物で使用されている製品だけが表示されるとより便利だと思うのですが、システム的に難しいでしょうか。
ミサワホームの関係者の方が、もし見ていらしたら、是非ご検討お願い致します。

菅田将暉主演3年A組で気になった病名について【多少のネタバレあり注意】

3年A組-今から皆さんは、人質です-終わってしまいましたね

菅田将暉さんの民放連ドラ初主演作がファイナル

日テレのドラマ『3年A組』が3月10日に最終回を迎えましたね。
見てましたか?

ドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』とは?

『3年A組-今から皆さんは、人質です-』は日本テレビ系列で2019年1月6日から3月10日、日曜日の22時30分から放送されていたTVドラマです。
脚本『電車男』『仮面ライダービルド』などを手掛けた武藤将吾さん。
主演は、菅田将暉さん。
その他、学園ものらしく若い俳優さんが盛りだくさんです。

生徒役には…
萩原利久さん
秋田汐梨さん
若林薫さん
佐久本宝さん
富田望生さん
川栄李奈さん(元AKB48)
片寄涼太さん(GENERATIONS from EXILE TRIBE)
上白石萌歌さん
新條由芽さん
永野芽郁さん(ヒロイン)
搗宮姫奈さん
堀田真由さん
日比美思さん
鈴木仁さん
今田美桜さん(福岡で1番可愛い女の子らしい)
望月歩さん
森山瑛さん
大原優乃さん
三船海斗さん
今井悠貴さん
横田真悠さん
若林時英さん
飛田光里さん
森七菜さん
神尾楓珠さん
西本銀二郎さん
福原遥さん
高尾悠希さん
箭内夢菜さん

魁皇高校の先生役には…
田辺誠一さん(女優の大塚寧々さんの旦那)
堀田茜さん(CanCan専属モデル)
ベンガルさん(柳原 ハルヲ)
神尾佑さん(以前の芸名は鈴木ユウジ)
バッファロー吾郎Aさん(吉本興業お笑い芸人)

警察役には…
椎名桔平さん(三重県出身)
細田善彦さん
大友康平さん(HOUND DOG)
篠井英介さん(現代演劇の女形)

過去に関係している人物には…
土村芳さん
矢島健一さん

その他にも…
栄信さん
大河内浩さん
鈴木正幸さん
住田隆さん
前川泰之さん

その他、ゲスト出演していた方々は…
七瀬公さん(2話)
高村佳偉人さん(4話)
山下容莉枝さん(8話)
宮田早苗さん(9話)
らが、出演されています。

HOUND DOG!!GLORY …大好きだったなー(遠い目)

~以降3年A組多少ネタバレ含む注意~

以降、多少のネタバレ有りますので、これから見る方は注意。

あまり本編とは関係無いような気もしますが…

 

 

ヒーロー編が好き

3年A組は、いろいろと詰め込みすぎて、『それはちょっと現実離れしすぎ…』という場面も多々ありましたが、個人的に好きだったのは、物語が新展開を迎える第6話ですね。

一番、無理のある内容だったと思います(笑)でも好き。

さて、第6話には

『涼音さんは運動誘発性の致死性不整脈です』

というくだりがあるのですが、運動誘発性の致死性不整脈というワードが気になったので調べてみました。

運動誘発性の致死性不整脈ってなんぞや??

※かなり広範な情報を素人が要約しています、細かな内容には間違いがある可能性が有ります。

運動誘発性とは?

これは、文字を見れば何となく解りますね。
運動によって誘発…運動する事が引き金となってその症状が起こるという事です。
運動によって誘発される疾患には、運動誘発性喘息とか、運動誘発性アナフラキシー等が有ります。

不整脈とは?

脈は、心臓がドクンドクンと拍動する事ですよね。それが不整、つまりでたらめになります。
心臓はまとめて一つが動いているのではなく、心臓を流れる電気信号によって、順に心筋が収縮することで、心臓の中でも順番に動く部分が決まっており、一定のリズムを刻んでいます。不整脈は、この心臓内を伝わる電気信号に何らかのエラーを起こすことにより、心臓の動きがおかしくなる状態です。
極端に遅くなったり、早くなったり、リズムが滅茶苦茶になったり、飛んだりするような状態がおこります。

一言に不整脈と言っても、症状は様々で、本人が気づかないような物もあるのだとか。

劇中で涼音さんは、胸を押さえて苦しそうにしていたので、症状は『突然始まる強い動悸』でしょうね。
不整脈による頻脈では、脈拍数が150~200前後になり、に血圧が下がり、脈が触れにくくなり、同時に息苦しくなって冷や汗が出るなどの症状が現れるのだそうです。
涼音さんは水泳部でしたから、ただでさえリスクのある運動中に不整脈が起こり意識が途絶えてしまうと、救命処置の開始までにも時間が掛かったり、水を飲んでしまうリスクもあってすごく危険な状態だった。ということですね。

…いや、そんな危ない状態なら、本人に教えておこうよ…(汗)

結構な数の視聴者がそう思ったのではないでしょうか。

ちなみに、検査は運動で誘発される事を確認するために、普段健康診断などでつける心電図モニターだけではなくて、運動負荷心電図といって心電図をとりながら運動するような方法がとられるそうです。

日テレ日曜ドラマ 3年A組今から皆さんは人質です 感想

なかなかドラマを見る時間が無いので一気に見たのですが、10日という日数に詰め込まれた怒涛の展開に、飽きることなく最後まで見る事が出来ました。
最終話の菅田将暉さん演じる柊 一颯がネット民にむけて行う独演は賛否ありましたが、全体によく纏まった話で良かったです。
何回か見ても楽しめる仕上がりだと思います。

見逃した方は、全話視聴できる動画配信サイトもあります

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Huluチケット 【2ヶ月】
価格:null円(税別、送料別) (2019/3/15時点)

【雫石】10年ぶり位にオブツーサを植え替えてみた【多肉植物ハオルチア】

オブツーサ

鉢一杯に増えたオブツーサを株分けして植え替える

初めて育てた多肉植物オブツーサ

もう10年以上も前になりますが、東京にある小さな多肉植物専門店でその植物に出会いました。
黒い鉢に植えられたその植物の、丸い透明の窓がドーム状に展開する、不思議な建造物のような姿に惹かれ僕はその植物を購入して帰りました。

オブツーサ 別名 雫石
ユリ科ハオルチア属
学名Haworthia obtuse

まだ、ネット上にもあまり情報が出回ってない頃でしたので、図書館で専門書を探したり、購入した店で育て方を聞いたりと、自分で色々と研究しました。
サボテン・多肉植物系の交換会等にも行って、出店している人から話を伺ったりもしました。

その中で、ひときわ興味を引いたのが『葉挿し』。
多肉植物は葉が一枚あれば、そこから発芽し、一つの株に成長するというのです。

僕は、買ってきた小さな株から何枚か葉を採り、初めての葉挿しに挑戦しました。
そんな思いでの植物でもあります。

割と根が張るので植え替えは1~2年ごと推奨です

転職、引っ越し、etc…
環境が変わり、そろそろ植え替えをしないと、と思いながらも、あまり世話ができなくなってしまって放置してしまっていました。
昨秋、水やりを忘れて半分近くを枯れさせてしまいまい、玉型メセンも、脱皮に失敗したものも多く、そろそろ植え替えを考えないと…

放置していた期間だけで、干支が一周してしまいました。

群生したオブツーサをバラバラにほぐす

取敢えず、オブツーサから植え替えることにしました。
当家のオブツーサは、大型の種類と小さな物2種類です。

オブツーサ雫石

↓こちらの3鉢が小さなオブツーサ。
初めて購入し、葉挿しで増やしたオブツーサの子孫達です。
オブツーサ雫石

↓これは、元気だった頃の左端に写っている鉢の画像ですね。
横についている小さな子株も大きく育って、鉢から溢れる勢いだったのですが、だいぶ減ってしまっています。
オブツーサ

鉢底はどの鉢も、恐ろしいことになっていました。
オブツーサ植え替え

なんとか、鉢から取り出しました。
ラピュタみたいになっています。
根っこが絡み合って、全然動きません。
オブツーサ植え替え

バラバラにして、枯れた根と邪魔な根を取り除きます。
全部切り取っても、新しい根が生えてきますから、あまり気にせずに毟ってOK。
園芸書には、消毒した鋏で…とか書いて有りますが気にしない気にしない…
オブツーサの根っこは、なかなか太くて立派ですので、残しておきたいのが人情ですが、あまり長いと鉢の底に閊えてしまいますので、適当に切り詰めました。

こんなに植える鉢が無いよ…

40株以上になっていました。
オブツーサ株分け

株の形を整えるのに、切り取った葉は、しばらく乾かしてから葉挿しにしてみます。
葉挿しをする場合は、元気な大きい葉を使用すると発芽率が上がります。
今回はいらない葉を使用するので、少々しおれていたり小さい物ばかりです。
雫石オブツーサ葉刺し

大型のオブツーサも同様に、バラバラに株分けします。
こちらは11株と、形を整えるのに毟った葉が15枚程…
オブツーサ植え替え

どちらも、成大に根を整理したので、しばらく乾かしてから植え替えます。

しばらく乾かしてから?乾かさないといけないのだろうか?

育て方等をみていると、『何日か乾かしてから』とされているものが多いようです。
恐らく、そのまま植え付けると、傷から腐り枯れてしまうのだと思われます。

じゃあ、水やりしなければ平気かな?

50株以上(他の物もあるのでそれ以上)もそのまま置いておくのは邪魔なので植え付けも始めてしまうことにしました。
何日か乾かす位なんだから、一度に終わらなくても、ゆっくり何回かに分ければ少々放置しておいてもヘーキヘーキ☆

まさかこんなに大量になるとは思わなかったので、鉢も土も全然足りません。
今回使用した、培養土は『オザキフラワーパーク』『メセンの土』
他にも『サボテン』『多肉植物』『ハオルチア』など、オリジナル配合の専用培養土が販売されています。

なぜ、『メセン』専用培養土を使ったのか?
メインの植え替えが、メセンだったからで、特に意味はありません。

大きい物から順に植え付けました。
オブツーサ植え替え

初めてオブツーサを購入した時って、丁度このサイズだったなぁ。

鉢は、ミニランプラ鉢2.5号を使用しました。

取敢えず、鉢と用土を追加発注して、残りは後日作業することとしました。

コレクターも沢山多肉の魔力

色々な種類が有って、それぞれにコレクター的なマニアが多い植物でもありますよね。
手軽に増やせるので、交換会などに行くと色々な種類が大量に手に入ったりします。

最近は、ホームセンターや100円ショップなどでも見かけることも多いので、育ててみると面白いですよ。

【多気郡】五桂池ふるさと村の花と動物ふれあい広場で遊ぶ【動物園】その2

五桂池ふるさと村ムフロン

五桂池ふるさと村の花と動物ふれあい広場で動物餌やり体験

五桂池のほとりにある、ちいさな動物園『花と動物ふれあい広場』に行ってきました。
前回記事:花と動物ふれあい広場その1では、ウサギミニチュアホースにエサやりをしましたが、その他にも可愛い動物が一杯ですよ。

目の前までやってくる動物のサイズに2歳児は気圧され気味

五桂池ふるさと村『花と動物ふれあい広場』の動物たちは、餌をもらう為に、どのコも割と目の前まで来てくれます。
結構な勢いで真っすぐ向かってくるコもいたりして、小さな子供達の中には、驚いて泣いてしまう子もいます…

こちらはムフロン
立派な角ですね。
五桂池ふるさと村ムフロン

ウシ科で、羊の仲間だそうです。

五桂池ふるさと村ムフロン

開園当時は、ゾウ舎だった園の中心にあるエリアには、ダチョウが放されています。五桂池ふるさと村ダチョウ

花と動物ふれあい広場は、園内も結構アップダウンが有る構造になっていて、ダチョウの画像後ろに緑色に写っている部分は人工芝すべり場となっています。
園内をぐるりと周回しようとすると、すべり場の横についている階段を登る必要が有ります。

ダチョウも、すぐ目の前まで来てくれます。
まつ毛長いのね…
花と動物ふれあい広場ダチョウ

ヒツジですね。
花と動物ふれあい広場羊

立派な髭のヤギさんです。
息子よ、そいつは『ライオン』じゃない…
五桂池ふるさと村ヤギ

ヤギは結構愛想良かったです。
記念撮影している横で、抱っこされた乳児がカメラの方を見るまでじっと待ってくれるコも…
五桂池ふるさと村ヤギ

カピバラさんや
花と動物ふれあい広場カピバラ

マーラ
五桂池ふるさと村マーラ

カラカル。耳の上の毛がチャームポイントです。
五桂池ふるさと村カラカル

セキセイインコ

鳥舎にはクジャククジャクバトウコッケイに、なぜか名古屋コーチンも…

此方の画像は、ふわふわルーム。
爬虫類の展示は、土日祝のみなのかな…

ふれあい可能なモルモット
小さなカゴに移して、触って良いようなのですが、モルモットの気分が乗らないと拒否されます(汗)
勝手に隣のカゴに移動してるし、割と自由…

この日は、ひよこが人気でした。

ケヅメリクガメ

ふわふわルームの隣には、鯉の池が有ります。
横に設置されている自動販売機でエサを買って、あげることができます。

鯉の池は、斜面を利用した水槽になっています。
こちらの窓から、中を覗くと…

コイと同じ目線で、中の様子が見えるんですよ。

写真を撮っていたら、コイさんが愛想してくれました☆
気付かずにスルーしてしまう人も多い場所なのですが、お勧めです。

この他にも、五桂池ふるさと村の花と動物ふれあい広場では、
サル、クマ、イノシシ、カメアイガモ、ハクビシン、ホンドタヌキ、ミーアキャット、ワオキツネザル、アカハナグマ等が展示されています。

事故防止の為か、檻には全体に細かな網が追加で付いているので、餌をやることができる動物以外は、ちょっと見づらいのが残念です。

100円玉を何枚か用意していくのがお勧めです

園内には、動物の展示以外にも、すべり台や、有料の乗り物等、ちょっとした遊園地要素も有ります。

時代の流れなのか、無理やり人気キャラクターをつけた感が半端ない機関車…

気軽に立ち寄れる動物園

時代の流れと共に、動物園の利用者も減少傾向にあり、地方の小さな動物園では高額な動物を扱えるような園は少なくなりました、こちらの動物園にも平成5年の開園当初には『アフリカゾウ』『ライオン』『ヒョウ』などのスター動物が展示されており、サルもサル山が有ったのですが、現在展示は無くなってしまっています。

しかし、手の届く場所で動物たちを間近に見る事が出来る場所として、現在でも親子で楽しめる施設として愛されています。

 

五桂池ふるさと村へのアクセス

五桂池ふるさと村
多気郡多気町五桂956

駐車場: 無料400台

交通:伊勢自動車道 勢和多気JCTより5km

JR佐奈駅より 徒歩30分
松阪駅よりバス 三瀬谷行き23分 五桂口下車 徒歩30分

五桂池ふるさと村は、公共交通機関で行くには、やや不便ですが、お値段もお手頃で、様々な体験が楽しめますのでお子様連れにもお勧めです。

【多気郡】五桂池ふるさと村でいちご狩りを楽しもう【章姫・女峰】

【多気郡】五桂池ふるさと村の花と動物ふれあい広場で遊ぶ【動物園】その1

【花と動物ふれあい広場】五桂池ふるさと村の小さな動物園【多気町】その1

五桂池花と動物ふれあい広場

五桂池の花と動物ふれあい広場では動物の餌やり体験ができる

1984年開業の五桂池を中心としたレジャー施設がある農業公園ふるさと村

五桂池は、三重県内でも最大の規模を誇る溜池です。1679年、江戸時代に人工的に造られました。
池の周囲は、4.5kmもあり、池のほとりには、様々なレジャー施設が集まる『ふるさと村』があります。

五桂池ふるさと村には、
4種21棟のロッジのあるキャンプ場やバーベキュー場
小さな動物園花と動物ふれあい広場
陶芸体験やフェルト体験
五桂池をペダルボートで楽しむスワンボート
地元の農産物直売所おばあちゃんの店
TVドラマ『高校生レストラン』のモデルとなった、三重県立相可高校食物調理科のまごの店
季節の果物狩りを楽しめる収穫体験農園
県内最大級ドッグラン Dog park SIG&GRACE
等の体験型のレジャー施設が盛りだくさんの施設となっています。

味覚狩りを楽しんだら子供達と動物園へGO!

先日、五桂池ふるさと村で大人気のいちご狩りに行ってきました。
過去記事リンク:五桂池ふるさと村でいちご狩り
いちご狩りは、時間無制限で食べ放題ですが、そんなに長時間食べ続けられる訳でもなく、午前中には終了してしまいます。
五桂池ふるさと村では、その後も夕方まで遊び倒せる施設がいろいろあります。

そんな施設の中でも、お子様連れにお勧めは『花と動物ふれあい広場』。
49種類250匹の動物が飼育されている、小さめの動物園です。

『花と動物ふれあい広場』は、丘の斜面に造られているような構造なので、駐車場からはいきなりの階段です。

階段を上りきると、小さな入口ゲートに到着。
五桂池動物園

手作り感あふれる、掲示板が出迎えてくれます。
入園料は、
中学生以上 800円
3歳~小学生 400円
2歳まで 無料 となっています。
子供会など、団体の場合には20名以上での団体割引も有ります。
五桂池ふるさと村

此方の楽しみは、目のまえの動物にエサをあげられる事。
入場券売り場の丁度反対側に置かれたカゴの中には、野菜がいろいろ入っています。
こちらのお野菜は100円、この他にも園内にエサの自動販売機が何ヶ所か設置されています。

カゴの野菜をあげられる動物は、
ウサギ
モルモット
ミニチュアホース
ムフロン
ミニブタ
シカ
クマ
ヤギ・ヒツジ
ダチョウ
となっています。

五桂池動物園エサ

入口すぐ脇では、ウサギが出迎えてくれます。

柵の中には入れませんので、小さな子供は野菜を投げ込む感じになってしまって、ちょっと残念。

ウサギの隣には、ミニチュアホースが待っています。

看板には、すごい勢いで『ニンジン』がアピールされていました。
五桂池ふるさと村

こちらは、目の前までミニチュアホースが野菜をもらいにやってきます。


子供慣れしてますね。
子供の手を噛まないように、上手く唇で野菜を持って行ってくれます。

すっかり気に入って、ここで1カゴ目の野菜を全てあげてしまいました(汗)

他の動物たちの紹介は、その2 へ続きます…

五桂池ふるさと村へのアクセス

五桂池ふるさと村
多気郡多気町五桂956

駐車場: 無料400台

交通:伊勢自動車道 勢和多気JCTより5km

JR佐奈駅より 徒歩30分
松阪駅よりバス 三瀬谷行き23分 五桂口下車 徒歩30分

五桂池ふるさと村は、公共交通機関で行くには、やや不便ですが、お値段もお手頃で、様々な体験が楽しめますのでお子様連れにもお勧めです。

【多気郡】五桂池ふるさと村でいちご狩りを楽しもう【章姫・女峰】

【多気郡】五桂池ふるさと村の花と動物ふれあい広場で遊ぶ【動物園】その2

松阪市のマンホールの蓋にデザインされている市章は2種類ある?!

松阪駅鈴

松阪市と言えば松阪牛だが市内には大量の鈴が?!

意外に凝っている?ご当地デザインが面白いマンホールの蓋

鈴の森公園マンホール牛デザイン
上の画像は、松阪市鈴の森公園駐車場のマンホールトイレの記事で使用した、鈴の森公園の駐車場に設置されているマンホールの蓋です。
松阪市といえば、誰もが『松阪牛』が頭に浮かぶほど、全国的にも松阪牛の知名度が高い松阪市ですので、牛のキャラクターを中心にデザインされていますね。

牛が持っている鈴は『駅鈴』と言います。
松阪市では、いたるところでこの『駅鈴』を見る事が出来ます。

松阪の人は鈴が大好きなの?!鈴の正体は??

松阪市のいたるところで見られる、この変わった形の鈴、『駅鈴』と呼ばれています。

江戸時代の松阪に誕生した本居宣長という国学者で文献学者で医師という先生がいたのですが、彼は鈴が大好き。自宅の書斎に『鈴屋』と名前を付けてしまう程の鈴好きで、鈴のコレクターだったので、皆は彼を『鈴先生』と呼んでいました。国学の四大人とも呼ばれています。

乱暴な説明ですが、松坂城址『本居宣長記念館』が有ったり、『本居宣長ノ宮』があるなど、松阪に縁の深い人物なんですよ。

松阪市は鈴の街?!駅の看板やお菓子にも駅鈴

実際に松阪市を巡ると、牛よりも鈴に沢山出会えるかもしれません。

電車で松阪駅にいらっしゃいますと、松阪駅の南口(JR側)の広場ど真ん中には大きな『駅鈴』のオブジェが出迎えてくれますし…

松阪牛まつりの会場となる、松阪農業公園ベルファームにも大きな駅鈴のオブジェが有ります。

市内を走るコミュニティバスの名称が『鈴の音バス』だったり…

『松阪鈴おどり』なんていう踊りが造られていたり…

『鈴の音市』なんてイベントが行われていたりもします。

もちろん、本居宣長ノ宮にも、鈴のオブジェがあります。

マンホールの蓋にも駅鈴

市内各所に設置されているマンホールの蓋にはこんなのも有ります。
というか、これが一番多いのかな?
松阪市マンホール
このマンホールの中央にデザインされているのは、松阪市の旧市章なんですが…
旧松阪市章
反対にすると、某有名キャラクターに見えるとのうわさです。

反対向きにしてみます。

どうですか??

お腹のポケットが異空間に繋がっている、某耳なし青ねこさんだそうです。
見えました??

子供の頃の私には、ネクタイをしたフクロウに見えていました。

正しくは、松阪市の木である『松の葉』松坂城を築城した蒲生氏郷家の家紋である『鶴』、そしてなぜか伊勢を表す『勾玉』を組み合わせたものなのだそうです。

どうして『松阪市の市章』『伊勢』要素入れちゃったのっ?!

市内で見つけられる市章は複数あります

2005年1月1日より、嬉野町、三雲町、飯南町、飯高町が合併し、松阪市の市章は新しくなっています。

新しい市章は、最初の画像の牛が持っている駅鈴にデザインされているマークですね。

松阪市マンホール
↑ 松阪こた堂接骨院の前にもありました。
Qがつぶれたような、このデザインが松阪市で現在使用されている市章です。

松阪市の『マ』の字をモチーフとしたデザインとなっています。

松阪市の「マ」をモチーフに、「市民・地域の個性が光り輝き、誇りと美しさを備えた交流都市」をイメージし、楕円は未来への広がりと発展を、交差する曲線は出会いと交流を表し、青は人々の活き活きとした活動と個性を意味します。

新市章に変わったからといって、あちこちのモノを全部一度に取り換えるわけにもいかないので、今も市内の各所に旧市章が残っているんですね。

普段何気なく通り過ぎている場所にも色々な変化が…

日常の中で、季節の移り変わりなどの大きな変化は目につきますし、周囲からも教えられることが多いです。
でも、普段何気なく通り過ぎている場所にも色々な変化が有りますよね。

昔と違う、ちょっとした変化を探してみるのも面白いかもしれませんよ。

【スタバ】地域限定スコーン メルティーチョコナッツたべてみた

スタバアメリカンスコーン メルティーチョコナッツ

スタバの新商品アメリカンスコーンは地域限定で販売中

TOKYOローストと相性◎地域限定アメリカンスコーンも販売中です

地域を限定して、TOKYOローストと相性抜群の3種類のスコーンが販売されています。
日本中のスターバックスから寄せられた665案の中から選ばれて造られた商品なのだそうですよ。

『アメリカンスコーン クランチーチョコレート』

『アメリカンスコーン メルティーチョコナッツ』

『アメリカンスコーン ダブルチョコ&オレンジ』

の3種類で税抜270円となっています。

気になるアメリカンスコーンのカロリーは

アメリカンスコーンのカロリーは以下のようになっています

『アメリカンスコーン クランチーチョコレート』471kcal
『アメリカンスコーン メルティーチョコナッツ』411kcal
『アメリカンスコーン ダブルチョコ&オレンジ』427kcal

アメリカンスコーンのアレルゲン表示

アメリカンスコーンはアレルゲン27品目中
3種類共通で、乳・小麦・大豆 が含まれています。
また、『アメリカンスコーン クランチーチョコレート』には 卵・くるみ
『アメリカンスコーン ダブルチョコ&オレンジ』には 卵・オレンジ が含まれています。

アメリカンスコーンの販売地域

アメリカンスコーンは各店舗1種類のみの取り扱いで、地域限定となっています。

『クランチーチョコレート』が北海道と東北。
『メルティーチョコナッツ』が関東と東海。
『ダブルチョコ&オレンジ』が西日本となっているようです。

東京都だけは『クランチーチョコレート』を置いている店舗と『メルティーチョコナッツ』を置いている店舗が有りますので、頑張れば両方出会う事ができそうです。
3種類全部を食べるのはなかなか難しそうですね。

アメリカンスコーン メルティーチョコナッツを買ってきました

松阪こた堂接骨院のある三重県では『メルティーチョコナッツ』が販売されていました。

アメリカンスコーン メルティーチョコナッツ

アーモンドのダイスやペースト・素焚糖でできた生地に、特製グラノーラがトッピングされています。

こちらは、温めて食べるのがお勧めなのだそうです。

スタバアメリカンスコーン メルティーチョコナッツ

温めすぎたかな?
自宅の電子レンジで温めたら、上からチョコレートが飛び出してしまいました。

ボリュームのある、柔らかいスコーンの中から、溶けたチョコレートが出てきます。

濃厚なチョコレートと、スコーン、グラノーラのトッピングの相性もバッチリです。
かなり大きくて、お腹も満足。

他の味も食べてみたい、地域限定なのが残念です。

 

【スタバ新作】クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノを飲んでみた

スタバリザーブロースタリー東京オープン記念新商品が発売中

今回の新商品はコーヒー!!コーヒー!!!

梅はすっかり満開となり、桜の木のつぼみも大きく膨らんできましたね。

スターバックスコーヒー前回のさくらフルフラペチーノも良かったですが、2月28日またまた新作が発売されました!
今回はコーヒーショップらしくコーヒーです!(そのまんまや)

今回の新商品は
『クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノ』『TOKYO ロースト ムース フォーム ラテ』となります。

いつも、ちょっと変わった味の新商品が多い中、なぜ珍しくコーヒーなの?と思ったら、スターバックス リザーブ ロースタリー東京オープン記念インスパイア商品なのだそうです。

スターバックス リザーブ ロースタリー 東京とは?

スターバックス リザーブ ロースタリー 東京は、昨年2018年11月8日に東京出店が発表された、世界で5店舗しかないスターバックスコーヒーの高級コンセプト店舗です。

焙煎工場を併設しており、そこで焙煎したコーヒーを楽しむ事が出来ます。

1号店は、2014年にアメリカ・シアトルにオープン。その後2017年以降、中国の上海、イタリアのミラノ、そしてニューヨークに次々とオープンしています。
そして2019年2月28日、東京・中目黒に5店舗目となるスターバックス リザーブ ロースタリー東京がオープンしました。
東京の店舗では開店日から行列ができ、整理券が配られるなど、話題沸騰中ですね。

桜で有名な目黒川沿いのガラス張り店舗、テラス席もあるなど、これからのシーズン当分混雑は続きそうです。

さすがに、スターバックス リザーブ ロースタリー 東京まで行くのは難しいのですが、今回の新商品『TOKYO ロースト ムース フォーム ラテ』では東京で焙煎されたコーヒー豆 TOKYO ロースト を使用しており、スターバックスリザーブロースタリー東京の味を楽しめるそうですよ。

クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノを買ってきた

クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノを買ってきました。

こちらは、以前にも販売されていた商品の復活商品です。

下段のゼリーはエスプレッソ ローストでつくったスターバックスオリジナル。中段はコーヒーホイップとエスプレッソを加えたフラペチーノ、上段にはコーヒーホイップ、さらに、ホイップクリームには、コーヒー豆の製造過程で取り除かれるコーヒーチェリーの果皮と果肉を使用した、カスカラシュガーなるものがトッピングされており、全体が『これでもか!!』と言わんばかりのコーヒー尽くしとなっています。


見本の写真程ではありませんが、綺麗な三層になっています。
上のホイップクリーム、すごく上手に作ってくれたのですが、持って帰ってくる間に潰れてしまいました。

クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノを飲んでみた

クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノは、どこから飲んでもほろ苦いコーヒーの味が楽しめます。
全体としては、甘みは控えめで、ごくごく飲めてしまいます。

さすが、世界に名だたるコーヒーショップ。ウマイ!!!

非の打ちどころが有りません。見事に美味しいです。

クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノはいつもの季節商品と同じ、Tall サイズのみの展開で税抜590円となっています。
カロリーは、276kcalとなっています。
販売期間は2019年2月28日(木)~2019年3月19日(火)
ゼリーが無くなると作れないので、一日の販売数量にも制限があるかもしれません…

TOKYO ロースト ムース フォーム ラテ

今回、同時に販売開始された、TOKYO ロースト ムース フォーム ラテTall サイズのみで税抜490円。
カロリーは標準ミルク使用で、114kcalとなっています。
此方の販売期間は、2019年2月28日(木)~2019年4月10日(水)となっています。

期間限定商品は無くなり次第終了

いつものことですが、クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノ、TOKYO ロースト ムース フォーム ラテ共に無くなり次第終了となっています。
気になる方はお早めに。

花粉の脅威に空気清浄機は効果絶大?!Elec-Diamondレビュー

タンスのげん

花粉症シーズン到来!花粉対策に空気清浄機Elec-Diamondを導入

本格的な花粉シーズン2019の到来です

花粉症が大変です!!
今年の花粉飛散量は、平年並みか、やや多い程度との予報ですが、暖冬の影響かここ何日かで急激に飛散量が増えてきました。
昨夜、随分風が強かったのですが、朝起きたら、目が痒くて普通に開くこともままならない状況です。

先日、大混雑で2時間以上も待って、耳鼻科でお薬を処方してもらったのですが、全く効いている感じがしません。
鼻水が止まらない、程度であれば、マスクの下に隠して鼻の穴にティシューでも詰めておけば良いのですが、目が痒いのはどうにもならない。
目が開けていられないので、色々な事に差し障りが出てきます。

松阪こた堂接骨院に救世主がやってきた?!Elec-Diamond CF-8420

連日の花粉攻撃を受けて、涙目になりながら途方に暮れていると、松阪こた堂接骨院に救世主がやってきました。
ギャラクシーカラーのトラックに青い横じまのシャツ。

佐川急便のお兄さんです。

縞柄の救世主 佐川さん!!ではなくって…


タンスのゲン株式会社が輸入販売を行っている、空気清浄機Elec-Diamond(エレクダイヤモンド)CF-8420です

Elec-Diamondは6段階浄化システムを搭載した空気清浄機です

このElec-Diamondは、お部屋の空気を徹底的にキレイにする6段階浄化システムを搭載しています。
プレフィルター でペットの毛やホコリを取り去り。
HEPAフィルター で、0.1㎛までの微粒子を99.985%除去。
毛髪が70㎛ 花粉が30㎛ 黄砂が4㎛ PM2.5が2.5㎛なので、花粉はもちろんPM2.5も取り除けます。
活性炭フィルター で生活臭の4大成分、酢酸、イソ吉草酸、ノネナール、インドールを取り除き、
最後に、UVライトによる除菌と光触媒で消臭を行います。

Elec-Diamond CF-8420を早速設置してみます

早速開けてみましょう。

梱包は上下に紙製の緩衝材で上下を挟みこむようなシンプルなモノとなっています。
この手の電化製品って大量の発泡スチロールゴミが出て、処理に困ることが多いのですが、やや拍子抜けするほどの分量です。


ジャーン☆

本体のサイズは、幅33cm、奥行き17.5cm 高さ45cmとなっています。
空気清浄機の下にある土台部分が少し出っ張っているので、本体の大きさは実際に計測すると、もう1cm程小さめです。
大きすぎず、小さすぎず、なかなか良いサイズ。
コードは本体後ろ側の中央近くから、真後ろに向かって出ているので、壁にピッタリとつけて設置する事はできません

処置室の端に置いてみましたが、そこそこの存在感を感じます。
サイズ的には、自宅のお部屋においても、さほど邪魔にはならなさそうです。


フィルターは、フロントカバーを外してはめ込みます。

プレフィルターは洗うことができますが、一体化しているHEPAフィルターと活性炭フィルターは使いきりです。
フィルターは1日12時間の使用で、約1年間の使用が可能となっています。

フィルターの奥にUVランプと送風のファンが付いているシンプルな構造です。
 

スイッチは、ポチポチと動くタイプではなく、軽く触れるだけで操作できます。

タイマーも、2時間4時間8時間と付いています。

作動音はカタログでは、32dB(1)、45dB(2)、55dB(3)となっています。
実際に使用してみると、1だと、部屋の天井近くの隅にあるエアコンの音の方が大きい位で、空気清浄機の動作音は殆ど聞こえません。
2でも殆ど気にならない程度です。感覚的には手元で動作している空気清浄機の音と、部屋の隅にあるエアコンの音が殆ど同じ程度に感じられる位です。寝室等の靜かな部屋だと多少気になるかもしれません。
3にすると、結構煩いです。

Elec-Diamond CF-8420の実力は?

生憎、ホコリを計測できるような計器はもっていませんし、タバコも吸わないので数値としての効果を書く事はできません。
体感ですが、運転中のElec-Diamondの吹き出し口から出てくる風を直接受けても、目が痒くなりませんし、くしゃみも出ません。
直接吹き出し口から出てくる風からは、若干独特の臭いを感じます。(フィルターの臭い?)

本日も、松阪こた堂接骨院のある三重県松阪市は、曇り晴れと花粉は多い環境ですが、目のかゆみも鼻水も若干軽快しているような気がします。
マスクや眼鏡など、花粉を吸いこまない対策も、もちろんですが、室内に入り込んでしまった花粉を取り除く為に空気清浄機も検討してみると良いかもしれませんよ。

【築地銀だこxCalbeeピザポテト】ピザポテト味たこ焼きを食べてみた

ピザポテト味たこ焼き

期間限定!築地銀だこxCalbeeピザポテト夢のコラボ商品

築地銀だことは?

築地銀だこは、1997年、現在は閉店してしまった群馬県のアピタ笠懸店にテナントとしてスタートしたたこ焼き店です。
材料を自社工場で一貫製造したり、冷蔵タコを使用する等、フランチャイズの均一化に成功し、日本国内だけでなく、海外にも店舗展開するなど、今や知らない人はいない程の人気店ですよね。
ガラス張りのオープンキッチンでたこ焼きを焼く作業が見られる実演販売方式が面白いですよね。
たこ焼きづくりの工程が面白くて、用もないのについつい立ち止まってみてしまいます。

Calbeeピザポテトとは?

Calbeeのピザポテトは、1992年、当時大流行していた、宅配ピザに対抗して開発された商品なのだそうです。
厚切りのポテトに、ピザソースとチーズの組み合わせが、美味しくてあとを引きます。
ピザポテトといえば、2016年夏に北海道に上陸した台風の影響で『原料となるジャガイモの安定供給が困難となった』として2017年4月12日より販売が一時休止となり、ネット上ではオークションサイトで、高値で取引されるなど話題となりました。結局2カ月後の6月より販売が再開されましたが、ポテトチップス以外にもジャガイモを原料とした食品が品薄になるなどして話題になりましたので、覚えてらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

銀だことピザポテトがコラボ!!

そんな美味しい、『銀だこ』と『ピザポテト』がコラボした商品が発売!!

とか、新商品っぽく紹介したのですが、

この『ピザポテト味たこ焼き』は2018年10月18日(木)より期間限定で販売されている商品です。
期間限定とは表示されているものの、いつまでかはHPにも明記されていません。
現在期間限定商品は、ピザポテト味以外にも、

焦がし醤油もちチーズ明太
ねぎマヨ

が販売されています。

ピザポテト味たこ焼きをかってきました

近所の銀だこでピザポテト味たこ焼きを買ってきました。
8個入り税込み680円也。
普通のたこ焼きは、税込み580円なので、100円お高くなります。

そして、この『ピザポテト味たこ焼き』、そのままでももちろん食べられるのですが…

『コク濃チーズ味』風に変身するチーズパウダーが付いています。


薬っぽい… orz

こちらのパウダーは、そのまま舐めてみると、濃厚なチーズの味がします。(当たり前か)

ソース+チーズ+サクっ+もにょっ+カリっ+トロッ+プリっ…なんだか忙しい

ベースは普通のたこ焼きです。上には大き目にカットされたジャガイモとクルトンが乗っかり、それにピザポテト風チーズソースが掛けられ、青のりの代わりにパセリが振りかけられています。
パウダーを掛けるとチーズ感が少しアップします。

結構、好きな味です。
ジャガイモとクルトンのコンビネーションもおいし楽しい☆

オシャレな創作料理居酒屋で出てきそうな味です。
『たこ焼き』だと思って食べると、やっぱり普通のソース味が安心できますが。
たまに、気分を変えるにはアリですね。

こちらの『ピザポテト味たこ焼き』は期間限定となっていますので、気になった方はお早めにお試しあれ。

【サリオパーク祖父江】70m級ローラースライダー【稲沢市】

休日はサリオパーク祖父江でアウトドアレジャー

愛知県稲沢市祖父江にある巨大運動公園

三重県、岐阜県、愛知県の県境に位置する木曾三川、愛知県の木曽川東岸、稲沢市祖父江にある『サリオパーク祖父江』に行ってきました。

サリオパーク祖父江
『サリオパーク祖父江』は、木曽川東岸の一画に造られている『国営木曾三川公園「ワイルドネイチャープラザ」』『県営木曽川祖父江緑地』『市営祖父江ワイルドネイチャー緑地』3つの公園の総合愛称で、どれもがかなりの広さの広大な公園です。

今回の訪問の主な目的は『国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザ』で行われた、JFA(日本フリスビードッグ協会)主催のフリスビードッグの大会だったのですが、土手を挟んだ東側に、巨大な公園遊具が見えているのが気になって突撃してみました。

日本国内でも珍しい河畔砂丘を利用して造られた公園

園内を歩いていて気になったのが『砂の採集は禁止されています』という看板。

どうして砂?

と気になっていたのですが、調べてみると『国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザ』は、祖父江砂丘という日本国内では珍しい河畔砂丘を利用して造られた公園で、愛称の『サリオパーク』という名称は、『サ』が砂、『リオ』はポルトガル語で川を表すRio(リオ)を合わせた造語なのだそうです。

『国営木曾三川公園ワイルドネイチャープラザ』

ワイルドネイチャープラザには、水上バイクや、ウインドサーフィンをすることができる、馬飼ビーチが有ります。

ワイルドネイチャープラザ
写真は少し下流のウインドサーフィンエリアで撮影したものです、足下は砂で水もキレイです。

無料でタープを張ったり(木曾三川公園HPではピクニック広場でのテントタープの使用は禁止事項となっていますが、利用案内では自由に設営OKとなっています)、BBQなどに利用できるピクニック広場には、砂場やアスレチック等も設置されています。
ワイルドネイチャープラザピクニック広場

サボテン?がある砂場
ピクニック広場砂場

井戸がある砂場
ワイルドネイチャープラザ砂場

アスレチック遊具
ワイルドネイチャープラザアスレチック

『市営祖父江ワイルドネイチャー緑地』

県営祖父江緑地
野球場2面、ソフトボール場3面のほか、芝生広場が整備された広大な運動公園です。

水辺だけあって、ちょっと困った落とし物も…
釣り針です。

『県営木曽川祖父江緑地』

大型複合遊具やプール、テニスコート、ジョギングコースやバーベキュー広場などが整備されています。
遊具の設置されている冒険広場は、6~12歳対象の児童用遊具エリア『いちょうランド』3~6歳対処の幼児用遊具エリア『ぎんなんランド』に分かれています。

『いちょう』『ぎんなん』も漢字で書くと『銀杏』で同じです。
いや、別に良いんですケド…

いちょうランドとぎんなんランドを隔てるように、すべり台が設置されています。

長い!!!

約70mもあるローラースライダーです。

角度はそれほどでも無く、途中何ヶ所か平らな部分があるので、ゆっくり楽しめます。

祖父江緑地の名物は、こちらの『アドベンチャー号』
横を走る道路から見えていて、気になっていました。

帆船型の複合遊具で、中はちょっと遊べる構造になっています。
2018年の夏に帆が貼り直されるなどのリニューアルが行われたようです。

その他にも複合遊具が複数設置されています。

ぎんなんランドにはトランポリンもあります。

こちらは、動きそうで動きません。ベンチ?なのかな??

冒険広場の地面は細かな砂となっています。転んでも痛く無さそうですが、服や靴は砂まみれになりそうです。着替えを持って行った方が良いかも。


中央広場には噴水があり、周りに砂で出来た像が展示されていました。
サリオパークでは毎年10月に稲沢サンドフェスタが行われ、砂のアートが展示されるのだそうです。
今年の干支のいのしし。

こちらは、ネズミ?カンガルーでしょうか?

これは、トトロ、かな?

死神感がスゴイです(笑)

サリオパーク祖父江の公園設備など

県営木曽川祖父江緑地

駐車場 無料140台(第1、第2あり)
(障害者用スペース:3台、大型車両用のスペース:5台)
4~9月 6時~19時30分
10~3月 6時~18時

有料施設は 毎週月曜日休館(ただし、祝日にあたる場合はその翌日)
管理事務所9時~17時 年末年始休

国営木曾三川公園ワイルドネイチャープラザ

開園時間 9:30~17:00
駐車場 無料630台 駐車場開門は8:00~
休園日
毎月第2月曜日(休日の場合は直後の平日)
※8月は第4月曜日
12月31日、1月1日

トイレ
市営ワイルドネイチャー緑地 2カ所
ワイルドネイチャープラザ 2カ所
県営祖父江緑地 2カ所

水飲み場・手洗い場
ワイルドネイチャープラザ内に8カ所

自動販売機
ワイルドネイチャープラザ河畔駐車場横 1カ所
県営祖父江緑地 2カ所

住所:愛知県稲沢市祖父江町祖父江

三ツ矢からグレープフルーツ&ベリーの微糖スパークリングが登場

三ツ矢グレープフルーツベリー

MITSUYA FRUIT SPARKLING グレープフルーツ&ベリー

グレープフルーツ&ベリー味の微糖スパークリング三ツ矢が登場

アサヒ飲料株式会社の三ツ矢ブランドに、2月19日から新商品が加わりました。

『三ツ矢微糖スパークリング グレープフルーツ&ベリー』

甘めの炭酸飲料が多い中、こちらの商品は『微糖』となっています。

三ツ矢微糖スパークリング グレープフルーツ&ベリーのパッケージ

三ツ矢微糖スパークリング グレープフルーツ&ベリーのPETボトルは460ml入りで、ちょっとくびれた形状をしています。
膨らんでいる部分以外には、丸い凸が沢山ついています。

パッケージデザインは白地に緑色で三ツ矢のマークを中心に『FRUIT』『SPARKLING』の文字がデザインされ、中央に『さっぱり“軽い”味わい』『清々しいグレープフルーツ&ベリー風味ですっきり潤う微糖仕立てのスパークリング』と記されています。

文字が多めですね。

全体で円形にデザインされたロゴの下側にはグレープフルーツとベリーの画像がカラーで入っており、刺し色になっています。

三ツ矢微糖スパークリング グレープフルーツ&ベリーの栄養成分表示

三ツ矢微糖スパークリング グレープフルーツ&ベリー100ml当たりの栄養成分表示は下記のようになっています。

エネルギー 9kcal PETボトル460ml当たりでは41.4kcalとなります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 2.3g
-糖類 2.1g
食塩相当量 0.03g

無果汁となっています。

三ツ矢微糖スパークリング グレープフルーツ&ベリーを飲んでみる

三ツ矢微糖スパークリング グレープフルーツ&ベリーは透明です。
PETボトルを開けると、グレープフルーツとベリー系の香りがほんのり漂います。

飲んでみると、グレープフルーツの苦みが炭酸と一緒に口の中にはじけます、後味にグレープの苦みとベリーの風味が少し残る感じがします。

甘みはあまり感じません、甘いのが苦手な人でも飲めそうです。
『グレープフルーツとベリー風味のついた炭酸水』といった感じです。

と、書いてみましたが、フルーツ風味の三ツ矢なのだから、当たり前ですね…

ちょっと大人な三ツ矢!なのかな?

甘さ控えめで炭酸飲料の甘い感じが苦手でも飲みやすいです。
カロリーも控えめなので、お腹周りの気になる大人にも良いですね。

微糖で甘みが少ないので、アルコールを割るのにも使えそうです。