
目次
モスバーガーでデザートの新定番商品が発売されました。
モスバーガーで2018年5月24日から販売が始まった
『ひんやりドルチェ なめらかショコラ』を食べてみました。
ひんやりドルチェ なめらかショコラは、カカオ57%のクルーベルチュールチョコレートを使用した生地を使って焼き上げたチョコレートケーキです。
クーベルチュールチョコレートってなんだろう?
クーベルチュール(couverture)は、『覆う』『カバーする』という意味のフランス語です。
日本では単に製菓用チョコレートを指す場合もありますが、本場ヨーロッパでは明確に定義されており「総カカオ固形分35%以上、カカオバター31%以上、無脂カカオ固形分2.5%以上、カカオバター以外の代用油脂は使用していないもの」となっています。
製菓用チョコレートを使うのって普通じゃ?
日本チョコレート・ココア協会のホームページによると
“近年、クーベルチュール チョコレートという名前が知られてきて、高級チョコレートとされることがあります…“
モスバーガーではおそらく、高級チョコという意味合で使用している…のでしょう。
チョコレート中のカカオの比率が高くなると、カカオの香りが増し、味も濃く感じます。
濃厚でくちどけなめらかな食感に仕上がっているそうです。
食べてみないと始まらないですよね。
早速モスバーガーへGO
『ひんやりドルチェ なめらかショコラ 5個入りBOX』を購入しました。
900円也。
ちょっとしたお土産にちょうど良いサイズです。
包装のビニールがしっかりしすぎで、素手で剥がすのに大苦戦しました(汗)
中身は個包装になっています。
早速開けてみます。
正直な感想です。
『小さいな』
冷凍状態で提供され、溶け具合で食感の変化が楽しめるという触れ込みなのですが、
溶ける前にお腹の中に消えてしまいそうなサイズです。
極力食感の変化を楽しむべく、少しづついただきます(笑)
『濃厚~!!』
少量づつでも口いっぱいに広がるカカオの香り。
チョコレートケーキというよりは、しっかりした生チョコを食べている感覚です。
コーヒーか牛乳が必須です。(個人の主観です)
食感の変化は、残念ながらよくわかりませんでした。
コーヒーを飲みながらちょっとだけ甘いものも食べたい!
というときに丁度良いサイズですね。
インスタ映えを求めるなら、期間限定の『ラベンダーレモネード』がいいかもしれませんね。
ちょっとお近くのモスバーガーまでお茶でも飲みに出かけませんか。
コメント