
目次
喫茶店バトルに丸亀製麺が参戦?!
東海地方で有名な喫茶店と言えばコメダ珈琲
喫茶店…ではなくてカフェと言うべきでしょうか…
コメダ珈琲は、松阪こた堂のある松阪市だけでも5件も出店しています。
また、スターバックスコーヒーも近所に出店しましたが、いつ行っても結構な人が入っています。
昼間は年配の方の集会所として(?)
閉店間際の夜遅い時間にも、若者が集まる場所として 市民権を得た感じでしょうか。
東海地方初出店のコーヒー店が津市に登場
2018年2月28日津市の藤方に、東海地方初出店となる珈琲店が出店したとのことで、早速見に行ってきました。
場所は、津市の藤方交差点を南に進んだ信号のない交差点の角。丸亀製麺のお隣にオシャレな外観のカフェが出来ていました。
このオシャレなカフェ、株式会社トリドールホールディングスが展開している『コナズ珈琲』。
なんと、東海地区初出店の店舗なんだそうです。
店舗の前には、園芸店でもなかなかない位の立派な植え込みが造られています。
看板の周囲にも色とりどりの花が植えられてすごく綺麗。
コナズ珈琲は『ハワイで過ごす休日をイメージ』して造られているんだとか。
いきなり異世界に迷い込んだ雰囲気です。
駐車場を挟んだ反対側は丸亀製麺なのですが、うどん屋さんとのギャップが物凄いです。
全く違う雰囲気の2店ですが、どちらも株式会社トリドールホールディングスが展開するブランドなんですよ。
店内もハワイアンな雰囲気
店内はオシャレなカフェとなっています。
観葉植物が置かれ、コーヒー豆なども販売されています。
店内はなかなか広め。
ゆったりとしたソファーの席も用意されています。
店内はサーフショップっぽい雰囲気。
free Wi-Fiの表示もブリキ看板っぽくてイイ感じです。
テーブルの上に置かれた、大きな葉っぱと花は…
メニューでした☆
拘ってますね。
しかし、メニューは慣れないと少々判り辛いカモ。
テーブルには砂糖とメープルシロップ…
こちらは、コーヒー豆(?)
何にどうやって使うの?
店内で焼かれるふわふわのパンケーキがGood
適当に注文してみました。
ミールパンケーキのサーモンサラダ
BBQベーコンチーズバーガー
横から見るとこんな感じ。
ポテトもモリモリで結構なボリュームです。
バーガーの横に写っている赤いソースをつけて食べると。
ほんのり甘いピリ辛のソースが、旨い!!
辛いの苦手なんですが、癖になる美味しさです。
デザートのボリュームも抜群
もちろんデザートのパンケーキも用意されています。
こちらの人気メニューは『ストロベリー&バナナホイップ』
ホイップクリームがてんこ盛りですごく写真映えしそうだったのですが、先のメニューで既にお腹はパンパン(ぱんけーきだけに)
トッピングの追加も可能です。
ソフトクリーム 300円
ホイップクリーム 300円
フルーツミックス 400円
パンケーキ1枚 100円
しかし、お腹はパンパンです
ぱんけーき だ け に ☆
スイートパンケーキの削りチョコ&バナナを注文しました。
お腹はパンパンですがね☆
ぱんけーき…(もぉええっちゅうねん!!)
大きなチョコレートのブロックが一緒に運ばれてきて…
店員さんがパンケーキに削りかけてくれます。
店員さんは、『止めるまで』削ってくれます。
私は写真を撮っていますので…
対座している相方も物珍し気に眺めていますので…
誰が止めるのっ?!
大量の削りチョコによりビジュアルがイマイチとなってしまったので画像はやめておきます💦
ホイップとソフトクリーム、バナナもたっぷりで中々のボリュームでした。
もうお腹は…
ぱんぱんです
…
……
パンケーキだけに★
オシャレなカフェは女子会にもお勧め
それなりのお値段ですが、ボリュームはなかなか。追加のトッピングも可能でシェアするにも十分です。
訪問したのは11時前位でしたが、昼前には満席。昼頃には順番待ちの状態でした。
ハワイアンというと、なんとなくセロリなどの香草やココナッツミルクなど、癖の強い食材が使われているイメージだったのですが、今回食べたモノはどれも気になる程癖の強いモノは有りませんでした。
ちょっとした非日常気分を気楽に楽しめます。オススメですよ♪