経団連会長がPCメールを使い始めた?!そこに痺れる憧れる(汗)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

経団連会長のニュースがネットで物凄く話題になっていましたね

経団連会長が、今まで誰も無しえなかったことをした!なんだかセンセーショナルな見出しのついたその記事の内容は、『経団連の会長が電子メールを使いはじめた』とのこと。

ゴメン意味が分かりません。
いくら年配の方でも、携帯電話にメール機能位は付いているだろうし、携帯電話でメールが出来るようになってからでも、もう20年位経ってますし…

そもそも経団連ってなんだ?

新聞やニュースに当たり前のように登場する『経団連』これって何をしている所なんだ?
経団連は、正式な名称を『一般社団法人 日本経済団体連合会』KEIDANREN または Japan Business Federationといいます。一般には経団連という略称を用いる事が多いです。
1946年に、戦後の日本経済を立て直すべく設立されました
定款第3条に掲げる経団連の目的

総合経済団体として、企業と企業を支える個人や地域の活力を引き出し、
我が国経済の自律的な発展と国民生活の向上に寄与すること

とされています。

経団連は東証一部上場の企業を中心として構成されています。
その中でもトップである会長は、トップ中のトップ、日本の中心となる製造業のトップが就任しています。

歴代の会長の所属企業を見てみると、トヨタ自動車・キヤノン・住友化学・東レ・日立製作所などなど、どれも一度は名前を聞いたことのある大企業ばかり。

そんな会社の社内で、メールを使ったことが、無かったなんてちょっと考えられないですよね。
多分、経団連の会長は、秘書がいて全部業務片づけてて、会長の業務は全部紙媒体でハンコを押すだけ。もしくは多忙すぎて、会長室に在室していることが無いのでパソコンを置く必要が無かった。とかそういう事ですよね?

社内にパソコンがやってきた時の思い出がよみがえりました

メールと言えば思い出すのが、以前働いていたメーカーで全社員にパソコンが支給されるようになった時のことです。
全社員にパソコンと電子メールのアドレスが与えられ、当時、年配の部長は一生懸命パソコンの勉強をしていました。
クリックってなんだ?』『ドラッグってなんだ?』一生懸命、説明を見ながら、使いこなそうとする、年配の部長でしたが、簡単に書かれているハズの説明書きも、実は知らない人には専門用語で溢れているのだと実感したものです。

ある日、部長は古い付き合いの、下請け会社の社長と電話で話している様子。
『うちの会社、パソコンが全社員に導入された。』
『お宅は前からメールがあるのか?!』
『それじゃあ、連絡はFAXじゃなくメールで…』

聞こえてくる話の内容から、おおむねこんな流れで、部長は電話口で自分のメールアドレスを説明し始めました。
部長は、机に課長が張り付けた、アドレスのメモを見ながら…

『ええと、メモ良いかい?イー、マイナス?横棒だよ、エム、エー、アイ、エル…』

e-mail そこ、読まなくて良いです!

ずいぶん使いやすくなったものだと思います

今は、個人間ではメールもあまり使わなくなり、仕事の連絡もLINEメッセンジャーを使用する会社もあるそうですね。
連絡先の交換も容易となりました。

LINEでは『花火』と打ち込むと、トーク画面の背景に花火が上がったり、最近では『ハロウィン』を含む内容を打ち込むと、画面にハロウィンの仮装をした、キャラクターが出現したりするそうです。

LINEの『ハロウィン』早速試してみるが

残念ながらiPhoneのみの対応でandroidでは対応していないそうです。
トーク画面に、むなしく『ハロウィン』の文字が並んだだけでした(汗)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*