オンライン英会話にも最適!デュアルモニター(マルチモニター)は、便利

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
マルチディスプレイ

オンライン英会話にも最適!デュアルモニター(マルチモニター)は、めちゃめちゃ便利

デュアルモニター(マルチモニター)とは?

パソコンの画面は、いくつありますか?ほとんどの方が1つでしょう。
でも、複数あると、とっても便利なのです。
たとえば、オンライン英会話で一つの画面にスカイプを出しておいて、1つの画面で辞書で調べることもできます。
更には、スカイプをしながら、先生に示された英語のホームページを見ながら、わからない単語を他の開いているブラウザで調べるなんてこともできます。
何かの作業をしている時に、片方の画面でDVDやYouTubeを流してみたりといった片手間系にも役に立ちます。
よく見るのが、株の取り引きをしているトレーダーさんの部屋です。
株式ボードがいろいろ動いていて、取引は一つの画面でしているという使い方もあります。

このように、一つのパソコンで2つの画面を持つことをデュアルモニター、3つ以上の画面を持つことをマルチモニターと言います。
マルチディスプレイとも言います。

デュアルモニター(マルチモニター)の設定方法は?

特別なパソコンは必要ありません。
普通の誰でも使っているパソコンでできます。
ノートパソコンでもできます
逆に、ノートパソコンでは、画面が大きくなるのでお勧めです。

そして、当たり前ですが、元の画面に加えて、欲しいモニターが必要です。
サブだからと言って小さい必要はありません。
むしろスペースがあるなら、大きい方が便利だと思います。

設定も簡単です。
パソコンには必ずモニターを接続できる穴(接続端子)がついてますので、そこにつなぐだけです。
パソコンとディスプレイは、主にVGAやDVI、HDMIといった規格で接続されています。
訳のわからない単語がでてきたと焦る必要はありません。
モニターに線がついていると思いますので、それに合う端子を探せばよいのです。

もし、すでに元のモニターにつながっていたら、違う端子を使えば他のを使えば良いです。

複数の時には、いくつか方法があります。
今のモニターと並列で、空いている端子を使う場合
今のモニターから、出力させる直列の場合
更には、並列と直列を併用する場合があります。
でも、とりあえずは、普通はモニターは2-3あれば十分ですので、端子さえあれば、並列が便利だと思います。

パソコンの設定

何も出してないデスクトップの右上にマウスのカーソルを持っていきます。
そして、そこで右クリック。
ディスプレイ設定という項目を選べば、後は簡単です。
左下の検索画面に「ディスプレイ」と打ち込んでも同じ画面が選べるはずです。

画面の向きや複製・拡張モードを選びます。
複製は、同じ画面ができますので、普通は使わないと思います。

そして、マウスをどっちに持っていくとその画面に行くかという、モニターの配置を決めます。
右左でも良いし、上下でも良いです。
自分が設置するモニターに合わせておけば良いです。
もちろん、後で変えられます。

デュアルモニターにはまると、ディスプレイアーム・モニターアームが欲しくなる

マルチモニターは、めちゃめちゃ便利です。
でも、横置きではなく、上下にも欲しくなってしまいます。
そこで、ディスプレイアーム・モニターアームの登場です。
設置する机の形が問題で、強度も必要ですが。

グリーンハウス 液晶 モニターアーム 4軸 クランプ式 GH-AMC03

値段は、安い上記のものなら3000円でお釣りがきます。

画面分割ではダメなの

画面を半分ずつ使うという手もあります。

例えば、開いているブラウザををドラッグして、そのまま右端か左端に持っていけば、マウスが画面の端に当たった瞬間に、半分に自動的になってくれます。
もう一つ作業したいのがワードだったとすると、それを逆の画面の端にドラッグすれば、画面が2分割できます。

まあ、その開いているアプリケーションを動かさなければ、これでも作業はできます。
ただ、他にもしたい作業がでてきた場合は、不便を感じることも多いかと思います。
それに、全画面表示ではありませんので、作業スペースが少なくなり、場合によっては、画面の構成が変わってしまい、使いづらくなります。

やっぱり、余裕があるなら、マルチモニターがおすすめです。
パソコンを変えても、モニターは利用できますし、モニターも安くなってきてますしね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*