
お花見期間はあっという間に終了
松阪市にはサクラの名所が沢山あります
やっとサクラが開花したと思ったら、一昨日は暴風、本日は雨と、ただでさえ短い桜の花にとどめを刺すような変な天気が続いていますね。東京では4月だというのに雪が積もった場所もあったそうですよ。
今年のサクラの花はしっかり堪能できましたか?
松阪こた堂接骨院のある三重県松阪市にも、サクラの有名な場所が何ヶ所かあります。
サクラの季節にはライトアップが行われている『松坂城址』
芝生広場を約300本のサクラ囲むように植えられた、観音岳麓の『松阪森林公園』
阪内川の堤防に桜並木が連なる『坂内川親水公園』
松阪市の指定天然記念物にも指定されている樹齢400年の古木、『春谷寺のエドヒガンザクラ』
など、意外といいところが沢山あるんですよ。
今年のサクラはそろそろ終了ですが、来年検索で来てくれた人の為に、とっておきのサクラスポットを紹介しておきます。
キャンプ・BBQ・テニス・サッカー・意外と知らない高須公園
松阪市高須町にある『高須公園(せせらぎ公園)』のサクラがお勧めです。
こちらの公園内に植樹されている木は、不自然な程?サクラが多いです。
サッカーグラウンドやテニスコート、オートキャンプ場やBBQができる施設などがある公園なのですが、周辺には他のレジャー施設等は無く、孤立した感じになった田舎にあるので、知名度はあまり高く無い場所です。
高須公園
高須公園は中勢沿岸流域下水道松阪処理区の松阪浄化センター、アクアパーク松阪敷地の隣にあります。
県道777号線という何とも素敵な番号の道路沿い。
せせらぎ公園、テニス場とサッカーコート、県道777号線を挟んで高須オートキャンプ場があります。
高須公園の駐車場は県道777号線沿い、オートキャンプ場を通り越した先に有りますが、出入口がそれぞれ一方通行で狭いので少々判り辛いです。
駐車場に入ると、正面がサッカー場、海側にテニスコート、反対側にせせらぎ公園となっています。
せせらぎ公園には、公園内にコイのいる水路が造られています。
『せせらぎ』の最上流にある池にはシールドマシンの刃が展示されています。
こちらのせせらぎは隣にあるアクアパーク松阪の下水処理水を使っているので、水遊びには適しませんとのこと。
すぐ近くに海もありますし、高須オートキャンプ場では夏場限定ですが噴水公園もできるので、わざわざここで水遊びをする必要は無いと思いますが…
そして公園内にはサクラが沢山植えられています。
通路沿いにサクラ。
せせらぎ沿いにもサクラ。
まだ樹齢が若く、大木はありませんが、その分近くでサクラの花を楽しめます。
サクラを見ながら通路を歩いて行くと…
ちょっとした遊具広場が有ります。
公園の規模の割に遠慮気味な複合遊具。
どう遊ぶのかが正解か良く判らない遊具がいつくか設置されています。
何かオブジェ的なモノなのかな??
子供達は喜んで遊んでいますが、大人は頭に『?』が浮かんでいます。
アウトドアデビューにもお勧め
高須公園の周囲は民家や田畑があるだけで、自動販売機しかありませんが、車で5分程の場所にコンビニエンスストア、10分程走るとスーパーなども有ります。
市内に近いので足りないモノが有っても買い物も容易です、キャンプデビューにもお勧めですよ。
高須オートキャンプ場を利用すると、テニスコートやサッカーコートを無料で利用できます。
すぐそばには海が有って釣りもできますよ。