釣りに必要な荷物は結構多い 釣りに行くときの荷物ってどんなものがあるのか 釣りって、竿と餌さえあればいいって思ってる方いらっしゃいませんか? 確かに、小学生の子が近所の用水路でザリガニを釣るのならそれで充分かもしれません […]
釣り
釣りに必要な荷物は結構多い 釣りに行くときの荷物ってどんなものがあるのか 釣りって、竿と餌さえあればいいって思ってる方いらっしゃいませんか? 確かに、小学生の子が近所の用水路でザリガニを釣るのならそれで充分かもしれません […]
県内穴場の海水浴場へ行ってみよう 第三弾 トンネルを抜けるとそこは・・・海水浴場だった! 今回の穴場は、『穴場として有名』という、ちょっと穴場なのかそうでないのか、はっきりと言えない場所なんです。 グーグルマップで場所を […]
県内穴場の海水浴場へ行ってみよう 第二弾 きちんと「海水浴場」としてオープンしていて、かつ密にならない。 そんな場所を探すのも楽しくなってきた今日この頃(笑)。 穴場なのには理由がある? 穴場というと、まだできたばかりで […]
夏はやっぱり海水浴場に行きたい 海開きをしないところも多い2020年夏 コロナの影響で海開きが行われない海水浴場も多数ある2020年の夏。こういう状況なので、仕方がないですよね。 一方、例年通りオープンした有名海水浴場で […]
捕鯨発祥の地 和歌山県太地町 太地町にはイルカやクジラのオブジェがいっぱい 和歌山県太地町。 本州の南端、紀伊半島の東側に位置するこの町は、日本における捕鯨発祥の地とされています。 町全体が、クジラを中心とした街づくりに […]
ウミガメに会える道の駅がある?! 紀宝町七里御浜海岸はウミガメの産卵地 E42熊野尾鷲道路の熊野大泊インターを降りて、鬼ヶ城を通り左手に七里御浜を見ながら国道42号線を南下していくと、こんな看板が目につきます。 ウミガメ […]