
目次
長毛種のわんこはとにかくお手入れが大変
我が家の次男坊は、ポメラニアン。我が家に3頭いる犬達の中で、唯一の長毛種です。
長毛種の犬種は、しっかり手入れができれば、サラサラふわふわの毛並みがとってもかわいいですよね。
散歩中に会う登校中の小学生達にも、ダントツ人気です。
ブラッシングに濡れた毛のお手入れ 日々の努力が大事です
しかし、長毛種の犬をキレイに保とうと思うと結構な労力が必要となります。
少しブラッシングをさぼると毛が絡んだり、毛にゴミがくっついて着たり。
雨の多い今の時期、道が濡れていたり雨が降っていたりすると、散歩で毛が濡れるので乾かすのも大変…。
トリミングも欠かせません
長毛種の犬は、夏毛となっても結構なボリュームが維持されるので、日本の夏の湿度と気温は(見た目も合わさり)とても暑そうです。
当家では夏の間は、トリミングサロンでサマーカットにしてもらっていたのですが…。
まぁ、そこそこお値段もかかる訳です。プロにしてもらうんですから、当たり前なんですけどね。
セルフカットをするために WAHL『プロシリーズデラックス ペット用バリカン』を購入
セルフカットのメリット
実は、我が家のポメラニアン君、今までも、お尻回り・お腹周りなど汚れやすい部分は電池式のハンディバリカンでセルフカットされていました。
ちょっとした部分のカットだけに、トリミングサロンに連れていくというのは経済的にも時間的にもどうかな?と思ったからです。
ハンディバリカンも使い慣れてきたところで、ふと頭に浮かんだのは
『全身自分でカットすれば良いじゃん。いつでも好きな時にカットできるし。』
と言うことでした。
セルフカットのメリット
- トリミングサロンに行くより経済的
- 自分の都合のいい時間でカットができる
を得るためには、いままで使ってた電池式のハンディバリカンではなく、もっと本格的な用具が必要と言うことで、WAHL『プロシリーズデラックス ペット用バリカン』に辿り着いたのです。
WAHL『プロシリーズデラックス ペット用バリカン』詳細
収納はコンパクトにできる
WAHLの『プロシリーズデラックス ペット用バリカン』が届いたときは、この様な収納ボックスに入っていました。
これなら、すっきりと収納できて持ち運びも簡単ですね。
WAHL『プロシリーズデラックス ペット用バリカン』セットの中身
セット内容は
- バリカン本体
- 充電コード
- アタッチメントx5
- ハサミ
- お手入れセット(ブラシ、油?)
- コームx2
- ケース
写真の一番上のコームと、6mm(パープル)のアタッチメントは、おまけの品のようでした。
アタッチメントの詳細
アタッチメントは
- 25㎜(ブラウン)
- 13㎜(ベージュ)
- 10㎜(ブルー)
- 6㎜(パープル)
- 3㎜(レッド)
の5個。
色を見るだけで長さがパッとわかるので助かります。そのおかげで、切りたい長さを間違えることもなさそうです。
アタッチメントのブレードは、結構しっかりしていていい感じです。
WAHL『プロシリーズデラックス ペット用バリカン』使い方は動画でも見ることができる
取扱い説明書と保証書、使い方などが同封されていました。
使い方は動画サイトも用意されており、実際のカット映像を説明付きで見る事もできます。
やはり、写真や文章だけでは難しいところも多いので、動画で見られるのは凄くありがたいです。
当家が行っていたトリミングサロンは外から見えるようになっているのですが、犬の気が散るのであまりじっくり見ていた事ってなかったんですよね。
WAHL『プロシリーズデラックス ペット用バリカン』を実際使って見た
バリカン本体、充電でもコードをつないでもどちらでも使えて便利
充電式なのですが、コードを繋いだ状態でも使用可能となっています。
これだと、途中で充電が切れてしまうのでは?という心配をしなくていいので、心理的に楽です(笑)。
全身セルフカットに慣れるまでは時間がかかってしまいますからね。
10mm(ブルー)のアタッチメントで実際にセルフカットをしてみた
試しに少しカットしてみました。
物凄くよく切れます。本体も程よく重量感があっていい感じに使いやすいです。
背中等平面の広い部分のカットは簡単でしたが、顔のカットをするときは、落ち着きがない犬は難しそうです。
ふわふわした毛質なのでアタッチメントの隙間から毛が起き上がってくるのにも時間がかかるので、あまり慌てないように出来るだけゆっくりカットすると良さそうです。
我が家のポメラニアン君、大きさはやや小さめ。
休み休み挑戦したので、正確な時間は判りませんが全身トータルで1時間以上はかかったでしょうか。
全身セルフカット後の我が家のポメラニアン君の姿は・・・
初めての全身セルフカットをした結果、我が家のポメラニアン君は
虎狩りになりました…。
ごめんって・・・・。
初めてのことだから許してください。
トリミングサロンのようにかわいくカットする為には、当たり前ですがそれなりの練習が必要です。
何度かセルフカットしていくうちに、上達する予定です(笑)。