2023年 2月 の投稿一覧

食べ終えた贈答品のメロンの種を蒔いて育てて再び美味しいメロンと再会できるかを検証。5か月目(収穫~まとめ)

プランターで種からメロン栽培

素人がメロンの種からプランター栽培でメロンを再生できるのか?

自宅で食べたメロンの種を蒔いて育てています

息子が大好きなメロン。
昨年、頂いたメロンを食べたあと種を取っておいて、GWごろに種まきをしました。
松阪こた堂接骨院の駐車場の端に置いたプランターで育成中。
あの美味しいメロンに再会することができるのか?!
メロンが大好きな息子の期待を背負いつつ、
プランター実生メロン栽培の記録です。

種蒔きから4か月経過

2022年8月25日 122日目

ようやく収穫時期(予定)を迎えたのですが、ウリハムシの幼虫による株枯れの被害により株が殆ど全滅してしまいました。
予定では、最後に残った一株の記録と、一番大きな株の収穫時期がずれた実の記録となる予定だったのですが、
最後に残った株の実を何者かに持ち去られてしまい、大きな株も引きちぎられてしまった為…

プランターで種からメロン栽培
最後の実は、待合室の切り花となってしまいました。
葉の黄化も進んでいて、室内環境で光合成が行われるかも微妙なところですが水にHb101を入れて少し様子見です。

2022年9月1日 129日目

プランターで種からメロン栽培
一輪挿し状態になっていた蔓もすっかり枯れてしまったので、諦めて収穫することにしました。

プランターで種からメロン栽培
最後の果実は、ネットの形成も不十分で明らかに収穫には早すぎる状態に見えます。

プランターで種からメロン栽培
ネットが無い部分もありますし、形成のある部分もただの線ですね。
はたして最後の実は食べられるのでしょうか?

素人がプランターで種からメロン栽培してみたら?

結論:10個の種から5株を育てて、最終的に10個程のメロンが収穫可能。

プランターや、培養土、肥料等、金額的にはスーパーでメロンを買ったのとトントンといったところでしょうか。
上手に育てると、一株から4果程収穫も可能なのだそうです。
今年は梅雨らしい雨も無く、日当たりも良い場所で日照は十分だったと思います。
収穫量や果実の小ささはプランターという小さな環境で土の管理が上手にできていなかったのが原因でしょうか。
家庭菜園でも上級と言われるメロン栽培は、やはり簡単にはいかないようです。

プランターで種からメロン栽培
今回収穫したメロンの殆どに、追熟中小さな凹みが出現しました。
果肉に影響は有ったり無かったり。だったのですが、販売されているメロンではあまり見たことがない傷(?)ですね。
これも管理の問題なのでしょうか?

プランターで種からメロンを栽培してみたら、4か月以上も栽培を楽しむことができました。

 

食べ終えた贈答品のメロンの種を蒔いて育てて再び美味しいメロンと再会できるかを検証。1か月目(種まき~発芽)

http://comoestas.net/melon-3/

http://comoestas.net/melon-4/

http://comoestas.net/melon-5/

http://comoestas.net/melon-7/

http://comoestas.net/melon-1/

食べ終えた贈答品のメロンの種を蒔いて育てて再び美味しいメロンと再会できるかを検証。収穫編(食べられるか?)

プランターで種からメロン栽培

食べたメロンの種からメロンを作って食べられる?

プランターで種からメロン栽培

頂き物の美味しいメロンの種を洗って取っておき。
プランターで再び美味しいメロンと再会できるのか?
メロン大好きな息子の期待を背負いつつ、初めてのメロン栽培記録です。

2022年4月25日に種まきを行い、4か月程経過して、いよいよ収穫開始。
はてさて、美味しいメロンはできたのでしょうか?

2022年8月15日

プランターで種からメロン栽培
受粉から40日程。根へのウリハムシの食害により枯れてしまった為、かなり早めの収穫となりました。

種からメロン栽培
初期に生長点を食べられてしまった為、子蔓一本で頑張っていた株だったのですが、最後まで食害被害で終わってしまいました。

プランターで種からメロン栽培
収穫できた果実は、740g
サイズは、高さ11㎝、幅が11.5㎝程。

プランターで種からメロン栽培
追熟10日目。
蔓とヘタ部分はすっかり枯れて、全体に色も黄緑になってきています。

プランターで種からメロン栽培
カットしてみると、ヘタの下部分が少し傷み始めていました。

プランターで種からメロン栽培
見た目はちゃんとメロンっぽくなっています。
実はまだ固くシャキシャキした感触で、皮際はオレンジ色の部分もまだスプーンが刺さらない感じ。
甘味は少ないですが、食べられない程ではありませんでした。

2022年8月18日

プランターで種からメロン栽培
こちらも株も、受粉日から十分に日がたたないうちに枯れてしまいました。
株の根本にはやはりウリハムシの幼虫が複数付いており、またしても食害による被害となってしまいました。

プランターで種からメロン栽培
こちらは子蔓2本で、それぞれに2個と1個の果実をつけていたので3個の収穫です。

プランターで種からメロン栽培

収穫できた果実は、627g 高さ9.9㎝、幅が10.9㎝程。
615g 高さ10㎝、幅が10.8㎝程
367g 高さ8.8㎝、幅が9㎝程
まだ、大きくなりそうだったのに、こちらも中途半端で収穫となってしまいました。

プランターで種からメロン栽培
追熟6日目です。

プランターで種からメロン栽培
ヘタ近くの割れ目意外にも傷が多くあった様子で、あちこちかさぶた様になっています。
大きい2個が、部分的に少し傷んだように柔らかくなってきたのでカットしてみることにしました。

プランターで種からメロン栽培
カットしてみると。
ちゃんとメロンになってる!!

プランターで種からメロン栽培
柔らかくなっていた部分は半円状に内側まで傷んでいますが、それ以外は普通の赤肉メロンでした。

お味の方は、売ってるメロンに比べたらあまり甘くないかな?という程度。
全体に少し硬い感じでした。収穫後の糖度は変わらないと聞いたのですが収穫が遅かった場合は追熟機関は眺めに取った方が良いのかな?

プランターで種からメロン栽培
追熟7日目です
ヘタの部分が完全に枯れています。

プランターで種からメロン栽培
大きさこそ小さいものの、ちゃんとメロンっぽくなっています。
皮際の緑の部分までしっかり柔らかくなっていて食べられました。

2022年8月22日

プランターで種からメロン栽培
先日枯れた株の隣に植えてあった株も、急速に枯れてしまいました。
こちらも株元からウリハムシの幼虫を複数発見。
収穫予定まで、1週間程だったのですが残念ながら早めの収穫です。

プランターで種からメロン栽培
蔓は2本だったのですが、片方だけに2つ着果していました。2個の収穫です。

プランターで種からメロン栽培
収穫できた果実は、
670g 高さ10㎝、幅が11.5㎝程
570g 高さ9.5㎝、幅が10.6㎝程

プランターで種からメロン栽培
蔓に2個の着果は、少々負荷が大きかったのか、十分にネットが入らず平らな部分がありました。

プランターで種からメロン栽培
追熟6日目
670gあった重量は639gとなりました。大体40g分位は水分が抜けた様子です。

プランターで種からメロン栽培
ヘタ部分は半分程枯れています。全体に柔らかくなってきたのでカットしてみました。

プランターで種からメロン栽培
こちらは、赤肉にはならず普通に緑色のメロンですね。
追熟も丁度良い感じで、皮際まで柔らかく甘味もあり普通に美味しいメロンでした。

プランターで種からメロン栽培
追熟7日目
570gあった、ネット形成があまり無い部分があった小さい方の実です。535.5gで35g程軽くなっています。
ヘタ部分が完全に枯れて少し引っ張ると千切れてしまいました。実も全体に柔らかくなってきたのでカットしてみます。

プランターで種からメロン栽培
緑色のメロン。追熟も丁度良い感じで皮際まで柔らかい状態です。
十分に美味しく食べることができました。

2022年8月24日

一番大きく育った株は、なんとか受粉後50日を迎え、根本が枯れ始めてしまうも完熟までなんとか持ちそう。な感じだったのですが…

プランターで種からメロン栽培
何者かに蔓を引きちぎられてしまい、収穫せざるを得ない状態となってしまいました。

プランターで種からメロン栽培
こちらの株は、子蔓2本で、それぞれに2個と1個の実をつけていました。
少し小ぶりですが、見た目は立派に昨年食べたメロンと同じ。
株自体が大きく育っていた為か、2個つけていた方の実も1個だけと同じ位のサイズまでそだっています。

プランターで種からメロン栽培
収穫できた果実は、
835g 高さ10.8㎝、幅が11.8㎝程
830g 高さ11.9㎝、幅が11.4㎝程

プランターで種からメロン栽培
追熟5日目
835gの方の実です。25g程軽くなっています。
ヘタ部分は全体に枯れた色になり始めていますが、まだ少し硬いかな?という状態。
少し部分的に柔らかく凹んでしまっている場所があるので、カットしてみました。

プランターで種からメロン栽培
やはりちょっと早すぎました。
全体に硬くて追熟が足りていない感じですね。

プランターで種からメロン栽培
柔らかくなっていた部分は、黒く変色してしまっていました。
少々硬くて皮際まで食べる事はできませんでしたが、他の早めに収穫した実と比較するとやはり甘味は強く感じました。

プランターで種からメロン栽培
追熟6日目
830gあった重量は28.5g減少して801.5gになりました。

プランターで種からメロン栽培
硬さを確認しようと指で押したら、押した部分に穴が開いてしまいました。
中からは発酵したような匂いがしています。

プランターで種からメロン栽培
こちらも緑果肉のメロンでした。
ヘタ近くの部分がかなり傷んでしまっています。
発酵臭がしている部分は、かなり柔らかくなっています。
柔らかくなっている部分は食べてみても甘味は感じませんでした、糖分が分解されてしまうのかな?

プランターで種からメロン栽培
他のメロンもだったのですが、追熟中に点々と凹んでしまう部分ができていました。
果肉部分まで影響が有ったり、少し凹むダケだったりと様々だったのですが、これは一体何なのでしょうか。
体感では、傷んだ部分以外は収穫した中では一番糖度が高いメロンだったと思います。

2022年9月1日

何者かに引きちぎられてしまった株に付いていた最後の実です。

プランターで種からメロン栽培
切り花状態で諦め悪く水差ししていたのですが、葉っぱもすっかり枯れてしまいましたので収穫しました。

収穫できた果実は、
568g 高さ10㎝、幅が9.8㎝程

プランターで種からメロン栽培
ネットというか、線が入っているダケで十分に生長していませんね。食べられるでしょうか?

プランターで種からメロン栽培
追熟6日目。13g軽くなっています。
油断していたら、部分的に柔らかくなり過ぎました。

プランターで種からメロン栽培
中身は緑色のメロンとなりました。
やや収穫が早い感じでしたが、甘味はちゃんとあり美味しく食べることができました。。

それなりに美味しいメロンができた

5株のメロンを栽培して、最終的に9個の実を収穫することができました。
結局全ての実で完熟まで育てる事が出来ず、早めに収穫することになってしまいましたが、
受粉から40日程育てる事ができれば、それなりに甘い実が食べられる事が判りました。

 

食べ終えた贈答品のメロンの種を蒔いて育てて再び美味しいメロンと再会できるかを検証。1か月目(種まき~発芽)

http://comoestas.net/melon-3/

http://comoestas.net/melon-4/

http://comoestas.net/melon-5/

http://comoestas.net/melon-6/

http://comoestas.net/melon-1/

食べ終えた贈答品のメロンの種を蒔いて育てて再び美味しいメロンと再会できるかを検証。番外編(集まってきた虫たち)

プランターで種からメロン栽培

種からメロン番外編 集まってきた虫たち

頂き物のメロンの種から再びメロンを栽培中

子供の大好きなメロン。
頂き物のメロンの種を取っておいて、春に種まきをして育て始めました。
駐車場のプランターで再び美味しいメロンに再開すべく…
育てながら、育て方を検索する日々(笑)
この過程も来年の家庭菜園作業の糧となる!なら良いのですがメロンは連作できないそうで、単発の行き当たりばったり作業なのです。

メロン栽培人口受粉の際にふと考えた

周囲は駐車場で他に畑は無いような場所でプランター栽培をしているのですが、結構虫が集まってきます。
葉を食べる虫や、花に集まる虫、住処にしている虫、狩場にする虫。とそこにいる理由はそれぞれですが。
特に花に集まる虫たちは、天気さえ良ければかなりの頻度で飛来しますので放置でも受粉の成功率は高そうに思います。
栽培している植物に、より確実に良い実をつける為の作業。それに受粉日を正確に把握することで収穫時期も判りやすくなるので必要な作業ということなんでしょうね。
これを販売規模でやっている生産農家さんは物凄い労力ですね。

メロン(スイカ)のプランターに飛来した虫たち画像

虫の専門家ではないので、正確な名前などは判りませんが、やってきた虫達の画像記録です

種からメロン栽培
栽培序盤から中盤にかけて、ナメクジと共に葉を食い荒らした犯人 ウリハムシ。
ウリ科の植物の葉を丸く齧る。幼虫は根を食べる、完全なる害虫ですね。

プランターで種からメロン栽培
ニジュウヤホシテントウ。子供が名前を教えてくれました。
テントウムシと言えばアブラムシを食べるのだと思っていたのですが、ニジュウヤホシテントウは草食の害虫なのだそうです。

プランターで種からメロン栽培
赤と黒で、なんだか触りたく無い感じの色合いをした虫さん。

プランターで種からメロン栽培
画像の下側が顔。
頭の大きなアリみたいな虫さんです。

プランターで種からメロン栽培
これは、アリさんですね。

プランターで種からメロン栽培
カメムシっぽい。

ショウリョウバッタ
ショウリョウバッタ。基本的にイネ科の植物を食べるらしいのだが…

プランターで種からメロン栽培
花にやってきた虫さん。
花が咲いてからは、かなり頻繁にやってきています。

種からメロン栽培プランター受粉
せっせと花粉を運んでくれていますね。

受粉
似たような虫ですが、よく見ると色々な種類が来ている様子ですね。

プランターで種からメロン栽培
紅シジミチョウ。

種からメロン栽培プランター受粉
セセリチョウ?蜜に夢中でかなり近くまでカメラを近づけても逃げません。

プランターで種からメロン栽培
セセリチョウとは対照的に、時々現れるものの 撮影しようとしても人の気配を感じるとあっと言う間に逃げてしまうスズメガ。
この日は、雨宿り中?産卵?葉の裏で止まっているのを発見しました。

プランターで種からメロン栽培
ハエ?!

プランターで種からメロン栽培
足長バチかと思ったのだが、よく見ると違いますね。

プランターで種からメロン栽培
足長バチもしっかり飛来していました。

プランターで種からメロン栽培
アシナガバチはメロンよりも、隣に植えたスイカがお好みの様子。

種からメロン栽培プランター
イトトンボも一休みしています。

プランターで種からメロン栽培
普通のトンボもやってきました。

種からメロン栽培プランター
ヤスデかな?

プランターで種からメロン栽培
この、後ろ姿は…

プランターで種からメロン栽培
ナナホシテントウムシですね。
こちらは、葉につくアブラムシを食べてくれる益虫です。

プランターで種からメロン栽培
フタホシテントウ?
こちらもアブラムシを捕食するそうです。
子供に画像を見せたら、『ナミテントウ』なんですって。何が違うんだ??

プランターで種からメロン栽培
これもカメムシの仲間でしょうか。

プランターで種からメロン栽培
ウスバカゲロウの卵かな?
捕食されないように、糸で葉から少しぶら下がった場所に卵を産み付けるんだそうです。

プランターで種からメロン栽培
枯れてしまった株の根本の茎を食害していた幼虫。ウリハムシでしょうか。

この他にも、スマホのカメラではうまく撮影できない小さな虫。小さなクモなどがやってきました。
プランターの裏には、どこからかダンゴムシがやってきて住んでいます。
数本の植物があるだけで、しっかりと小さな生態系が出来上がりますね。