2019年 9月 の投稿一覧

【松阪市】焼きたてふんわり!!冷めても美味しい!『菓子司 源芳』のみたらし団子

源芳みたらし団子

松阪市に来たら是非食べてほしい『菓子司 源芳』の『みたらし団子』

松阪市と言えば、誰に聞いても『松阪牛』と返事が返ってくる程に、お肉が有名ですね。
他にも、銘菓、名産色々とあるのですが、やはり『松阪牛』の知名度が群を抜いています。

今回紹介するのは、中々気軽に食べられない高級路線ではなく、庶民の(?)おやつ『みたらし団子』です。

松坂駅から徒歩でも10分程の場所にあるこちらのお店

源芳
御菓子司 源芳(げんよし)』は、みたらし団子が有名。
松阪市で『美味しいみたらし団子』と言えば、必ず名前が挙がるお店です。

場所は松阪駅の近鉄側ロータリーから、『正論おじさん』で話題となった駅前商店街を抜けて、日野町の交差点を左折。
みなとまち通りを250m程南下した場所になります。

松坂駅からは十分歩いて行ける距離、当家の3歳児と松阪駅から徒歩で行ってきました。
バスだと『パティオひの町』と『平生町』の間位の場所になります。
店舗に駐車場はありません。

注文してから焼いてくれる熱々みたらし団子

店舗の前の看板に、『みたらし』と書かれていますが、店に入るとみたらし団子の姿は見えません。
ショーケースに並ぶのは、焼き菓子や砂糖菓子など。

源芳みたらし団子
みたらし団子は、ショーケースのど真ん中に表示のみされていました。
源芳のみたらし団子は、3本以上から注文可能で一本90円となっています。

注文すると、店の奥で焼いてくれます。

↑の画像左側に写っている『かりんとう饅頭』もお勧めです。

菓子司 源芳でみたらし団子を購入してきたよ

今回はみたらし団子を5本購入しました。
焼きたて熱々を食べたい所ですが、源芳菓子司にはイートインスペースが無く、徒歩で来店したので我慢して持ち帰ります。

源芳みたらし団子
こんな感じで、お店の包装紙で包まれています。

源芳みたらし団子
包装紙を外すとこんな感じになっています。
みたらしのタレがこぼれないように袋に入っています。

源芳みたらし団子
5本だと、プラのパッケージでした。
サイドと団子側の2か所が、テープ止めされていました。
パッケージには『源芳』のシールと、賞味期限のシールが貼られています。
賞味期限は『その日のうちに』ですね。

菓子司 源芳でみたらし団子を食べてみる

では、さっそく…

源芳みたらし団子

源芳のみたらし団子は串に4個の団子が連なっています。
団子同士は殆ど一体化しています。
焼き目もいい具合で、美味しそうです。

口に入れると、団子が『ジュワッ』っととろけます。
物凄くふわふわ!『?お餅じゃないの??』と思ってしまう、なんだか不思議な食感です。

とろみの強いタレは、とげが無くまろやか。

そしてこの源芳のみたらし団子『冷めても美味しい』んです。
冷めると、タレが煮凝りっぽく絡んで、お餅感は冷めた方が強くなります。
個人的には、焼きたてはちょっとふわふわ過ぎるので、冷めてもちもち感がアップした状態の方が好きですね。

焼きたてと冷めた状態を楽しもうと思ったら、5本では足りなかった★

機会があれば是非、ご自分の舌で味わってみてくださいね。

おまけ小話 Googleマップの写真は…

Googleマップで店舗を検索すると、店舗の地図以外にも色々な画像が出てきますよね。
Googleマップで表示される、源芳菓子店さんの写真を見ると…
トップに表示されている画像の撮影者は、ローカルガイド松阪こた堂です(笑)

Googleストリートビューを自作する。その6~認定フォトグラファーになる

 

 

 

1951年に日本で発売開始の長寿ドリンク★1970年代の味わいで限定復刻【バャリースオレンヂクラシック】

バャリースオレンヂクラシック

1970年代の味わいが限定復刻バャリースオレンヂクラシック

1951年に果実飲料の先駆けとして日本で発売開始された、バヤリース。
アラフォー・アラフィフ世代でなくとも、一度は飲んだことがある懐かしさを感じるジュースだと思います。

アサヒ飲料から、2019年9月24日より1970年代の味わいを再現した『バャリース オレンヂ クラシック』が限定復刻となりました。

とは言っても、昨年も同じ時期に販売されていたような…
昨年のバャリースオレンヂクラシックは、430ml入りのペットボトルでしたが、今年は500g入りボトル缶での発売です。
調べてみると、バャリースオレンヂクラシックの限定復刻は2015年、2016年にも販売されていたようです。

『バャリース オレンヂ クラシック』のパッケージデザイン

『バャリース オレンヂ クラシック』のパッケージは、なんだかちょっと時代を感じるデザインが用意されています。
デザインは4種類

  • 1951年からの懐かし瓶デザイン
  • 当時の広告をイメージしたデザイン
  • バヤリースの営業車デザイン
  • 1959年に販売された缶デザイン

の4種類となっています。
バャリースのオレンジのキャラクター。なんとなく見覚えがあります。懐かしい…

※バヤリースのオレンジのキャラクターはバヤリース坊やと言って、現在も使われています(汗)

500g入りアルミのボトル缶で、全体にオレンジ色のバックのデザイン。キャップは金色となっています。
バャリースオレンヂクラシック
昭和っぽいお姉さんが描かれています。
なんだろう。昔よく見かけたブリキ看板って、どれもこんな感じの絵柄でしたよね…

デザインは今時のドリンクと比較するとシンプルです。
バヤリースのロゴマークと、紺色の『バャリース』の文字。
その下には赤文字で『オレンヂ クラシック』と表示されています。

『バャ』ってどう発音するのが正解なんでしょうか??

パッケージの下側には、『限定復刻』『-1970年代の味わい-』と紺色の文字で表示されています。

バャリースオレンヂクラシック
こちら側が正面になるのかな?

こちら側には、アサヒ飲料のロゴマーク
『限定復刻』の王冠(?)のデザイン。
『-1970年代の味わい-』
バヤリースのロゴマーク
『バャリース』のロゴ
『オレンヂ クラシック』の表示
そして、バャリースオレンヂクラシックの瓶のイラストが描かれています。

ビンのデザインは、現在もあまり変わっていない感じですね。

『バャリース オレンヂ クラシック』の栄養成分表示

『バャリース オレンヂ クラシック』の100g当たりの栄養成分表示は下記のようになっています。

エネルギー 47kcal
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 12g
食塩相当量 0g

アレルゲン27品目中 オレンジ が含まれています。

保存料ゼロ 果汁10%となっています。

『バャリース オレンヂ クラシック』を飲んでみた

バャリースオレンヂクラシック

色はオレンジ色の単色で、グラスに入れると表面近くが少し透き通って見えます。
焼肉屋さんとかで見かける、瓶入りのオレンジジュースと同じ色…かな。
香りはそれほど強くありませんが、甘酸っぱいオレンジの香りがします。

味は、つぶつぶオレンジの粒が無い感じ。
オレンジジュースに懐かしいも何もないだろうと思っていたのですが、味にも流行があるのでしょうか。
確かにちょっと懐かしい…ような気がする、甘酸っぱい味となっています。

 

毎日楽しく数字と触れ合う★ハロウィンに向けてアドベントカレンダーを作ってみたよ【子育て知育】

アドベントカレンダーを作ってみた

イベントが楽しみになるアドベントカレンダー

アドベントカレンダーって知っていますか?

当家の三歳児は、最近ようやく数字の概念を理解してきた様子。
何かを数える時に3つ以上は、すべて『5』だったのですが、少しずつ数えられる数も増えてきました。
生活空間のあちこちにある『数字』にも、興味を示しています。

数字に興味を示すきっかけとなったのは、下の記事でも紹介している『トレーニングシート』

別記事リンク:『100円で買ったお役立ち知育玩具&グッズを実際に使ってみた』

やはり、ゲーム感覚で楽しめるモノだと、覚えるのも早いですよね。

カレンダーって、『数字』だけでなく、『日の時系列』『曜日』なんてかなり高度な情報が含まれていて、興味を持って理解してくれると一気におしゃべりの内容が分かりやすくなるんですけど★
今、一生懸命お話してくれる内容は、時系列が『皆無』ですから…(-_-;)

アドベントカレンダーとは?

アドベントカレンダーは、元々キリスト教のイエスキリストの降誕日であるクリスマスを待ち望み、その期間を数える為に用いられました。
降誕日まで、毎日窓をひとつづつ開いていく、今風に言えば(?)

クリスマス カウントダウン用のカレンダーですね。

正式には日曜日が開始日となっているので、待降節と呼ばれるこの期間は毎年異なるのですが、市販されているアドベントカレンダーは単に娯楽用途にも使われることも多く、12月1日から24日までの窓が有るものが多いようです。
窓を開けると、写真やちょっとした詩、お菓子やプレゼントなど、毎日がちょっと楽しみになるpresentが出てきます。

オリジナルのアドベントカレンダーをつくってみよう

アドベントカレンダーの『アドベント』は、ラテン語で『到来』を意味する『Adventus』からきています。つまり本来は、イエスキリストの到来(降誕)を待ち望むという意味合いなのですが、現在では何かのイベントに合わせたカウントダウンカレンダーとしても使われています。

近い所では、『ハロウィンのアドベントカレンダー』なんていう、ハロウィンまでの日を数える物がありますね。
もはや、アドベントではなくadventure(冒険) calendarと言った方がイイかもしれません。

もしかしたら、ココで力いっぱい『近年では、イベントまでのadventure式のカレンダーとの意味合いから…云々』って書いておいたら、何年後かに『誤用』とか『俗説』として広まってたりして★

ハロウィンアドベントカレンダーを作ってみる

と言う訳で、ハロウィン用のアドベントカレンダーを作ってみることにしました。

100均で材料を購入する

近所の100円ショップで材料を買ってきました。

アドベントカレンダーを作ってみた

  • 色画用紙
  • マスキングテープ
  • 小さな袋

あとはスーパーで、小さな袋に入れる為の個包装のお菓子を買ってきました。

その他の道具は家に有ったモノを使用しました。

  • ハサミ
  • デザインナイフ
  • ノリ
  • 色マジックペン

こんなところです。

飾りつけって苦手なんですが★台紙を作成

取敢えず、買ってきた小さな袋を並べてみました。
Halloweenは10月31日なので、10月1日から10月30日の30日分

結構な日数ですね。
Halloweenアドベントカレンダーを作ってみた
台紙用に購入した、画用紙のサイズではちょっと収まり切りません★

アドベントカレンダーを作ってみた
画用紙一枚につき、小袋10枚くらいで、精一杯ですね。
キリもイイですし、10日分づつで制作することにします。

続いて、ハサミとデザインナイフで色画用紙を切り抜いて、ハロウィンっぽいモノを作ってみました。
作ってみたのは…

  • かぼちゃ
  • おばけ
  • 魔女っぽい帽子

これで勘弁してください。

マスキングテープと、切り抜いたアイテムをノリで貼り付けて飾りつけます。

アドベントカレンダーを作ってみた

台紙完成!!

なるべく子供にも読みやすいように★小袋に数字をかく

小さな袋に日数分の数字をかきこみます。

アドベントカレンダーを作ってみた
小袋に数字をかいたら、全部に個包装の小さなお菓子を1個ずつ入れて…

台紙に小袋を貼り付けて完了

お菓子を入れた小袋を、マスキングテープで台紙に貼り付けます。

アドベントカレンダーを作ってみた
完成!!

カレンダーと言うよりは、

昔、駄菓子屋さんでよく見かけた、台紙からむしり取るタイプの玩具 のようですが…

出来上がったアドベントカレンダーを設置!!

出来上がったアドベントカレンダーは、マスキングテープで壁に貼り付けてみました★
Halloweenのオーナメントのようなモノでぶら下げてみても面白いかも。

毎日、お菓子の入った日付の小袋を外していくと、次々と台紙の模様が見えてきますよ。
10月にはパパママの誕生日が両方ありますから、その日付けの下にはspecialな柄が隠してあります★

今回は、数字を順番に並べてみました。
お子様がはっきり数字を認識できるレベルであれば、ランダムに並べて『今日の日付を探してみよう』と、ゲーム形式にするのも面白いかもしれませんね。

 

 

 

【ダイドー】三重県限定販売!まろやかカフェオレ飲んでみた

三重まろやかカフェオレ

三重県限定販売のダイドーまろやかカフェオレ

『限定』という言葉には、なんだか人を引き付ける魅力がありますね。

自動販売機も、当家の3歳児には物凄い吸引力を発揮します。
『おかね』を入れて、『ボタン』を押すと出てくる『りんごのじゅーす』の魔力に完全に囚われています(笑)

三重限定まろやかカフェオレ
限定!!なんてそんな大きく掲示されたら…
大人だって吸い寄せられてしまいますね。

ダイドードリンコ株式会社から、2019年9月2日より新発売となったこちらの商品は。

『三重 まろやかカフェオレ』

2019年の秋冬新商品として、三重県限定で販売開始されています。

『三重 まろやかカフェオレ』のパッケージデザイン

三重まろやかカフェオレ
『三重 まろやかカフェオレ』を購入してしまいました。

缶は全体に白(クリーム色?)色ベースとなっています。
デザインの最上部には『ダイドーブレンドコーヒー』のロゴマークがついています。
デザインの上半分は、『鳥居』を中心としたデザインに『三重』文字。『まろやか』の文字が囲まれています。
下半分にはカップに入った『カフェオレ』。

よく見るとカフェオレの泡部分の模様が、三重県の形になっています。

カップの左側には3つのコーヒー豆が置かれています。
カフェオレの画像にかぶるように『CAFE』『カフェオレ』『AU LAIT』『〈生クリーム仕立て〉』の黒色の文字が表示されています。

最下部にはダイドーのロゴと『コーヒー飲料』と表示されています。

ダイドー三重カフェオレ
缶を回転させると…。

『ありがとう 三重』の文字とメッセージが書かれていました。

いつもダイドードリンコの商品を

ご愛顧いただき

ありがとうございます

三重県の皆様に

日頃の感謝を込めて作った

カフェオレです。

コーヒーとミルクが調和した

まろやかなおいしさを

お楽しみください。

バックには三重県のシルエットと、それを囲むように三重県の地域を表したデザインがされています。

『日永うちわ』『四日市コンビナート』『チェッカーフラッグ(鈴鹿サーキット)』『液晶テレビ(シャープ亀山工場)』『自動車(本田技研工業)』『鳥居(伊勢神宮)』『手裏剣(伊賀)』『伊勢エビ』『真珠』『熊野古道』『みかん』『伊賀くみひも』

でしょうか…。
違うかもしれませんが★

三重県はダイドードリンコ株式会社の缶コーヒー売上割合が、全国でも比較的高いのだそうです。
『三重 まろやかカフェオレ』はお礼の限定ブレンドという位置づけ商品のようです。

『三重 まろやかカフェオレ』の栄養成分表示

『三重 まろやかカフェオレ』の100g当たりの栄養成分表示は下記のようになっています。

エネルギー 46kcal   185g入り1缶あたり85.1kcalとなります。
たんぱく質 0.8g
脂質 1.1g
炭水化物 8.3g
食塩相当量 0.10g

『三重 まろやかカフェオレ』を飲んでみた

三重限定まろやかカフェオレ
色はかなり白めですね。
飲んでみると、かなりミルクたっぷりな感じです。
かなり甘めですが、コーヒーの苦みもしっかり感じられて、個人的にはかなり好きな味でした。

地域限定発売で、販売期間等は発表されていないようなので売り切り終了だと思われます。
見つけたら、ゲットしてみてくださいね。

【スタバ新作】スイートポテトゴールドフラペチーノを飲んで…それっぽいモノを作ってみた【初心者料理】

スイートポテトゴールドフラペチーノ

スタバ秋の新作は『スイートポテト』しかも『ゴールド』

スタバ秋の新作第3弾は『スイートポテト』

スターバックスから秋の新作第2弾商品が発表されましたね。
もうチェックされましたか??
2019年9月20日に発売開始となった秋の新作ドリンクは、『スイート ポテト ゴールド フラペチーノ』と『スイート ポテト ゴールド マキアート』
どちらも、サツマイモがたっぷり楽しめるメニューになっていますよ。

スイートポテトゴールドフラペチーノ

『スイート ポテト ゴールド フラペチーノ』のカロリーは?

『スイート ポテト ゴールド フラペチーノ』はTallサイズのみの展開で、カロリーは405kcalとなっています。
ミルクの変更カスタムにより、低脂肪389kcal 無脂肪372kcal 豆乳402kcalとカロリーが変更できます。

特定原材料7品目中 乳   が含まれています。
特定原材料に準ずる20品目中、大豆 が含まれています。

『スイート ポテト ゴールド フラペチーノ』を飲んでみた

スイートポテトゴールドフラペチーノ

『スイート ポテト ゴールド フラペチーノ』の見た目は白と黄金色のシンプルなコントラストが映えますね。
最上部の真っ白なホイップクリームにも黄金色の芋蜜ソースがトッピングされています。
専用の太目のストローで、早速飲んでみると…
口の中に広がるスイートポテトの甘味。そしてカリカリの芋けんぴが食感のアクセントとなっています。
こりゃーウマイっ!!
フラペチーノ全体が見事にサツマイモの魅力で溢れています。

『スイート ポテト ゴールド フラペチーノ』の発売期間

『スイート ポテト ゴールド フラペチーノ』は9月20日~2019年10月10日の期間限定販売となっています。
気になる方はお早目に!!

『スイート ポテト ゴールド フラペチーノ』を自分で作れないかな?

スタバ店内で、店員さんがドリンクを作っているのを見ていると、材料を入れて、ガーッと混ぜるだけ。

なんだか簡単そうですよね。

もちろん、入れている材料が既に調理されているモノなんでしょうけど…。

味自体は目新しいモノでもないですから、もしかして作れるんじゃない??
と言う訳で、作ってみることにしました。

ただし…

お菓子作りは…

完全に素人です。(キリッ)

芋けんぴとスイートポテトってどうやって作るの??

まずは、クックパットで『芋けんぴ』と『スイートポテト』の作り方を調べます。
別に、『芋けんぴ』と『スイートポテト』を作りたい訳ではないので、適当に斜め読みです。

『芋けんぴ』はサツマイモを油で揚げる。
『スイートポテト』は、サツマイモを加熱してバターと牛乳を混ぜればどうにかなるかな?
※初心者の斜め読みの結果です。実際の調理方法とは異なる場合があります。

材料を手に入れろ!!

近所のスーパーでサツマイモを購入。
…と思ったのですが、加熱が面倒なので、はじめから加熱してある『やきいも』を購入してきました。

紅天使やきいも
茨城県産 さつま芋 紅天使やきいも 159円(税込み)

結果から言うと、この選択肢は失敗だったかも。
紅天使は、ネットリ系で焼き芋は柔らかくとても美味しいのですが、今回のような使い方にはちょっと不向きな気がしました。

あとは、自宅にある材料で…
牛乳・はちみつ

取敢えず芋けんぴを作ってみよう

いもけんぴ

まずは、買ってきた焼き芋を細く切って多めの油で炒めてみます。
ネットリ柔らかい焼き芋は、細く切る段階で既にムリゲー気味です。
加熱すると、ますます柔らかく…(汗)
揚げれば良いのかな??

いもけんぴ
油を足してみると…イケるか??

芋けんぴ
カリカリになったのは、焦げた部分のみで、全体にふんわりと揚がりました。
焼いた干し芋みたい…。

まぁ、どうしようもないので、冷ましておきます。

ベースとなるスイートポテトっぽいモノを作る

スイートポテト
焼き芋と、マーガリン(バターは無かった)、そしてはちみつを投入して混ぜ合わせます。

スイートポテト
んー?ちょっと硬いかな??

スイートポテト
牛乳を入れて混ぜ混ぜ。

スイートポテト
ベースはこんな感じで完成!!

フラペチーノって要はかき氷だよね??

確かスタバでは氷とベースをジューサーみたいな機械で混ぜていたような…
しかし当家にジューサーは無い。

かき氷

氷を削って混ぜればOK!!かな…?

かき氷
かき氷にベースを投入して混ぜ混ぜ…。
かき氷用の氷が無くて、普通の小さな氷を使ったので、かき氷はゴリゴリの粗削りです。

ちょっと味見してみましょう…。

サツマイモのかき氷です★

自作スイートポテトフラペ
牛乳で柔らかさを調整して、芋けんぴを混ぜたら完成!!

スイートポテトフラペチーノっぽいモノを試食してみる。

うん。弾力のある芋けんぴと、粗いかき氷のガリガリ感が妙な一体感を醸し出して…。

カリカリの芋けんぴ感は皆無!!

しかしこれはこれで、なんかウマイ(笑)

足りないのはミルク感か?!

ミルク感が足りないのか?

じゃあ、ミルク感のある冷たいモノを足してみるか…。

エッセルスーパーカップ
アイスクリームを足してみました。
『エッセルスーパーカップ超バニラ』

スイートポテトゴールドフラ
ベースと混ぜ合わせます。

スイートポテトゴールドフラ
ちょっと味見してみましょう…。
うん。

サツマイモ風味のバニラ!!アイス…

スイートポテトゴールドフラペチーノ
ベースを増量して、かき氷を投入します。牛乳で硬さを調整して完成。

スイートポテトフラペチーノっぽいモノ(バニラ)を試食してみる

スイートポテトゴールドフラペチーノ
うん。

ウマイことはウマイんだけど。バニラが主張しすぎ!!

まさに超バニラ★

もう少しさっぱりしたアイスならどうだろう?

ちょっとバニラがきつ過ぎましたので、次に用意したのは…

クーリッシュ
『ロッテクーリッシュ』

スイートポテトフラペチーノ
クーリッシュとベースを混ぜ合わせて…

スイートポテトゴールドフラペチーノ
かき氷を投入して混ぜ混ぜ。牛乳で硬さを調整して完成!!

スイートポテトフラペチーノっぽいモノ(クーリッシュ)を試食してみる

スイートポテトゴールドフラペチーノ
うん。

だいぶ良い感じになりました。

何か根本的に違うケド。これはこれでアリですな。

スイートポテトゴールドフラペチーノっぽいモノを自作して

今回の実験で分かった事は…

芋けんぴをカリカリにするのは難しいという事でした。

サツマイモの種類によってはもう少し扱い易いのかな?
あとは、飲んだ時にサツマイモの繊維が結構気になりました。
ベース側は、サツマイモの裏漉しなど、繊維を取り除く処理をキチンと行うのがよさそうですね。

自分で作ってみると、意外と自分好みのモノが出来るカモ。
是非挑戦してみてくださいね。

 

 

メイトーアルファベットチョコレートのアルファベットは何個入っているの?【無駄調査】

フィアンティーヌのアルファベットチョコレート

一口チョコといえば『アルファベットチョコレート』

ちょっとだけ甘いモノを食べたいときに、1粒サイズのチョコレートはとってもありがたいですよね。
結局いくつも食べてしまうんですケド…(汗)

フィアンティーヌのアルファベットチョコレート

meitoのアルファベットチョコレートに新商品が発売されていました。

フィアンティーヌのアルファベットチョコレート

9月2日に新発売となった『アルファベットチョコレート フィアンティーヌ』
見慣れた少々地味な、通常のアルファベットチョコレートと違い、色が多く楽し気なパッケージが目について購入してきました。

『アルファベットチョコレート フィアンティーヌ』のパッケージデザイン

透明で中身が見えるパッケージで両側の封部分はオレンジの中央に金色のラインが入ったデザインとなっています。
パッケージの左上には白色の影付き赤色文字で『meito』と社名が表示されています。
中央には『アルファベットチョコレート』のロゴがオレンジ色で白い影、金色の縁取りで表示されています。
ロゴの上部には白色にオレンジ色の影付きの文字で『フィアンティーヌの』と表示され、両側に金色でフィアンティーヌの欠片のような柄がデザインされています。
ロゴの下側には金色のラインが入った紺色のリボンの模様のうえに白文字で『薄焼きクレープでひとくちの至福』と表示され、リボンの右側から右下にかけて、アルファベットチョコレートが2個、1個は断面が印刷されています。その右側には木製のスプーンに入ったフィアンティーヌの画像。リボンの後ろ側には2本の丸められた状態のフィアンティーヌがデザインされています。
最下部には、チョコレート色で縁取られた金色の文字で『ひとくちチョコの決定版』『品質本位』と大き目の文字で表示されています。

また、パッケージの左下には現在開催中の『お買い物応援キャンペーン』の案内が表示されています。

『アルファベットチョコレート フィアンティーヌ』の栄養成分表示

アルファベットチョコレート フィアンティーヌの100g当りの栄養成分表示(推定値)は以下のようになっています。

エネルギー 568kcal
たんぱく質 5.1g
脂質 35.2g
炭水化物 57.6g
食塩相当量 0.13g

特定原材料は 乳・小麦・大豆 が使用されています。

フィアンティーヌって何だろう?

フィアンティーヌはフランスのお菓子で、日本語で言うと『薄焼き』という意味なんですって。
薄くサクサクにやいたクレープのような焼き菓子なんだそうです。

入っているアルファベットの種類はどうなっているの?

アルファベットチョコレートの裏面にはいくつかの説明文が表記されているのですが、こんな事が書いてあります。

1袋にすべてのアルファベットが入っていない事があります。

まぁ、製品不良とか手間を考えたら全種類入っていないのは当然だと思うのですが…。

じゃあ、どのアルファベットが何個入ってるの??

まったく意味はない情報な気がしますが、なんだかすごく気になります。

というわけで、調べてみました。

調査方法

パッケージから個包装を取り出し、目視で表示されているアルファベットを確認していきます。

フィアンティーヌのアルファベットチョコレート
チョコレートの甘い香りに包まれながら、地味な作業が続きます。
せっかく開封したのに、調査中なので摘まみ喰いする訳にもいきません…。

しかも、個包装のフィルム越しだと光の加減で以外と中が見辛い。
アルファベットチョコレート
alphabetchocolate
AとV、MとW、OとQ…目がチカチカする☆

10分程かけて、すべてのアルファベットを確認する事ができました。

アルファベットチョコレート フィアンティーヌ 191gの内容量(実測)

アルファベットチョコレート フィアンティーヌの1袋191g(個装紙込み)の中には…

A:3個
B:0個
C:2個
D:0個
E:0個
F:1個
G:5個
H:1個
I:2個
J:0個
K:4個
L:1個
M:1個
N:1個
O:5個
P:0個
Q:1個
R:2個
S:3個
T:4個
U:0個
V:1個
W:1個
X:2個
Y:1個
Z:0個

調査の結果、アルファベットチョコレートフィアンティーヌ191gの内容量は

入り数41個 アルファベットの内訳は

5個が最多で『G』と『O』
4個『K』『T』
3個『A』『S』
2個『C』『I』『R』『X』
1個『F』『H』『L』『M』『N』『Q』『V』『W』『Y』
『B』『D』『E』『J』『P』『U』『Z』は入っていませんでした。

アルファベットの種類はかなり偏りがある?

26種類のアルファベットの内、7種類が入っていないという結果となりました。
アルファベットチョコレートを使って、名前を作ったり、文章を作ろうとした場合、目的のアルファベットを集める為にかなりの数のパッケージを購入する必要がある可能性がありますね。

普通のアルファベットチョコレートではどうなっている?

アルファベットチョコレート フィアンティーヌでは上記の結果となりましたが、アルファベットチョコレートの内容量は入数ではなくg表示です。
ノーマルのアルファベットチョコレートではどうなっているのでしょうか?

名糖アルファベットチョコレート

『アルファベットチョコレート191g』でも同様に調査してみました。

アルファベットチョコレート  191gの内容量(実測)

アルファベットチョコレートの1袋191g(個装紙込み)の中には…
A:2個
B:0個
C:1個
D:2個
E:2個
F:1個
G:1個
H:3個
I:0個
J:2個
K:0個
L:1個
M:3個
N:3個
O:1個
P:2個
Q:0個
R:3個
S:0個
T:2個
U:1個
V:1個
W:3個
X:1個
Y:1個
Z:1個
調査の結果、アルファベットチョコレート191gの内容量は

入り数37個でした。ファンテーヌよりも中身が詰まっている分個数は少なくなりますね。

アルファベットの内訳は

3個が最多で『H』『M』『N』『R』『W』
2個『A』『D』『E』『J』『P』『T』
1個『C』『F』『G』『L』『O』『U』『V』『X』『Y』『Z』
『B』『I』『K』『Q』『S』は入っていませんでした。

アルファベットチョコレートには全てのアルファベットが入っていない

説明文の通り、アルファベットチョコレートには全てのアルファベットチョコレートが入っている訳では無さそうです。
と、いうか全てのアルファベットが入っている可能性の方が低そうですね。
今回の調査で191g入りを2袋開封しましたが、『B』は一つも発見できませんでした。
アルファベットチョコレート名糖 メイトーアルファベットチョコレート

無駄な豆知識

アルファベットチョコレートの個包装の袋に対してのアルファベットの向きは、ランダムとなっています。

腹筋ローラーが腹筋運動に有効とか無効とか有名な人が議論していますが…腰痛予防に腹筋の勧め

腰痛腹筋ローラー

腹筋ローラーに意味はある?!

腹筋ローラーについてメンタリストな方が否定的な動画を発表して、グレートな方が反論動画をアップするなどと、ちょっとした話題になっていましたね。
個人的には、バキバキに鍛えている人のトレーニング方法について、頭でっかち系の人がどうこう言ってもあまり説得力が無い気がします。
それはまるで、プロの選手にヤジを飛ばしている、酔客のごときもの…
むしろ、今の学術的な定説で説明できないのなら、将来的には現在の学術的な常識が非常識になっている可能性もありますからね。

ただ、物凄く影響力を持っている人が『何かしらの発言』をすると、世論が動いてしまう訳です。
単に、庶民が誘導されて踊らされていたダケなような気もしないではないですが、本日は腹筋の話。

腹筋ってなんだ?

腹筋は腹筋でしょ?
という声が聞こえてきそうですが…(汗)

一般的に腹筋というと腹直筋の事を指すことが多いです。
腹直筋rectus abdominis ラテン語で、腹の(abdominis)まっすぐな(rectus)、という単語が組み合わさっています。『お腹にある直線的な筋肉』といったような意味合いでしょうか。
中央に白線と呼ばれる白い条があり左右が分かれ、さらに腱画と呼ばれる中間腱により複数の筋腹に分かれています。
専門的には多腹筋と分類されています。
起始停止と呼ばれる、筋肉の端の部分は『恥骨(恥骨稜)』『恥骨結合』・『剣状突起』『第5~7肋軟骨』にあります。
筋肉は、縮む(短くなる)時にのみ、力を発揮します。引くだけで押す事は出来ないので、反対の動きをする際には必ず相対する筋肉が働きます。
つまり腹直筋は『恥骨(恥骨稜)』『恥骨結合』と『剣状突起』『第5~7肋軟骨』の間の距離を短くする動作に関与しています。
具体的な動きとしては、体幹の屈曲(体を丸めるような動き)。体幹の側屈(体を横に曲げるような動き)に働きます。
また、動作を伴わない働きとして、逆方向(例えば背中を逸らすような動き)の動作を強制された際などに、動かないように抵抗したり、腹腔内圧(お腹の中の圧力)を高めるような働きもあります。腹腔内圧を上げる事により排便や息を吐く動作を助けることができます。

シックスパックやエイトパックと、ビジュアルが非常に特徴的な腹直筋に対し、あまり目立ちませんが、その他にも『外腹斜筋』『内腹斜筋』『腹横筋』が腹部前面に位置しています。

所謂、腹筋ローラーで運動をする際には、体幹を丸めた状態から→体幹を伸ばした状態→体幹を丸めた状態に戻る。という一連の動作の中に、急激に伸びない(つぶれない)ように力を入れたまま少しづつ力を抜いていく姿勢の保持→重力に逆らって縮んでいくという腹筋の運動がぎっしり詰め込まれています。

体幹トレーニングは腰痛予防になる?!

メディアに露出しているキン肉マン達程の極端な筋力向上なんて現実味の無い人事ですが、腰痛の予防にも体幹を鍛えるトレーニングが推奨されています。

小さな動作にも多くの筋肉が連動する

人間の体は非常に複雑な構造をもち、かつ高度な制御がなされています。小さな動作1つとっても様々な関節とそれに付随する筋肉がお互いに相互しあって動きます。

例えば、何気なく使っている手の動き。
右手を前に突き出してみます。
肩の関節が動き、肘は伸び、前腕も回旋します。
手を前に出せば、手の重量分の重心が移動しますので、前方に倒れないようバランスをとるために無意識に脊柱回りの筋肉や、もちろん立っていれば足の筋肉も働きます。

上半身と下半身の運動を繋ぐ体幹

体幹は体の中心部で上半身と下半身の動きを繋ぐ役割をしています。
人間は二本足で立つ事で移動の為に地面に対し大きな力を発し、また二本の腕を使い様々な動作を行うことができますが、手足を繋ぐ胴体の骨は1本の脊柱のみです。
人間の手足の運動を結びつける、この胴体の部分が体幹ですね。

体幹は、身体を捻じるようなスポーツをしていると、『軸』とか『壁』という風に表現されたりもします。
背骨は、多数の椎骨に椎間板という弾力のあるパッキンが挟まり、S字状に積みあがった構造をしています。
S字にしなる事で、バネのように衝撃を吸収する役目も果たしています。
しかしバネのようにしなる構造は、例えば足の力を上半身の動きに連鎖させたい場合などには、逆に運動エネルギーを衰退させてしまう、つまりエネルギーをロスしてしまう構造でもあります。

スムーズに動ける事が負担の軽減につながる

動作の中で最適なパフォーマンスを発揮する為には、力を伝えたい部分はしっかり固定し、力のロスが極力少なくなる必要があります。
大きなエネルギーを生む上半身の力を下半身に伝える、下半身の力を上半身に伝える。この動作において体幹の筋肉は非常に重要な働きをしています。
スポーツなど大きな出力を必要とする動きだけでなく、普段何気なく行っている日常の動作においても『ロスなく力を伝える』事は、無駄な力による各部の負担を軽減する為に重要です。

筋肉が正しく働くために必要な要素

筋肉が正しく働くには2つの重要な要素がありあます。

1つ目は、筋力がある事。
強い筋力が有る事で、目的の部分をしっかりと固定したり動かしたりできます。

2つ目は筋肉を効率よく(うまく)使える事。
筋力だけが有っても、必要な時に有効に使えなければ意味がありません。

これら2つの要素は、身体を使う、つまり運動をすることで鍛えることができます。
運動によって、筋肉筋肉を動かす神経も鍛えることが重要なのです。
例えば電気刺激などによって、無理に筋肉を動かし肥大させたとしても、それを制御する神経が鍛えられていなければ、上手に動く事はできないでしょう。

運動のロスをなくし負担を減少する

身体のコントロールが上手にできると、運動時のパワーロスは少なくなります。
運動のロスが少なくなることは、スポーツではより高いパフォーマンスを得られ、また普通の生活動作でも、関節や靭帯にかかる余計な負担が減少します。
余計な負担を減らすことにより、腰痛等の痛みも予防できるのです。

痛みのある時は出来る事を欲張らすに

とは言っても、腰痛の有るときなどは普通の生活の為に動くだけでも辛いものです。
運動をするといっても、無理に痛みを我慢して動かす必要はありません。
身体の動きを伴わない等尺性の運動という手段も有りますし、バランスボールのような不安定な場所で正しい姿勢を保つようなモノでも筋肉を働かせる事ができます。
どうしても辛いときは、姿勢を良くしてお腹をへこめる。発声練習のような腹式呼吸をしてみる。など
状態に合わせて、少しづつ動きを増やしていきます。
最初から無理せずに、辛い時には『筋力を落とさない』という事を目標にするとイイかもしれませんね。

腹筋ローラーのような負荷の高い運動をするときにも、自分のレベルに有った強度で運動をする必要があります。
『腕が痛くならないように』『身体が反らないように』など、色々と表現されますが、正しいフォームが維持できる強度で運動を行う事が重要です。

 

カルディコーヒーファームのパンダ杏仁豆腐(ぷるぷる とろりん なめらか あんにん)がヤバウマイ

カルディパンダ杏仁豆腐

パンダと杏仁豆腐に何の関係が?!

先日、『森乳業の杏仁ラテ』という可愛いパンダがデザインされた商品の紹介記事を書きました。
杏仁豆腐パンダの組み合わせって時々見かける気がします。一体、『杏仁豆腐』と『パンダ』に何の関係があるのでしょうか?

杏仁豆腐は漢方の薬膳料理?!

そもそも杏仁豆腐って何でしょう?

杏仁(アプリコット)の種の硬い殻を取った中身の事。
喘息や咳止めの漢方薬として使われるのだそうです。
杏の種は、すりつぶして粉末にすると、とても良い匂いがします。でもそのままでは、とても苦みが強くて飲みにくい。
そこで、苦みの強い杏仁を少しでも飲みやすくするために、甘味を加えて飲みやすくしたのモノが『杏仁露』。杏仁豆腐の元祖なのだそうです。

杏仁豆腐は、杏仁露に牛乳やゼラチン、砂糖等を加えて冷やし固めて作られています。

杏仁を使用していない杏仁豆腐もある?!

現在食用として流通している杏仁露は苦みの少ない品種の杏仁が使用されています。
また、高価な杏仁の代用品として、杏と同じバラ科のアーモンドが使われる事も有るそうです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS HM アーモンドエッセンス 28ml
価格:363円(税込、送料別) (2019/9/18時点)

楽天で購入

 

お菓子作りの杏仁豆腐のレシピでは、入手しやすいアーモンドエッセンスが使用されているモノも沢山有りますね。
杏仁豆腐の原材料を確認してみると面白いかもしれません。

杏仁豆腐の匂いがするお酒が有る?!

杏仁豆腐の独特の香りは、杏の種が元になっています。
この杏の種が使用されたリキュールがあるんです。
アマレットというイタリア産のリキュールは、蒸留酒に杏の種(杏仁)を漬け込んだモノ。
アマレットを牛乳を合わせたカクテル、アマレットミルクは、杏仁豆腐の味がするカクテルと女性に大人気なんだそうですよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アマレット ディ サローノ 28度 700ml[リキュール][長S][likaman_DIS]
価格:1674円(税込、送料別) (2019/9/18時点)

楽天で購入

 

パンダの和名知ってる?!

パンダを知らない。と言う人はあまりいないと思います。
一般に『パンダ』といってイメージする、白黒のアレは正式には『ジャイアントパンダ』と言います。
ジャイアントパンダは中国原産で、中国語では大熊猫。ちなみに同じく中国原産のパンダ、レッサーパンダは中国語では小熊猫と言います。

ジャイアントパンダの和名は『白黒熊』。白黒の熊…そのまんまですね。
白黒熊は中国にしか生息していない貴重な動物なので、かつて中国はパンダを外交のギフトアイテムとする事で『パンダ外交』なんていう言葉も生まれました。
シンプルに可愛い特徴的なその姿は、世界中の人々を魅了しました。
現在は、ワシントン条約で商業目的の取引が規制されているので、世界各地で見られるジャイアントパンダはすべて中国より研究目的などの名目でレンタルされています。外国で生まれた子供も含め全ての白黒熊の所有権は中国が所持しています。因みにレンタル費用は一年間で1億円もするんだとか!ビックリですね。

つまり杏仁豆腐とパンダの関係は…

杏仁豆腐とパンダの共通点は、どちらも中国が原産ということですね。
単に、中華料理のデザート『杏仁豆腐』と、キャラクター化しやすい中国の代表的な動物『ジャイアントパンダ』が組み合わせ易かったという事でしょうか★
また、パンダの白黒のデザインは、白い杏仁豆腐のイメージとシンクロしやすくて商品パッケージとしても使い易そうですね。

検索上位にヒットする『杏仁豆腐』と『パンダ』の組み合わせ

『杏仁豆腐』『パンダ』と検索すると、『カルディ』という検索予測ワードが表示されます。

カルディとは?

カルディは『カルディコーヒーファーム』というコーヒーや輸入食品を扱っているショップです。
松阪こた堂接骨院のある松阪市近郊では、カルディコーヒーファームの店舗

・イオンタウン津城山
・イオンモール津南
・イオンタウン伊勢ララパーク

少し離れますが、
・イオンモール鈴鹿
・イオンモール桑名

など、イオン系列の大型ショッピングモールの1Fに出店しています。
コーヒーだけでなく、他ではあまり見かけないようなお菓子等が沢山販売されていて、見るダケでも楽しめるお店です。

カルディの人気スイーツ『パンダ杏仁豆腐』

カルディコーヒーファームでもパンダ柄の杏仁豆腐が販売されています。
こちらの商品は、欠品店舗も続出する程の人気商品なんだとか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カルディオリジナル パンダ杏仁豆腐 ミニ 215g 【賞味期限:2020/1/29〜2020/2/2】
価格:170円(税込、送料別) (2019/9/18時点)

楽天で購入

 

カルディコーヒーファームに行ってきた

はい。と言う訳で。
昨年11月にリニューアルオープンとなったイオンモール津南に行ってきました。
もちろん、目的地は1階にあるカルディコーヒーファーム。
コーヒーのいい匂いが、店外まであふれ出しています。

カルディパンダ杏仁豆腐のパッケージデザイン

カルディコーヒーファーム
買ってきたのは、もちろん…

カルディコーヒーファームパンダ杏仁豆腐
パンダ杏仁豆腐!!
見よ!!この見事なパンダデザイン。

パンダ杏仁豆腐 パンダ杏仁豆腐
サイドまで込みでちゃんとパンダの柄になっています。

パッケージ正面には『杏仁豆腐』の文字と、その横には『ぷるぷる』『とろりん』『なめらか』『あんにん』と大胆なルビが添えられています。

流行りのキラキラネームか?!

多分違います…。

サイズは、丁度小さめの紙パック飲料位。200ml入りです。
大きなサイズの商品も販売されています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カルディオリジナル パンダ杏仁豆腐 537g【賞味期限:2020/1/5】
価格:440円(税込、送料別) (2019/9/18時点)

楽天で購入

 

パンダ杏仁豆腐とダイエットの相性は?!心に響く名言

カルディパンダ杏仁豆腐の100gあたりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー150kcal  215g(200ml)入りパック一本あたり322.5kcalとなります。
たんぱく質 4.4g
脂質 7.6g
炭水化物 16.2g
ナトリウム 66㎎

美味しいと評判のパンダ杏仁豆腐。結構なカロリーですね…。

そういえば昔、こんな事を言っていた友人がいました。

『諦めろ!カロリーが高いモノ程ウマイ!!!』

成る程、聞いてから10年以上たっているのに、今なお心に響く名言(迷言)です。
これなら、ウマイに違いない!!!とポジティブに捉えて期待を高めておくことにしましょう。
ダイエットは明日からにしましょうか…(汗)

パンダ杏仁豆腐の食べ方

見た目は紙パックジュースですが、ストローを挿す場所は有りません。
切取り線にそって順番にハサミでカットしていきます。

カルディパンダ杏仁豆腐
まず、耳の部分を開いて…

カルディパンダ杏仁豆腐
①の破線に沿って2か所をカットします。

カルディパンダ杏仁豆腐
次に、天辺の黒い部分を起こして、②の破線に沿ってカットすると…

カルディパンダ杏仁豆腐
こんな感じに開けられます。

カルディパンダ杏仁豆腐
用意した器に向けて傾ければ、思ったより簡単につるんと中身の杏仁豆腐が出てきます。

カルディパンダ杏仁豆腐
ぷるぷるで美味しそう♪
このまま食べてもイイですし。見た目が気になる方はカットしてフルーツを添えてもいいですね。

カルディパンダ杏仁豆腐をたべてみる

カルディパンダ杏仁豆腐
結構しっかりとした硬さでパックから器に移しても、元の形状を保持しています。
スプーンですくうと、ややネットリとした感触。
画像では判りませんが、スプーンの上でぷるぷるしています。

口に入れると…

ウマーイ!!!

ややネットリした甘い杏仁豆腐が口いっぱいにとろけて広がります。
どちらかと言うと重め。このサイズでも結構食べ応えが有ります。

好みにアレンジするのも楽しい

パンダ杏仁豆腐はゼラチンで固まっているので、加熱する事で液化できます。
好みの型で冷やし固めるも良し。牛乳を加えて調整すればとろける系にアレンジすることも可能です。

カルディパンダ杏仁豆腐
サイダーを入れてみました。

うーん。
カルディコーヒーファームのパンダ杏仁豆腐、評判通りウマイっ!!

ダイエットは延期ですね…★

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【夏限定】カルディ パンダ杏仁豆腐氷(シャーベット) 8本入り【2袋セット】
価格:1380円(税込、送料無料) (2019/9/18時点)

楽天で購入

 

赤いパッケージに脱力系パンダのデザインがシンプルなのにインパクト十分【森乳業 杏仁ラッテ】

味わいカルピスフルーツミックス【コンビニ限定】

味わいカルピスフルーツミックス

最近ではあまりコンビニエンスストアを利用する機会が減ってしまったのですが、コンビニエンスストアも昔と比べると色々と変化していますね。
田舎でコンビニが、出店し始めた頃にはコンビニエンスストアのメリットといえば、

  • 深夜でも開いている
  • 選択肢は少ないが(スーパーと比べて)待ち時間なく買い物が出来る

くらいで、スーパーと同じ商品が割高で販売されている程度の認識でした。

最近では、コンビニ先行販売や限定販売などやオリジナル商品などもあって、コンビニエンスストアでしか手に入らない商品も少なくありませんね。

味わいカルピスフルーツミックス

こちらは、コンビニ限定商品。とは言っても500㎖パックのみで、1000mlパックは普通にスーパー等でも販売されています。

味わいカルピスフルーツミックス
子供の頃から『フルーツミックス』に惹かれるのです。大人になっても変わっていません…

こちらの商品の製造元は、『株式会社エルビー』

ん?!カルピスってアサヒ飲料では??

ちゃんと『カルピス100th』の活動宣伝も記載されているから、類似商品では…ないよね。
『カノレピス』なんて、ちょっと期待したんですが、海外旅行中ならいざ知らず現代の日本でそんな商品さすがに売ってないか。

本製品はアサヒ飲料㈱からライセンスを受け、㈱エルビーが製造販売しており…

なんだそうです。経営統合や、吸収合併やら、業務再編成などで色々あった結果なんでしょう。
安全で美味しければ消費者は気にしません★

味わいカルピスフルーツミックスのパッケージデザイン

味わいカルピスフルーツミックスは500ml入り紙パック入りとなっています。
上部の三角屋根部分には左側に『カルピス100th』のロゴマークがでざいんされ、バナナとオレンジとリンゴがデザインされています。
果物の下の方にリボンで『国産牛乳使用』と表示されています。
三角屋根の下がわ、紙パックの立方体部分にはオレンジを基調とした『味わいカルピス』『フルーツミックス』と商品ロゴが円形の中にデザインされ円内の上部には金色の王冠がデザインされています。
商品ロゴの左下には『ミルク濃いめ』下部には、グラスに勢いよく注ぎ込まれる飲料のイラストが表示されています。
イラストの左側にはオレンジ色で『この味わいで23kcal』その下に小さく『100mlあたり』と表示されています。

表示のルール的には問題ないのかもしれないですが、この書き方で『この味わいで23kcal』なんて書かれていたら、一本当たりだと勘違いしそう。

味わいカルピスフルーツミックスの栄養成分表示

味わいカルピスフルーツミックスの100ml当たりの栄養成分表示は下記のようになっています。

エネルギー 23kcal  500ml入りパック一本当たり 115 kcal となります。
たんぱく質 0.4g
脂質 0g
炭水化物 5.3g
食塩相当量 0.04~0.12g

アレルゲン27品目中 乳・オレンジ・バナナ・リンゴが含まれています。
果汁は1%となっています。

味わいカルピスフルーツミックスをのんでみた。

味わいカルピスフルーツミックス
味わいカルピスフルーツミックスは、ほんのりオレンジ色がかった白色となっています。
香りは、ミックスジュースによくある系統の甘い香りがします。若干、子供のお薬シロップのような匂いにも感じます…。

味は、ミルク系の優しい味わい…カルピスです。
コップで飲んだ際、飲み終わりにほんの少し、口の中にお薬のような味が残る感じがしたのですが、ストローで飲むとあまり気になりませんでした。

喉が渇いている時、美味しくてゴクゴク飲める500ml入りパックジュースはすごくありがたいですよね。

車だとドリンクホルダーに置いておけないのが難点ですが…。

 

 

赤いパッケージに脱力系パンダのデザインがシンプルなのにインパクト十分【森乳業 杏仁ラッテ】

森乳業杏仁ラッテ

思わずパッケージ買いしてしまう凶悪なパンダデザイン

たまたま入ったセブンイレブンでこんなパッケージが目に留まりました。

森乳業杏仁ラッテ

ゴロリと寝転んで、ストローで赤い飲み物をのむ、脱力系パンダのデザイン…
8月6日にセブンイレブンで発売開始された『森乳業 杏仁ラッテ』です。
ネットで検索しても、味の評価よりも、パッケージの話ばかりが目につきますね(笑)

杏仁ラッテのパッケージデザイン

杏仁ラッテは、500ml入りの紙パック入りとなっています。
全体に赤色をベースに、三角屋根部分の中ほどまで白い何かが垂れているデザイン。
商品名はパッケージの右上から縦書きで『杏仁ラッテ』と表示されています。
商品名の左側には『種類別 乳飲料』の表示。
パンダの下部には『イラストはイメージです』『生乳30%使用』『要冷蔵(10℃以下)』。
あとは賞味期限と森乳業の『WATABOKU』マークが表示されているのみです。
セブンイレブン杏仁ラッテ
反対側の面もパンダのデザインが違うのみで同様のデザインとなっています。

杏仁ラッテ
パッケージの側面にもパンダがいる!どんだけパンダ推すの??

そういえば、杏仁豆腐ってパンダのデザインのモノが結構あるイメージですね。
杏仁豆腐とパンダって何か関係有りましたっけ???

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カルディオリジナル パンダ杏仁豆腐 537g【賞味期限:2020/1/5】
価格:440円(税込、送料別) (2019/9/11時点)

楽天で購入

 

逆側の面は公正表示とバーコードの表示で、文字ばかりです。

よく見ると、商品名のある赤の面は赤の単色ではなく、弦のような植物がデザインされています。
また、パンダが飲んでいる赤い飲物には、森乳業のWATABOKUのマークがデザインされています。

杏仁ラッテの栄養成分表示

杏仁ラッテのコップ1杯(200ml)あたりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー 121kcal  500mlパック一本当たり302.5kcalとなります。
たんぱく質 2.7g
脂質 2.6g
炭水化物 21.8g
食塩相当量 0.16g
カルシウム 89㎎

生乳が30%使用されています。

杏仁ラッテを飲んでみる

森乳業杏仁ラッテ
杏仁ラッテの見た目は、白色。見た目は完全に牛乳です。
匂いはそのまま、杏仁豆腐です。
味は杏仁豆腐よりは、かなり薄めでスッキリしていますが、物足りない感じもなくちゃんと『杏仁豆腐!!』と言った感じ。
スッキリしていて甘味も丁度良いのでゴクゴクと飲めてしまいますが、飲み口は牛乳を飲んでいるような感じです。
香りは杏仁豆腐。後口もしっかり杏仁豆腐です。

生乳を30%使用と、かなり乳成分強めなので、牛乳を飲むとお腹が…という方は飲みやすさに騙されないように様子を見ながら飲んでくださいね。

【詐欺】音声に警告音付き入力は受け付けない★焦って電話してみると??【注意】

サポート詐欺画面

PC画面に突如表示されるメッセージと警告音

PCで何気なくニュースを読んでいて、サイドに表示された広告記事をクリックすると、突然警告音がなりエラーメッセージが表示されました。

サポート詐欺画面
天下のマイクロソフトの名前が表示されています。
『Windows セキュリティ』
『Microsoft Edge』なるポップアップウインドウが表示され、サーバーがユーザー名とパスワードを要求しているようです。
『サーバーからの報告』とありますが、文字化けしていて電話番号しかよめませんね。

今回はご丁寧に、女性のアナウンス付きです。

『マイクロソフトセキュリティアラーム エラーナンバーdw6vd36
あなたのPCは、ダイディーバンクトロイヤーに感染しています。
このウィルスは、クレジットカード情報、Facebookのパスワード、その他の個人情報をリモートIPアドレスを通してハッカーに送信します。
フリーダイヤルで当社に今すぐお電話ください。
我々のマイクロソフトサポートエンジニアがお電話でウィルスの削除方法をお教えします。
お電話される前にこのページを閉じた場合、 我々は当社のネットワークがさらにダメージを受けないよう、パソコンを無効にし、サイバーセキュリティにレポートします。』

Microsoft Edgeの画面はxで消すことはできず『OK』と『キャンセル』の部分は押すことは出来るものの、一瞬消えてすぐに再表示されます。
取敢えず横に移動させて、下に表示されているウインドウを見てみます。

詐欺サイト画面

注意!!
***エラー#AP7MQ79.***
すぐに電話する:
(050)5532 〇〇〇〇(24h/24 7j/7)
(無料).
この重大な警告を無視しないでください。このページを閉
じると、ネットワークへのさらなる損傷を防ぐために、コン
ピュータへのアクセスが無効になります。
お使いのコンピュータからは、ウイルスやスパイウェアに
感染していることが警告されています。次の情報が失わ
れる可能性があります。
1.パスワード。
2.ブラウザ履歴。
3.機密情報(クレジットカード)。
4.ハードディクス上のファイル。
すぐにGoogleに連絡して、Googleのエンジニアが電話の
取り外しプロセスをガイドすることができます。お使いの
コンピュータが無効にならないように、5分以内にご連絡く
ださい。
□追加のダイアログを防止する

ん?この画面って、見覚えがあるな…

カスタマー詐欺
以前も出たのとまったく同じですね。

電話番号が変わっただけですね…

と、言うか。この間もエンドレスで女声のアナウンスが流れづ付けているのですが…

言ってるエラーナンバーと表示されてるエラーナンバーが一致してないぞ!!!

 

取敢えず下のウインドウに、クリック出来る場所は有りませんでした。
というか、すべての動作を受け付けないので、この下のページはただの壁紙状態ですね。

『この重大な警告を無視しないでください』は無視してください

大事な事なのでもう一度書きます。
『無視しないでください』なんて書いてある警告文は『無視してください』

このサイトは『テクニカルサポート詐欺』のサイトです。

パスワードもブラウザ履歴も機密情報もHD上のファイルも無視すれば失われません
電話すれば失われるかもしれません)

そもそも、マイクロソフトのインターネットエクスプローラでネット見てるのに、なんでGoogleのエンジニアが『電話の取り外しプロセス』をガイドするんだ?!
というか、『電話の取り外しプロセス』って一体なんやねんっ?!
音声は『マイクロソフトサポートエンジニア』って言ってるし、適当にも程がある!!!

この手の詐欺サイトって、手を変え品を変えて、どんどん出現してきますが、使いまわしが雑すぎ…

冷静に電話番号を検索すれば、『詐欺サイトの警告』が沢山表示されるはずです。
ただ検索しようにも、頼みのPCは、操作不能なので電話してしまう人もいるんでしょうね。
携帯電話でもいいので、電話番号でも表示されたメッセージでも検索すれば、注意喚起のサイトが沢山ヒットするのですが。

処理はタスク終了すれば終了

この警告文が表示された際、パソコンはフリーズ状態で入力は受け付けない状態となってしまいました。
これも、焦らせる手口。
「Ctrl + Shift + Esc」同時押し→ タスクマネージャー、IE,Edgeなどブラウザ選択→ タスクの終了
すればOKです。

今回は、一番手前に表示されるウインドウだけが操作可能だったので、キャンセルを押して閉じ、下のウインドウが一瞬アクティブになった際に『x』で閉じてみると閉じる事が出来ました。
だから何?っていう情報ですが(汗)

電話してみると…

興味が有れば、YouTubeなどに実際電話した状況などが紹介されています。

番号非通知で電話してみると、今回は電話が繋がりました。
片言の外国人が『何をして表示されましたか?』『その表示は今回が初めてですか?』と形ダケの確認をしてくれます。
普通は、本当にサポートだったら、現在の画面の状況を詳しく聞くと思うのですがね。
続いて『ウインドウズキー』と『rキー』を押して、『ファイル名を指定して実行』の画面を表示させ、そこに文字列を打ち込むように指示されます。
最初は短縮URLっぽいモノを案内されたのですが、繋がらないというと、URLを案内してきます。
helpme.netと言う所に接続するように案内されました。
取敢えず、遠隔操作で何かするつもりなんでしょうね。

言われるまま操作していくと、クレジットカードの情報を盗まれたり、有料のサポートを契約させようとしたりしようとしたりしてくるようです。

無視するのが一番ですよ

 

【詐欺】冷静に考えたらインターネットエクスプローラとグーグルは関係ないよね【注意】

 

【アサヒ飲料】ラクトノナデカペプチド配合でアタマがはたらく?!抹茶ラテ【機能性表示食品】

はたらくアタマに抹茶ラテ

注意力と計算作業の効率維持に役立つ成分入り?!

飲むだけで『頭が良くなる』なん素敵な響きですよね。

アラフォー以上の人なら『あーDHA!流行ったなー。』なんて、スッと頭にうかぶのではないでしょうか。
摂取するだけで〇〇効果がある!!なんていうと結構な人が興味を持って大ブームとなりやすい気がします。

認知機能の一つである注意力(事務作業の速度と正確さ)の維持と計算作業の効率維持に役立つ

2019年9月10日より、こんな効果がある成分入りのドリンクが販売されています。
この凄い成分の名前は『ラクトノナデカペプチド』。

『ラクトノナデカペプチド』カルピスを生産する際の発酵過程において乳酸菌により生み出された新しい成分なんだとか。

カルピスで、判ってしまったかもしれませんが、販売しているのはアサヒ飲料株式会社です。
アサヒ飲料は、この『ラクトノナデカペプチド』を配合した機能性表示食品の飲料を『はたらくアタマに』シリーズとして、自社ブランドの5品目で発売を予定しているんだそうですよ。

『ラクトノナデカペプチド』配合の機能性表示食品(飲料)ラインナップ

新発売となる『ラクトノナデカペプチド』配合の機能性表示食品は以下の5品目でのラインナップとなるようです。

9月10日より発売

  • はたらくアタマに ラクトノナデカペプチドドリンク   (100ml)
  • ワンダ はたらくアタマに アシスト ブラック   (400g)
  • はたらくアタマに 抹茶ラテ   (370g、260g)

10月15日より発売

  • はたらくアタマに サポートカルピス   (500ml)
  • はたらくアタマに ウェルチ スマートスタート  (430ml)

ワンダカルピスウェルチと、主戦力に機能性食品の付加をつけての商戦。
アサヒ飲料の『ラクトノナデカペプチド』への期待が伺えますね。

はたらくアタマに 抹茶ラテを購入してみました

近所のスーパーで新商品コーナーに並んでいた『はたらくアタマに 抹茶ラテ』を購入してきました。

はたらくアタマに 抹茶ラテのパッケージデザイン

パッケージの色は濃い緑色から下に向かって薄くなるグラデーションで『the 抹茶色』といった感じ。
社名のロゴの下には、『ラクトノナデカペプチド配合』『NIPPLTQTPVVVPPFLQPE』『はたらくアタマに』と金字で表示されています。
これが、『はたらくアタマに』シリーズのブランドロゴになるのかな?
『NIPPLTQTPVVVPPFLQPE』はラクトノナデカペプチドの事のようですが、DHAのように略称が無いとちょっと覚えられる気がしませんね(汗)

中央には白字で『抹茶ラテ』その下に『さらりと甘い』と金字で表示され、茶葉がデザインされています。
その下には『カルピス由来の』『乳酸菌科学』『Matcha Latte』と表示されています。

パッケージ下部には金枠に緑の文字で『機能性表示食品』その下には『食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。』と表示されています。

はたらくアタマに 抹茶ラテの栄養成分表示

はたらくアタマに 抹茶ラテの1日(1本370g)当たりの栄養成分表示は下記のようになっています。

エネルギー 89kcal
たんぱく質 37g
脂質 0g
炭水化物 16g
食塩相当量 0.3~0.6g

機能性関与成分:ラクトノナデカペプチド(NIPPLTQTPVVVPRFLQPE) 2.4mg

アレルゲン27品目中 が含まれています。

はたらくアタマに 抹茶ラテを飲んでみる

はたらくアタマに抹茶ラテ
広口の缶が使用されていて、抹茶のいい匂いを存分に楽しめます。
色は、↑画像を見ての通り。なんとも微妙な色をしています。

味は…結構甘め。
飲み口はちょっとトロッとしているかな。

飲んでいて『ういろう』が頭に浮かびました。
液体のういろうで舌の奥の方に渋苦い抹茶の後味が残る感じ…。

疲れて頭が働かない時に飲むと、糖分も補給できて、頭の回転が上がりそう。かな。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワンダ はたらくアタマに アシスト ブラック(400g*24本入)【ワンダ(WONDA)】
価格:2680円(税込、送料別) (2019/9/12時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はたらくアタマに ラクトノナデカペプチド ドリンク(100ml*6本入)
価格:798円(税込、送料別) (2019/9/12時点)

楽天で購入

 

【松阪市】注文を受けてから直火で炙ってくれる熱々みたらし団子の有名店【白子屋】

白子屋みたらしだんご

国道42号線から見える『みたらしだんご』の看板のお店へ

国道42号線を走っていると、多気郡との境目を流れる櫛田川の近くに、大きな看板が目につきます。

大きく書かれた『みたらしだんご』の文字。
看板の上についた赤い矢印には『信号2つ目左』と書かれています。

和洋菓子『白子屋』

国道42号線からは、この看板が立っている交差点を左折して、県道701号線を500m程西に走った県道160号線(旧国道42号線)との交差点の左側に目的地が有ります。
看板を見て、そのまま国道42号線を進んで二つ目の信号を左折…すると、全然違う場所に行ってしまいますので注意が必要ですorz

白子屋外観松阪市射和町にあるみたらしだんごが有名な和洋菓子店
かなり大きな建物ですが、中央の大きな看板の下の入り口から入って、一階の右側が店舗となっています。
駐車場は、枠は引かれていないですが、お店の前が駐車スペースとなっているようです。

炙りたて『みたらしだんご』の注文は5本から

和菓子、焼き菓子、最中、マカロン、アイスなども販売されているのですが、この白子屋さんで有名なのは…

みたらしだんご!!!

松阪こた堂接骨院のある松阪市で、『美味しいみたらし団子』と言えば、必ず名前が挙がる有名店です。

店舗のショーケースにみたらしだんごは見当たりません。
ショーケースの上に値段ダケが掲示されています。

  • 10本入り1000円
  • 15本入り1500円
  • 20本入り2000円
  • 30本入り3000円

かなり以前に訪問した時は80円位で、1本から焼いていただけたのですが、現在は時代の流れ…数回の値上げが有った様子です。
5本以上での注文となります。

10本入りを注文しました。
注文を受けてから、直火で炙ってくださいます。
先に会計を済ませて、店内を見ながら待つこと5分程…

白子屋みたらしだんご
焼きたてホカホカのみたらし団子ができあがりました。

白子屋
包装紙をはがすと、製造日の表示がされただけのシンプルな白箱が出てきます。
白箱はホッチキス止めの厚紙製のモノがつかわれていました。

白子屋
フタを開けると、中身はこんな感じとなっています。
タレが染みないように箱の底にひかれているシートは下のみなので、移動中に箱をひっくり返さないように注意が必要ですね。

白子屋みたらしだんご
白子屋さんのみたらしだんごは小さめの団子が1串に5個刺さっています。
ほんのりついた焦げ目が香ばしくて、たっぷりかけられた甘めのタレと絡んだ柔らかめの団子が後を引きます。
ついつい何本も食べてしまう美味しさ!!

半分食べて、夜に冷めた状態でも食べてみました。

冷めてからでも柔らかくて美味しく食べられました!

焼きたてと比較すると、若干団子が固くなりますが、冷めるとタレが煮凝りのように固まって、また違った美味しさが楽しめます。
こちらの方が好きという人もいそうですね。

白子屋店舗情報など

松阪市射和町566-4
営業時間: 8:30~19:30
火曜日定休

駐車場:店舗前に駐車スペースが数台分あります。

日本最大のコンビニは三重県に有った?!そこで購入したのは…【期間限定Doleホワイトピーチミックス】

ドール濃香ホワイトピーチミックス

日本で一番大きなコンビニエンスストアって?

一時の大増殖期が終わり、その在り方を変えるべく過渡期の苦しみか、何かと話題となっているコンビニエンスストア。

都会では物凄く省スペースに造られた小さな店舗が有ったり、田舎ではトレーラーが何台も駐車できるような駐車場完備した店舗が有ったり、釣り場の近いコンビニエンスストアでは、アイスケースで釣り餌用のオキアミが売られている店舗も有ったりと、その店舗形態は様々です。

ふと、日本で一番大きなコンビニは何処にあるの?と疑問が浮かび…

調べてみると、なんと『日本最大のコンビニエンスストアは三重県に有る!!』そうなんです。

これは行ってみないと…と思いながらも、すっかり忘れていました。
と言うのも、件のコンビニエンスストアが有る場所は、松阪こた堂接骨院と同じ三重県ではあるのですが、志摩市という場所でちょっと遠い…

志摩市は三重県の真ん中程、伊勢湾を形作る出っ張りの日本海側にあたり、リアス式海岸で入り組んだ入江が連なる地域です。

話は唐突に変わりますが、実は鳥羽市にお気に入りのたこ焼き屋さんがありまして。
時々、わざわざ食べに行っているのですが…

片岡屋

ついでに、少し足を伸ばして、気になっていた釣り場を見に行ってきました。
その道中、ネットで何度も見た その姿を発見!!!!

日本最大のコンビニ
日本最大のコンビニを偶然発見してしまいました(笑)

こちらのコンビニエンスストアは『ローソン 志摩磯部店』
志摩磯部駅の近くで、志摩スペイン村まで6km程の場所にあります。

閉店したスーパーの跡地に、スーパーの建物をそのまま再利用して造られたんだとか。
確かに、看板の形状がなんだか不自然ですね。

Googleのストリートビューにスーパーだった頃の景色が残っていました。

店内に入ると、自動ドアの左側窓辺がイートインスペース、左奥がレジカウンター、右側が商品スペースとなっています。
建物の内部を区切って店舗としているようで、店内の広さは残念ながらごく普通のサイズとなっています。

こちらの『日本最大のコンビニエンスストア』で飲物等を調達しました。

ドール濃香 WHITE PEACH MIX

ドール濃香ホワイトピーチミックス

ドール濃香 ホワイトピーチミックスは2019年8月6日に雪印メグミルク株式会社が、期間限定で発売した商品です。

ドール濃香 WHITE PEACH MIXのパッケージデザイン

ドール濃香 ホワイトピーチミックスは、450ml 入り紙パックとなります。
ピンクのグラデーションバックで、中央やや上に桃とマスカットがデザインされています。
上部にはDoleのブランドロゴ、果実のデザイン右上に『期間限定』と表示されています。
中央の桃の中央には斜めにコイピンク色で『濃香』とデザインされ、そのしたには『WHITE PEACH MIX』と表示されています。
下側にも小さく桃とマスカットがデザインされています。
最下部には『果汁60% 450ml』と表示されています。

ドール濃香 WHITE PEACH MIXの栄養成分表示

ドール濃香 ホワイトピーチミックスのコップ一杯(200ml)当たりの栄養成分表示は以下のようになっています。

エネルギー 102kcal 450ml入りパック一本当たり229.5kcalとなります。
たんぱく質 0.2g
脂質 0.0g
炭水化物 25.4g
糖質 25.4g
食物繊維 0.0g
食塩相当量 0~0.10g

27品目中のアレルゲンは もも が含まれています。
果汁は60%となっています。

ドール濃香 WHITE PEACH MIXを飲んでみた

ドール濃香ホワイトピーチミックスを開けると、桃の良い香りが漂います。
やや、ネットリとした口当たりで、ネクターに近い感じです。
マスカットの味は良く判りませんが、

これはかなりウマイ!!!

また飲みたいのですが、残念ながら近所のコンビニとスーパーでは販売されていませんでした。

【スタバ新作】実りの秋!2種類のフラペチーノになって登場したのは『りんご』

スタバ新作アップル

実りの秋!スタバ新作は『ベイクド アップル ピンク フラペチーノ』と『 グリーン アップル ジェリー フラペチーノ 』

何でもおいしい実りの秋!!今回のスタバ新作は『りんご』。秋のシーズン商品第1弾は秋の実り、りんごが2種類の期間限定フラペチーノとなって登場です。

8月30日より期間限定新発売となったのは『 ベイクド アップル ピンク フラペチーノ』と 『グリーン アップル ジェリー フラペチーノ』。
熱を加えたリンゴのほっとするような甘さを表現した『 ベイクド アップル ピンク フラペチーノ』
爽やかなグリーンアップルのフレッシュさが表現されたような『グリーン アップル ジェリー フラペチーノ』
両方美味しそうで、どちらを飲もうか悩みどころですね。

ピンクが可愛い『ベイクドアップルピンクフラペチーノ』

『ベイクド アップル ピンク フラペチーノ』のカロリーは?

『ベイクド アップル ピンク フラペチーノ』はTallサイズのみの展開で、カロリーは397kcalとなっています。ミルクの変更カスタムで少しだけカロリーを下げられます。低脂肪乳で381kcal・無脂肪乳で365kcal・豆乳仕様で395kcalとなります。
同時に発売の『グリーン アップル ジェリー フラペチーノ』よりも34kcal程カロリー高めですね。
特定原材料7品目中 乳 ・小麦 が含まれています。
特定原材料に準ずる20品目中、りんご大豆 が含まれています。

『ベイクドアップル ピンク フラペチーノ』を飲んでみた

ベイクドアップルピンクフラペチーノ

『ベイクドアップル ピンク フラペチーノ』の見た目は白とピンク色のコントラストで可愛らしい雰囲気です。
底の方にあるのは、ピンク色のアップルコンポート。
中層のフラペチーノにも混ぜ込まれているので全体にピンク色の可愛らしい見た目となっています。
上層にはホイップクリームにクランブルとピンクのクラッシュキャンディーがトッピングされています。
飲んでみると、シナモンの効いた甘いコンポートがゴロゴロ入って美味しい。サクサクのクランブルもアクセントになって食感も楽しめます。

グリーンが涼し気『グリーンアップルジェリーフラペチーノ』

『グリーン アップル ジェリー フラペチーノ』のカロリーは?

『グリーン アップル ジェリー フラペチーノ』はTallサイズのみの展開で、カロリーは363kcalとなっています。ミルクの変更カスタムで少しだけカロリーを下げられます。低脂肪乳で347kcal・無脂肪乳で331kcal・豆乳仕様で361kcalとなります。
特定原材料7品目中 が含まれています。
特定原材料に準ずる20品目中、りんご・大豆 が含まれています。
ジェリーが入っているのですが、原材料表示のゼラチンは-となっています。

『グリーン アップル ジェリー フラペチーノ』を飲んでみた

グリーン アップル ジェリー フラペチーノ

『グリーン アップル ジェリー フラペチーノ』の見た目は白と鮮やかな緑色のコントラストでなんとも涼し気です。
底の方には、涼し気な黄緑色のジェリーとリンゴの果肉が入っています。中層のフラペチーノにもジェリーと果肉が混ぜ込まれているようなのですが、見た目ではよく判りませんね、最上部にはいつものように真っ白なホイップクリームがトッピングされ、その上には黄緑色のクラッシュキャンディがトッピングされています。
専用の太目のストローで、早速飲んでみると…
ジェリーが大きくて吸い込み辛い(笑)。爽やかなグリーンアップルの甘酸っぱい味が口いっぱいに広がります。。
ジェリーの味が強すぎて、フラペチーノ部分はややパンチが不足気味かな?部分的に飲むものじゃないですね。
全体を混ぜ合わせると、クリーミーさと甘酸っぱさが程よくまとまって、いい感じです。
クラッシュキャンディのカリカリ感もnice。食感の楽しさはいつもながら素晴らしいですね。

 

ベイクド アップル ピンク フラペチーノと グリーン アップル ジェリー フラペチーノの発売期間

ベイクド アップル ピンク フラペチーノと グリーン アップル ジェリー フラペチーノ は8月30日~2019年9月19日の期間限定販売となっています。
気になる方はお早目に!!

【話題のスポット】10年の眠りから覚めた道頓堀のアレは思った以上にハイでした【子供とお出かけ】

#ドンキの観覧車うごいてるねん

道頓堀沿いを散策していて見つけたのは…

世の中には流行りというものがありまして。
ナタデココやタピオカなんて、アラフォー以上の世代には『なんでいまさら?』と言うようなモノが焼き直しブームとなっていたりいたします。
frummy フルーミー
この日、道頓堀でもインスタ映えドリンク(?)に長蛇の列ができていましたが…

ドンキ道頓堀
次なる目的地は、道頓堀の向こうに見えるアレです。

道頓堀沿いにある巨大な観覧車?

『グリコの看板』や『かに道楽のカニ』なんて、ベタな名物に興味を示してくれなかった当家の3歳児が『あれにのるー!!』と興味を示してくれました。
見たところ観覧車?

道頓堀沿いの道を歩いて、正面にやってきました。
ゴゥンゴゥンと不思議な音を立てて動いています。
ドンキ観覧車
黄色い買い物袋を持った巨大な七福神の恵比寿さんと見たことのあるペンギンのキャラクタードンペン。
丁度遊覧船乗り場の前に有ったそれは、ドン・キホーテ道頓堀店でした。
ビルの前面に建物幅一杯に観覧車が付いています。

10年ぶりに復活した大観覧車なんです

観覧車は楕円形で、垂直に上方に上がっていき、頂上で弧を描いて、ビルの逆側の端に沿うように下ってきます。
ゴンドラ内の椅子は遊園地のフリーフォールのように、道頓堀側にむかって付いている様子です。

#ドンキの観覧車うごいてるねん
恵比寿さんの下側には”見ての通り、回ってまっせ!”の看板。
ゆっくりですが、別に解説されずとも、見れば回っているのは判ります(汗)

どうして、そんなに動いているのをアピールしているのかと思ったら、ちゃんと理由がありました。

この、ドン・キホーテ道頓堀店の『道頓堀大観覧車 えびすタワー』は2005年3月に開業しました。
しかし2008年6月に営業を停止し、その後10年近く『ただのオブジェ』となっていたのだそうです。

しかし2018年1月19日より営業を再開。
と言う訳で、ドンキの観覧車は動いてないモノと思っている人も多いのです。
動かへんと思てた? #ドンキの観覧車うごいてるねん という事なんだとか。

せっかくなのでえびすタワー大観覧車に乗ってみる

観覧車乗り場は階段を上って3階

えびすタワー乗り場
観覧車の乗り場は、ドン・キホーテの建物向かって左側にあります。
ここから階段を3階まで上がった場所が観覧車乗り場。
道頓堀えびすタワー
階段が、そのまま順番待ちの待機場所となっている感じですが、この日並んでいる人はいませんでした★

えびすタワー
3階から建物内に入り、券売機で乗車券を購入します。

えびすタワー
料金は1人600円。子供料金の設定はありません。

乗り場の前は、神社風の造りになっています。
ナンジャタウンっぽい感じ。

道頓堀えびすタワー

持ち込める手荷物のサイズは、W400 x H350 x D250mmまでとなっています。

後ろ側に壁がない?!と思ったら世界初のギミックが…

道頓堀えびすタワー
建物側を向いて横方向に移動する4人掛けの椅子に腰かけると、係の方が安全バーを下ろしてくれます。

係の方が、記念撮影をしたらいよいよ出発。(ゴンドラはずっと等速で動いています)

画像の看板を過ぎたあたりで、ゴンドラの内部が180°水平に回転して、座席が道頓堀側を向いた状態になります。
建物正面から見えていたゴンドラ部分と、椅子がついた内部ゴンドラの座席後ろ側でカプセル状に個室状態となります。

えびすタワー
ゴンドラの速度は10m/minと、ゆっくり上昇していきます。
エレベーターのように直線で登って行くので、揺れもなく快適。
アクリルのケースの中にいる状態ですが、座席上には空調も付いていて、それ程暑くもないです。

道頓堀沿いで空に一番近い場所

ゴンドラは後ろ側にも窓が有って景色が見えるようになっているのですが、安全バーで足を抑えられているので、基本前の景色を見る乗り物です。
『がんばれば後ろも見えなくもない。』といった程度。

えびすタワー
実際に乗車してみると、下から見た印象よりもかなり高いです。
えびすタワーの全高は77.4mありますので、超大型巨人(60m級)よりも高い位置から大阪の街並みを一望できることになります。

えびすタワー展望
↑殆どの建物が目線より下になります。
遠くにアベノハルカスが見えますね。
画像がゆがんでいるのは、アクリルの窓に貼られているシールが少しよれている部分が有る為です。

えびすタワー
上から見下ろすビル群はなんだか不思議な景色。

頂上付近では、ゴンドラの水平を保つために、座席のある内部のゴンドラが少しづつ回転します。
ギギギッギギッ、ガゴッガコンッ。

大丈夫なの?!これ?!大丈夫なの?!

地上70m。脱出不能のレールの外側で、全然スムーズじゃない動き!!ガクンガクンしてる!!!

これは地味に怖い!!下手な絶叫マシーンより怖いカモ★

最上部のアーチ部分を過ぎると、水平な状態で再び真下に降りていきます。

えびすタワー
観覧車は一周15分程となります。
最下部付近で、再びゴンドラ内部が180°回転して建物側に向きが変わります。

記念に写真はいかが?

えびすタワー
出口では、出発の時に撮影した写真が、記念のファイルにセットした状態で販売されています。
1000円也。
えびすタワーの諸元と、なぜか日本の縁起物リスト(ドンペンのコスプレ)のファイルとなっています。

VRえびすタワー
別料金を払うとVR映像で、ゴンドラの外にいるような空中浮遊も体験できます。
これは…ちょっと体験してみたい。

道頓堀大観覧車えびすタワー仕様

全高 77.4m
全幅 32m
ゴンドラ数 4人乗り32基(総定員128名)
ゴンドラ速度 10m/分
乗車時間 15分

2つの世界初と1つの日本初
ゴンドラ内部の水平回転と、建物の壁面に沿った長円形観覧車は世界初の仕様
吊り下げ式ではなく、常にレールの外側を回る超低速ジェットコースター式の観覧車で、内部のゴンドラを水平に保つ為回転する仕様は日本初なんだそうですよ。

 

ビルと遊具を融合するのが流行だったのか?

ナンバヒップス

えびすタワーと同時期に不具合で営業を停止したナンバヒップスヤバフォは、クライミングウォールになっていました。
こちらは、復活する事はもう無さそうですね。

ナンバヒップス
えびすタワーの観覧車からは、ナンバヒップスの裏(?)側を見る事ができます。

 

近畿日本鉄道に乗って大阪心斎橋に変わったモノを食べに行こう【子供とお出かけ】

【アイスドッグ?!】近畿日本鉄道に乗って大阪心斎橋に変わったモノを食べに行こう【子供とお出かけ】

元祖アイスドッグ

本日は電車でお出かけです

本日は、『オレンジ電車にのりたい!!』という、当家の3歳児のリクエストに応えて、ちょっと遠出しますよ。

因みに、ここで言う『オレンジ電車』というのは、近鉄の特急電車の事です。
近鉄とは、大阪府・奈良県・京都府・三重県・愛知県にまたがる私鉄、近畿日本鉄道の事。
松阪こた堂接骨院の最寄駅である松阪駅を通る、近鉄の大阪名古屋線では、普通・急行電車が赤と白のストライプ特急はオレンジ色(一部例外あり)と色が違うのです。

鉄道、詳しくないので他地域ではどうなっているのかは知らないのですが…。

アーバンライナー
特急電車でも、一部の車両はちょっとカラーリングが異なります。
↑の画像は『アーバンライナー』。大阪難波と名古屋を結んでいるので、松阪駅からは乗ることができません。

やってきたのは大阪難波

そんなこんなで、大阪難波に到着。

難波駅から、徒歩でアメリカ村方面へ向かいます。

人型街灯 ヒト型街灯
人の多さと町の独特の雰囲気に、当家の3歳児はビビり気味★
いきなり『帰りたいー』と泣きが入ります。

何となく『名古屋駅のナナちゃん』を彷彿とさせる、↑の『人型街灯』は、アメリカ村”の活性化を目的に行われた、『アメリカ村街路灯アートプロジェクト』の作品なのだそうです。アメリカ村各所に50基点在しています。
いろんなパターンが有って楽しい♪

人型街灯はポケモンGOのポケストップにもなっています。

まんだらけ
聖地とか。。。(この日はスルー)

alice on wednesday
こちらの小さな入り口は『水曜日のアリス』という雑貨屋さん。
遠慮して、道から撮影したので入り口のサイズ感がイマイチ判りませんね(汗)

水曜日のアリス
↑入口の前に大人が立つとこんな感じです。
(こちらも、華麗に通り過ぎます。)

元祖アイスドッグにやってきました

元祖アイスドッグ
本日の目的地に到着です!!
『元祖アイスドッグ』
場所は、アメリカ村の三角公園の道を挟んで北側にあります。三角公園は正式には御津公園と言うらしい。

元祖アイスドッグ
店内はこんな感じ。
レジカウンターと厨房スペースが区切られ、奥にはイートインスペースが確保されています。
壁にはいたるところに、著名人の写真やサインが貼られています。

注文してから、待つこと数分。

元祖アイスドッグ
『アイスドッグ』登場!!!

揚げたコッペパンに切れ込みを入れて、挟まっているのは。。。

ソフトクリーム!!!

元祖アイスドッグ
せっかくなので、チョコ味も注文してみました。

お味の方は、熱々のコッペパンとソフトクリームの冷たさが不思議な不協和音を奏でますが…
基本的には、パン+クリームなので…

普通に旨いよ!!!

ただ、ゆっくり食べていると溶けたソフトクリームがどんどんパンに浸み込んでビチョビチョフニャフニャになってしまいます。

アイスドッグの味バリエーションは、他にも抹茶味、チョコミックス、抹茶ミックスなどありました。

元祖アイスドッグ
トッピングも好みで色々選べます。

元祖アイスドッグ

スムージーやかき氷、ソフトクリームも販売されているようです。
バリエーション豊富ですねぇ…ん?

ラーメンて?!

もんじゃ焼きかっ?!

たこ焼きも食べておかないとね

と、言う訳で、本日の目的は達成。
しかし、せっかく大阪に来たのですから、たこ焼きは食べて帰らねばなりませんね。

しらんがな
さすがは大阪。たこ焼屋さん激戦区らしく、あちこちにたこ焼屋さんが点在しています。
元祖アイスドッグ近くで行列ができていた店に並んでみました。
こちらは、『たこ焼しらんがな!!』

しらんがな
名物、ネギ塩大盛たこ焼、6個入り500万円也。

しらんがな

500万円!!!

しらんがな
ちゃんとメニューに明記されています。
店員さんも普通に『500万円ですー』って言ってます。

ジャパンは初めての、大富豪なら、払ってしまうかもしれませんね★

恐る恐る1000円札を渡すと…。
『おつり、500万円ねー!!』


よかった…

散策するだけでも楽しめる

お腹も満足してぶらぶらと歩いていると…
ひさしぶり柴田
道頓堀の川沿いの建物に人影が…?

ひさしぶり柴田
怖っ!!

この建物の前に回ってみると
ひさしぶり柴田
立派な柳の木の下に、マスクのかかし(?)が★
ご丁寧にライトアップのライトも設置されていました。

ひさしぶり柴田
入口には『ひさしぶり 柴田』と表札がでています。

いきなり初対面で『ひさしぶり』って言われても…『どーも、はじめまして…』としか…

『ひさしぶり柴田』で検索してみると、こちらはミナミで割と有名な珍スポットなのだそうです。
かかし(?)は、ミナミのジョーカーなんて呼ばれていて、毎日場所が変わるのだそうですよ。

何がジョーカーなのかと思ったら、バットマンのキャラクターなんですね。

同じ通りにある、道頓堀ホテルの前にあるオブジェも中々のインパクト。
こちらは、『顔柱』と呼ばれているそうで、観光客の記念撮影スポットになっていました。
左側から、東洋・アフリカ・アラブ・西洋と各国の人種を表しているのだそう。
後ろに回るとお尻の形もそれぞれ違うんだそうですよ。(後で調べたので見損ねました。)

道頓堀ホテル顔柱

 

【話題のスポット】10年の眠りから覚めた道頓堀のアレは思った以上にハイでした【子供とお出かけ】

【自販機限定】日本初上陸!ファンタ世界のおいしいフレーバー『SOCATA!?ソカタ』を飲んでみた【口コミ】

ファンタソカタ

自販機限定ファンタ ソカタを発見

先日、ゆとりの丘で見かけた、自動販売機限定の『ファンタ ソカタ』
ファンタソカタ
この日は、見つけた自動販売機が販売中止していた為、購入できませんでした。

『ファンタ世界のおいしいフレーバー ソカタ』は自販機限定、期間限定で2019年6月10日より発売されている商品です。

限定販売のため、もう飲めないかと諦めていたのですが、出先の自動販売機でガッツり販売されていました。

ファンタ世界のおいしいフレーバー ソカタは、なんと世界で9億本以上を売り上げた人気のフレーバーなのだそうです。
日本には、自販機限定での初上陸
『ファンタ世界のおいしいフレーバー』は”日本人がこれまで体験したことのないおいしさが楽しめる”新しいシリーズなのだそう。
確かに、ソカタってあまり聞いたことないですよね。

ソカタって一体なんだ?!

日本人が体験した事のない…確かにソカタって聞いたことがありませんね。

韓流スターの流行スタートは…(冬の)ソナタ…だったし…

ファンタソカタ

商品の缶に表示されている説明によると、ソカタはエルダーフラワーから作られる飲料なのだそう。
エルダーは日本ではセイヨウニワトコとも呼ばれ、ヨーロッパの各地で普通に見ることができる、樹高は3m~10m程の落葉の低中高木です。花は5~6月ごろに開花します。
セイヨウニワトコは、花・茎・根に至るまで薬効があるとされ、古くから民間薬として利用されてきたそうです。

ファンタ世界のおいしいフレーバー ソカタのパッケージデザイン

ファンタソカタ

ファンタソカタは250ml入りのアルミ缶での販売となっています。
昔はおなじみだった、細長いアルミ缶はですが、最近はあまり見かけなくて不思議な違和感を感じますね。

缶は上部が白色、下部は青色となっています。
色の境目部分はルーマニアのお城(?)がデザインされており、上下に泡のような水玉があしらわれています。

上部にはファンタのロゴマークとその下には『世界のおいしいフレーバー』と表示されています。
ロゴマークの下には飛行機が飛んでいるデザイン。
丁度お城(?)デザインの上には『SOCATA!?』と表示されています。

商品名なのに『!?』が付いてるって…。

下側の青い部分には『ルーマニアで』『大人気のフレーバー』
都の下には白い花とレモンのデザイン。
最下部には『果汁3%』と表示されています。

ファンタ世界のおいしいフレーバー ソカタの栄養成分表示

ファンタ ソカタの100ml当たりの栄養成分表示は下記のようになっています。

エネルギー 32kcal 250ml入り缶一本当たり80kcalとなります。
たんぱく質・脂質 0g
炭水化物 8g
食塩相当量 0.04g

果汁は3%となっています。

ファンタ世界のおいしいフレーバー ソカタを飲んでみた

ファンタソカタ

色は透明。炭酸の気泡がはじけ飛びます。
匂いは、マスカットのようだと説明されていますが…

正直良く判りません。マスカット…程、甘い感じではない気がするのですが…。

味は、甘いです。甘めのレモンドリンクにほんのり乳酸飲料系の甘さがするような気がします。

他のブログで『芳香剤系の味』と表現している方がいましたが、一番近いかな。
ただ、さほど匂いが強烈ではないので、そんなに嫌な感じはしないです。

ヨーロッパではオレンジに次いで人気のフレーバーなんだそうですが、僕はオレンジが良いなぁ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【期間限定フレーバー】ファンタ ソカタ250ml 30缶入りコカ・コーラ
価格:3321円(税込、送料別) (2019/9/2時点)

楽天で購入

 

【リトルシェフクラブ】キッチンでママのお手伝い☆子供用調理器具を買ってみた

リトルシェフクラブ

子供の『やってみたい』を伸ばしてあげたい

キッチンで食事の用意をしていると、子供が一生懸命のぞき込んできますよね。
包丁や火など危ないモノも多くて、『ダメ』と遠ざけていたのですが。
それで余計に興味をそそられていたのか、背が伸びてキッチンの上が見えるよなってからは特に興味深々で見ています。
同時に『手伝いたい』という欲求も出てきました。

キッチンデビューのスタートライン

お手伝いと言うよりは、『ママと一緒に同じ事をしたい』ダケですが…。
床に新聞を広げていると、ペットが新聞紙の上にやってくるのとちょっと似ている気がします。

それでも、サラダのレタスをちぎったり。
お皿に何かを並べてみたり。
お願いすると、喜々としてやってくれます。

もちろん、包丁やコンロにも興味津々です。

一緒に切ってみたりして、きゅうりやトマト位なら1人でも切れそうですが、さすがに包丁を渡すのはちょっと危ないですよね。

貝印リトルシェフクラブ子供用調理器セット

荷物
ネットでポチっとしたら、早速お届け物です(笑)

じゃーん!!

リトルシェフクラブ

『貝印 リトルシェフクラブ 子供用調理器8点セット』買っちゃいました。

包丁だけで良かった気もしますが、何となく一式セットを購入…。

リトルシェフクラブ子供用調理器セットの内容は?

貝印リトルシェフクラブ子供用調理器8点セットは以下のキッチン用品がセットとなっています。

  • 包丁
  • まな板
  • 皮引き
  • 泡立て
  • おたま
  • マッシャー
  • ターナー
  • 抜き型

リトルシェフクラブ包丁

リトルシェフクラブ
小さな子供の手にも持ちやすいミニ包丁
ケガをしやすい 先端あごの部分は丸くなっています。

リトルシェフクラブギザ刃包丁
刃はギザギザです。
ただ凸凹になっているのではなくて、刃の右側の一つ一つのくぼみが彫刻刀の丸刃で掘ったような形状になっています。
スパッっとは切れないですが、のこぎりのように動かすと指先の皮膚位は切れます。

触って刃の具合を確認していたら、切れました(汗)

購入したセットでは、中級用のギザ刃の包丁が入っていましたが、お子様のレベルによって、刃の形状が異なる3種類の包丁が販売されています。

  • 初級 コアラ 刃なし
  • 中級 ウサギ ギザ刃
  • 上級 パンダ 刃付き

ネット通販では、中級のギザ刃のセットしか見当たりませんでしたが、近所の雑貨屋では包丁だけが異なる初級セット上級セットも販売されていました。
包丁はそれぞれ単品でも販売されています。

材質は刃部分がステンレス刃物鋼
ハンドル部分はABS樹脂製で耐熱温度は80℃となっています。

皮引きには結構鋭い刃が付いていますよ

リトルシェフクラブピーラー
皮引きには、なかなか鋭い刃が付いています。
両側にはジャガイモの芽をくり抜く部分もあり、中々本格的な作りとなっています。

皮引き本体
子供が握りやすいミニサイズ。

リトルシェフクラブ
持ち手部分はゴルフボールより少し大きいくらいのサイズです。
パパが使うにはちょっと小さすぎますね★

材質は刃がステンレス刃物鋼
本体はABS樹脂製で耐熱温度は80℃となっています。

やわらかまな板&スクレッパー

リトルシェフクラブ
まないたとスクレッパーのセットです。
まな板は、板というより薄い作業用マットと言った感じ。
作業スペースを明確にして、机に傷をつけない位の用途でしょうか…。

リトルシェフクラブまな板
まな板のサイズは210mm x 300mm 厚さは2mm。
キャラクターの絵柄の下にある模様は、よく見ると10mm 5mm 3mmのスケールとなっています。

リトルシェフクラブまないた
スクレッパーは刻んだモノをかき集め移す為のもの。
まな板の穴にスナップボタンのように留められるようになっています。

材質は熱可塑性エラストマーポリプロピレン耐熱温度は70℃となっています。

ステンレス抜き型セット

リトルシェフクラブかたぬき
ステンレス製の可愛い抜き型。
ちょっと小さめサイズです。

  • うさぎ
  • いぬ
  • くるま
  • ほし
  • さかな

の5種類が入っていました。

材質は18-8ステンレススチールとなっています。

その他の調理器具

その他にも

リトルシェフクラブ

  • あわだて器
  • おたま
  • マッシャー
  • ターナー

がセットになっています。
柄には可愛らしいキャラクターの絵が印刷されています。

ターナー柄
持ち手部分は小さな手でも持ちやすいミニサイズです。

材質は、いずれもステンレススチール製で、柄部はポリプロピレン耐熱温度は110℃となっています。

リトルシェフクラブを使用した感想

包丁(ギザ刃)とまな板の使用感

リトルシェフクラブ
当家の3歳児は『自分の専用品』に大喜び。
早速試し切りです。
ミニトマトにスティックパンに、チーズにチーカマ(笑)
たまたまキッチンにあった手ごろに長いモノを全て切り刻んでいました。

説明書にもありますが、はじめはバナナや豆腐、ちくわ等の切りやすいモノを切る所から練習を始めるのが良さそうです。
切れ味は、少し刃を前後に動かすようにすればトマト程度を切るには十分でした。
カボチャはちょっと無理かな。のこぎりの様に使えばモノによってはママの包丁より切りやすいカモ。

ギザ刃の包丁を使用すると、まな板の傷は避けられないので、中級包丁を使用している間はセットのまな板を使うのをお勧めします。
ただ、セットのまな板は表面はザラザラの加工が施されていますが、裏はフラットなので作業スペースの材質によっては滑ります。

中級ギザ刃包丁を大人が使ってみた

梨の皮をむいてみました。
梨の皮をむく程度であれば、切れ味に得に違和感も不満もなく普通にむく事ができます。
リトルシェフクラブ
リトルシェフクラブ
ただし、刃がギザギザなので、指紋のような縞模様が付きます。
特段気になる程ではないですが、リンゴ等の変色するものだと表面積が増える分影響が有るかもしれませんね。

皮をむいたあと、縦に割るのには切れ味が足りない気がします。
通常の刃に比べて鈍角なので、どうしても押しつぶす感じになってしまうせいでしょうか?

その他セット調理器具

おたま、あわたて、ターナー、マッシャーの金属部分はいずれも『ステンレススチール製』となっています。

リトルシェフクラブ
おたま、ターナーは先端のパーツと柄の接続部の留め具が結構出っ張っています。

表面加工がデリケートなフライパン等には、使わない方が良いかもしれません。
この二つは近頃多い樹脂製のモノをセットしてくれた方が良かった気がしますね。

全体に作りはしっかりしているので、玩具用途で乱暴に使用しても耐久性は良さそうです。

個人的なリトルシェフクラブ調理器に対する評価

今回購入した『リトルシェフクラブ 子供用調理器8点セット』の値段は、定価で5400円。
安い店だと3000円台で販売されています。
単品購入した場合の値段は、

  • 包丁 1620円
  • ピーラー 540円
  • やわらかまな板(スクレッパー付き) 918円
  • 泡立て 486円
  • おたま 486円
  • マッシャー 486円
  • ターナー 486円
  • 抜き型セット 810円

となっています。(価格は、貝印公式オンラインストアより)

最初のマイセットとして購入するなら、値段も手ごろで良いのではないかと思います。
特に、取り扱いに注意が必要な包丁については、子供にも扱いやすいサイズで段階的に慣れていける。という点でお勧めできます。

当家のように、キッチンで少しお手伝いからと言う用途であれば、まずは初級or中級の包丁を単品で購入して使用。
他の道具については、は自宅にある道具を使用し、大きすぎて使いづらいモノが有れば必要な道具を単品で購入するのが良さそうに思います。

『一緒に同じ作業をしたい。』とか、『1人で何か一品作る。』といった、レベルの高い欲求が出てきたら、上級の刃付き包丁にレベルアップする際に、マイセットをプレゼント。というのもイイかもしれませんね。