2018年 3月 22日の投稿一覧

成田国際空港第1ターミナル ラウンジの場所と位置

KALラウンジの食事

成田国際空港 第1ターミナル ラウンジの場所と位置

成田国際空港第1ターミナルとは?

成田国際空港には、第1ターミナル第2ターミナル第3ターミナルと三つのターミナルがあります。

そして、成田国際空港第1ターミナルは、北ウイング南ウイングに分かれています。
ウイング間は徒歩での移動が可能ですので、自分の航空会社がどちらかを知るのは空港の第1ターミナルに行ってからでも大丈夫です。
しかし、第1と第2は、間違えないように行った方が良いです。
バスや電車もありますが、間違えると面倒くさいですし疲れます。
第3は、第2からの距離が、約600メートルですので、いざとなったら20分程度歩けば良いですし、歩いたほうが早い場合もあります。

第1ターミナル北ウイング

エアベルリン(AB)
エールフランス航空(AF)
アエロメヒコ航空(AM)
アリタリア-イタリア航空(AZ)
中国南方航空(CZ)
デルタ航空(DL)
エティハド航空(EY)
ガルーダ・インドネシア航空(GA)
ハワイアン航空(HA)
エア セイシェル(HM)
オーロラ航空(HZ)
大韓航空(KE)
KLMオランダ航空(KL)
ジンエアー(LJ)
厦門航空(MF)
ヤクーツク航空(R3)
エア・カレドニア・インターナショナル(SB)
アエロフロート・ロシア航空(SU)
四川航空(3U)
ベトナム航空(VN)

第1ターミナル南ウイング

エア・カナダ(AC)
エバー航空(BR)
エアプサン(BX)
中国国際航空(CA)
エチオピア航空(ET)
IBEXエアラインズ(FW)
ウズベキスタン国営航空(HY)
ルフトハンザドイツ航空(LH)
LOTポーランド航空(LO)
スイスインターナショナルエアラインズ(LX)
Peach(MM)
エジプト航空(MS)
全日本空輸(NH)
エアージャパン(NQ)
ニュージーランド航空(NZ)
MIATモンゴル航空(OM)
アシアナ航空(OZ)
南アフリカ航空(SA)
山東航空(SC)
スカンジナビア航空(SK)
シンガポール航空(SQ)
タイ国際航空(TG)
ターキッシュエアラインズ(TK)
ユナイテッド航空(UA)
ヴァージン・オーストラリア(VA)
ジェットエアウェイズ(9W)
深セン航空(ZH)

成田国際空港第1ターミナルのラウンジとその位置・場所

クレジットカードラウンジ

出国手続き前のエリア

ビジネス&トラベルサポートセンター(TEIラウンジ)
場所:第1ターミナル 中央ビル 5F
営業時間:7:00~21:00
提携クレジットカード会社:VJAグループ、Life、Diners Club International、ジャックス、プライオリティパス、ドラゴンパス、楽天カード
IASS Executive Lounge 1
場所:第1ターミナル 中央ビル 5F
営業時間:7:00~21:00
提携クレジットカード会社:JCB、UC、三菱UFJニコス、アメリカン・エキスプレス(日本国内発行のみ)、オリコ、エポス、エムアイカード、APLUS、プライオリティパス

プライオリティパスを持っている場合、どちらにも入れるようです。
IASS Executive Lounge 1は、アルコール(有料 ※ただし、缶ビール(350ml)及び缶ウイスキーのみ1杯目無料)となってますので、ちょっとでも飲みたい人は、こちらを選ぶと良いですね。

有料ラウンジ

出国手続き前のエリア

・TEIラウンジ(上記のクレジットカードラウンジが有料でも使えます。)
大人:1,300円 / 小学生以下:650円 / 乳児:無料 ※一般利用料金(2時間利用)
ただし、クレジットカード会社提携ラウンジのため、混雑時はカード会員優先となります。

出国手続き後の制限エリア

・Narita TraveLounge (ナリタ トラベラウンジ)
場所:第1ターミナル 中央ビル 3F
営業時間:6:30~21:30(年中無休)、予約不要
料金:大人(12才以上)1,200円 / 小人(6~11才):600円
サービス内容:コーヒー・各種ドリンク、新聞・雑誌、各席充電可、フライト情報、電話ブース、お食事(サンドウィッチ、カレー、麺類、デザート等)※有料、アルコール(ビール、ワイン等)※有料
となっていて、食べ物やアルコールは別料金です。

航空会社ラウンジ

出国手続き後の制限エリア

ANA SUITE LOUNGE
場所及び営業時間:
第4サテライト4階(入り口は3階)46番ゲート付近、7:00~最終便出発まで
第5サテライト4階(入り口は3階)51番ゲート付近、6:30~第5サテライト出発の最終便出発まで
ANA LOUNGE
場所及び営業時間:
第4サテライト2階(入り口は3階)46番ゲート付近、7:00~最終便出発まで
第5サテライト2階(入り口は3階)51番ゲート付近、6:30~第5サテライト出発の最終便出発まで
KALラウンジ
場所及び営業時間:中央3階(26番ゲート付近)7:45~20:50
プライオリティパスが使えます。
デルタ スカイクラブ
場所及び営業時間:第1サテライト4F(入口は3階)18番ゲート付近、8:00~21:00
デルタ スカイクラブ
場所及び営業時間::第2サテライト4F(入口は3階)22番ゲート付近、8:00~21:00
ユナイテッド・クラブ
場所及び営業時間:中央3階(31番ゲート付近)7:30~20:30
ユナイテッド・グローバル・ファースト・ラウンジ
場所及び営業時間:中央4F(入口は3階)31番ゲート付近、7:30~20:30

ANA ARRIVAL LOUNGE(国内線出発ラウンジ)
場所:第1ターミナル 南ウイング1階 到着ロビー
営業時間:6:30~19:30
ANA PREMIUM CHECK-INや国内線カウンターの横です。
シャワーもあり、便利です。

プライオリティパス(Priority Pass) が使えるのは3か所

プライオリティパスといは、世界中の空港で、ラウンジが使えるカードです。
これを持っていると、たとえエコノミークラスであっても、ビジネスクラス以上のラウンジが使えます。
成田空港第1ターミナルで、プライオリティパスが使えるラウンジは、
出国手続き前の一般エリアには、TEIラウンジ、IASSラウンジの2か所
出国手続き後の制限エリアには、KALラウンジの1か所のみ

となっています。

KALラウンジの食事

成田空港第1ターミナルKALラウンジの食事

 

オンライン英会話にも最適!デュアルモニター(マルチモニター)は、便利

マルチディスプレイ

オンライン英会話にも最適!デュアルモニター(マルチモニター)は、めちゃめちゃ便利

デュアルモニター(マルチモニター)とは?

パソコンの画面は、いくつありますか?ほとんどの方が1つでしょう。
でも、複数あると、とっても便利なのです。
たとえば、オンライン英会話で一つの画面にスカイプを出しておいて、1つの画面で辞書で調べることもできます。
更には、スカイプをしながら、先生に示された英語のホームページを見ながら、わからない単語を他の開いているブラウザで調べるなんてこともできます。
何かの作業をしている時に、片方の画面でDVDやYouTubeを流してみたりといった片手間系にも役に立ちます。
よく見るのが、株の取り引きをしているトレーダーさんの部屋です。
株式ボードがいろいろ動いていて、取引は一つの画面でしているという使い方もあります。

このように、一つのパソコンで2つの画面を持つことをデュアルモニター、3つ以上の画面を持つことをマルチモニターと言います。
マルチディスプレイとも言います。

デュアルモニター(マルチモニター)の設定方法は?

特別なパソコンは必要ありません。
普通の誰でも使っているパソコンでできます。
ノートパソコンでもできます
逆に、ノートパソコンでは、画面が大きくなるのでお勧めです。

そして、当たり前ですが、元の画面に加えて、欲しいモニターが必要です。
サブだからと言って小さい必要はありません。
むしろスペースがあるなら、大きい方が便利だと思います。

設定も簡単です。
パソコンには必ずモニターを接続できる穴(接続端子)がついてますので、そこにつなぐだけです。
パソコンとディスプレイは、主にVGAやDVI、HDMIといった規格で接続されています。
訳のわからない単語がでてきたと焦る必要はありません。
モニターに線がついていると思いますので、それに合う端子を探せばよいのです。

もし、すでに元のモニターにつながっていたら、違う端子を使えば他のを使えば良いです。

複数の時には、いくつか方法があります。
今のモニターと並列で、空いている端子を使う場合
今のモニターから、出力させる直列の場合
更には、並列と直列を併用する場合があります。
でも、とりあえずは、普通はモニターは2-3あれば十分ですので、端子さえあれば、並列が便利だと思います。

パソコンの設定

何も出してないデスクトップの右上にマウスのカーソルを持っていきます。
そして、そこで右クリック。
ディスプレイ設定という項目を選べば、後は簡単です。
左下の検索画面に「ディスプレイ」と打ち込んでも同じ画面が選べるはずです。

画面の向きや複製・拡張モードを選びます。
複製は、同じ画面ができますので、普通は使わないと思います。

そして、マウスをどっちに持っていくとその画面に行くかという、モニターの配置を決めます。
右左でも良いし、上下でも良いです。
自分が設置するモニターに合わせておけば良いです。
もちろん、後で変えられます。

デュアルモニターにはまると、ディスプレイアーム・モニターアームが欲しくなる

マルチモニターは、めちゃめちゃ便利です。
でも、横置きではなく、上下にも欲しくなってしまいます。
そこで、ディスプレイアーム・モニターアームの登場です。
設置する机の形が問題で、強度も必要ですが。

グリーンハウス 液晶 モニターアーム 4軸 クランプ式 GH-AMC03

値段は、安い上記のものなら3000円でお釣りがきます。

画面分割ではダメなの

画面を半分ずつ使うという手もあります。

例えば、開いているブラウザををドラッグして、そのまま右端か左端に持っていけば、マウスが画面の端に当たった瞬間に、半分に自動的になってくれます。
もう一つ作業したいのがワードだったとすると、それを逆の画面の端にドラッグすれば、画面が2分割できます。

まあ、その開いているアプリケーションを動かさなければ、これでも作業はできます。
ただ、他にもしたい作業がでてきた場合は、不便を感じることも多いかと思います。
それに、全画面表示ではありませんので、作業スペースが少なくなり、場合によっては、画面の構成が変わってしまい、使いづらくなります。

やっぱり、余裕があるなら、マルチモニターがおすすめです。
パソコンを変えても、モニターは利用できますし、モニターも安くなってきてますしね。